美味

一度は行きたい日本全国の名店から、注目の日本酒や焼酎、ワイン、ウイスキー、ビールなどの情報や料理レシピまで、日本中の美味、美酒を紹介します。

美味に関する記事1333

美味 簡単シンプル奥深い!ソーミン(素麺)を使った沖縄料理2つ【沖…

文/鳥居美砂 沖縄料理店の献立に「ゴーヤーチャンプルー」と並んで「ソーミン(ソーメン)チャンプルー」と書かれていることが…

2017/6/2
美味 疲れた心を養ってくれる!あさりのオリーブオイル炒め【辰巳芳子…

談/辰巳芳子(料理家) 日本の伝統文化の底にある日本人の神経の細やかさは、貝によって養われてきたと私は思っています。なに…

2017/5/30
美味 懐かし洋食の濃やかな技が光る!浅草『とんかつ やまと』【大人…

文・写真/鈴木隆祐 B級グルメは決してA級の下降線にはない。それはそれで独自の価値あるものだ。酸いも甘いも噛み分けたサラ…

2017/5/29
美味 鰻重の味ひきたてる裏技とは?東京・白金台『うなぎ藤田』【山本…

文・写真/山本益博 「江戸前」というと、まず「鮨」を思い浮かべるかもしれないが、実ははじめて江戸前ということばが使われた…

2017/5/28
美味 浅草の“そこだけ韓国”な路地裏の名店「富味屋」の石焼ビビンバ…

文・写真/秋山都 「ハロー」「メルシー」「サイツェン」……雷門の下にしばし佇んでいるとさまざまな言語が聞こえてくる。土産…

2017/5/25
美味 伝説になる前に!赤坂『フィッシュ』の「キーマカレー」【山本益…

文・写真/山本益博 今から20年ほど前、新宿から青梅街道を西荻窪の自宅まで車を走らせていたとき、環状七号線を過ぎて間もな…

2017/5/25
美味 魚醤の香りが酒に合う!「カブのいしる漬け」の作り方【酒がすす…

文・写真/馬場吉成 秋田県のしょっつる、香川県のイカナゴ醤油、ベトナムのニョクマムなど、魚醤は日本をはじめ、中国や東南ア…

2017/5/24
美味 これが戦国の味!忍者の携帯食「兵糧丸」を食べてみた

文/鈴木拓也 戦争の歴史をひもとけば、戦(いくさ)で雌雄を決するのは、兵力よりも補給の巧拙によるところが大きい。とくに糧…

2017/5/21
美味 街場中華の本領!石神井公園『龍正軒』のレバ入りホイコーロ【大…

文・写真/鈴木隆祐 B級グルメは決してA級の下降線にはない。それはそれで独自の価値あるものだ。酸いも甘いも噛み分けたサラ…

2017/5/19
美味 沖縄の伝統焼き菓子ポーポーとチンビンの作り方【沖縄ぬちぐすい…

文/鳥居美砂 旧暦の5月4日は「ユッカヌフィー」と呼ばれ、各地の漁港では豊漁と航海安全を祈願する海の祭「ハーリー」が行わ…

2017/5/18
美味 生ハムに燗酒!? 大塚『29rotie』が提案する驚きのマリ…

文・写真/秋山都 東京・大塚は、大正13年に“三業地”の許可が降りた花街だ。三業とは「料亭」「待合」「芸者置屋」の3種で…

2017/5/17
美味 飲んで検証!5月のお題料理「桜鯛のあら炊き」に合う酒とは【旬…

文/藤本一路(酒販店『白菊屋』店長) 料理とお酒の新しい出逢い、その幸せなマリアージュを求めて――。今回から始まる月1回…

2017/5/15
美味 よろず屋的大衆食堂の鑑!要町『なみき食堂』の懐かしオムレツ【…

文・写真/鈴木隆祐 B級グルメは決してA級の下降線にはない。それはそれで独自の価値あるものだ。酸いも甘いも噛み分けたサラ…

2017/5/10
美味 独特な香りと旨味がクセに!滋賀の「鮒寿司」を使った簡単酒肴の…

文・写真/馬場吉成 滋賀県の名産品である「鮒寿司」(ふなずし)は、魚を塩とご飯とを使い発酵させた“なれ寿司”の一種。乳酸…

2017/5/5
美味 旬の江戸前穴子を至高の握りで味わう!谷中『すし乃池』の穴子ず…

文・写真/秋山都 年を重ねるにつれ好きになる食べ物がある。たとえば鮨。 昔は家で来客があると「おすしでも取りましょうか」…

2017/5/4
美味 生もずくの旬が到来!沖縄が誇る美味なる海の健康食材「もずく」…

文/鳥居美砂 古くから全国各地で食べられてきたもずくですが、じつは沖縄県の生産量は日本一です。それも全国生産量の約95%…

2017/5/2
美味 路地裏に佇むジビエの聖地!六本木「ラ・シャッス」【山本益博の…

文・写真/山本益博 10年を超える歴史があるのに、長らくこの店の存在を忘れていた。 2016年秋、『ジビエ教本』という1…

2017/4/27
美味 合わせて175歳超の音楽家夫婦が切り盛り!江古田『砂時計』は…

文・写真/鈴木隆祐 B級グルメは決してA級の下降線にはない。それはそれで独自の価値あるものだ。酸いも甘いも噛み分けたサラ…

2017/4/25
美味 臭いの向こうの奥深き旨み!「焼きくさや」を使ったオツな酒肴の…

文・写真/馬場吉成 “臭い食べ物”といって思いつくものを挙げてもらうと、かなり上位に名前が出てくる「くさや」。新島や八丈…

2017/4/24
美味 ドイツは「朝」が美味しい! ミュンヘンっ子自慢の「白ソーセー…

写真・文/溝口シュテルツ真帆(在ミュンヘン) 「朝食を食べにいらっしゃい」誰かからそう誘われたら、ちょっと不思議に感じて…

2017/4/20
1 57 58 59 82

ランキング

サライ最新号
2025年
4月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店