記事一覧

18825件

趣味・教養 寅さんもさくらも若い!映画『男はつらいよ』シリーズ第1作…

文・絵/牧野良幸 『男はつらいよ』は、1969年の作品。ご存じ“寅さんシリーズ”の第1作である。おなじみのテーマソングに…

2017/9/16
催し物 東郷青児展|日本女性のイメージ変えた優美でモダン…

今年で生誕120年を迎える洋画家・東郷青児(1897-1978)は、幾何学的な構成と抒情性を統合した独自の画風を作り上げ…

2017/9/16
サライの通販「らくだ屋通信販売部」商品 くすのきとひのきのシューズキーパー|樹木の力で大…

森林には、空気ばかりか気分まで浄化する作用がある。そんな森の力をシューズキーパーに応用した。使われている樹木は檜ひのきと…

2017/9/16
趣味・教養 『悦ちゃん』獅子文六が亡き妻との日々を思って綴っ…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/9/16
生活 長雨の夏も終わり、実りの秋へ【少しずつ始める田舎…

写真・文/柳澤史樹 みなさんいかがお過ごしでしょうか。久しぶりかつ突然のお知らせで恐縮ですが、この連載も今回が最終回とな…

2017/9/15
生活 江戸の「化け猫」はなぜ行燈の油を舐めたのか?【に…

文/一乗谷かおり 猫が日本にやってきたのは、奈良時代から平安時代にかけてのこと。中国大陸などから渡ってきた人々に連れられ…

2017/9/15
旅行 角間温泉「大湯」|文人に愛された北信濃の湯治場の…

写真・文/石津祐介 冬はスキー客で賑わう志賀高原。その入り口に位置する長野県山ノ内町にある湯田中渋温泉郷は、渋温泉や地獄…

2017/9/15
逸品 今だけ!ジェイアール京都伊勢丹限定で手に入る京都…

取材・文/末原美裕 京都の老舗の名店が軒を連ねているジェイアール京都伊勢丹は、JR京都駅の駅ビルの中という好立地から、京…

2017/9/15
趣味・教養 「ただ此処に ぽつんとゐればいいのだ」(草野天平…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/9/15
趣味・教養 大山康晴|昭和の大名人が将棋と出会った意外なきっ…

大山康晴は大正12年3月13日、岡山県浅口郡西阿知町(現・倉敷市)に生まれた。父親は畳表の会社に勤務するサラリーマンだっ…

2017/9/14
美味 沖縄特産のスーパーフードやフルーツをたっぷり使っ…

文/鳥居美砂 「スーパーフード」という言葉を聞いたことはありませんか?「日本スーパーフード協会」の定義によると、栄養バラ…

2017/9/14
趣味・教養 夏目漱石が考えた「国家衰亡の兆候」とは【漱石と明…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/9/14
旅行 丸山千枚田|千枚以上の田んぼを一望できる圧倒的な…

文・写真/佐竹敦 三重県熊野市にある『丸山千枚田』は、日本の棚田百選にも選ばれている、わが国を代表する棚田景観のひとつで…

2017/9/13
趣味・教養 升田幸三|名人に香車を引いて勝つ!定跡やぶりの破…

升田幸三が棋士になることを夢見て13歳11か月で家出をしたとき、母親が使っていた竹製の物差しの裏に墨書したことばがある。…

2017/9/13
趣味・教養 ビートルズ・ジャズ・ヴォーカル|新しい“スタンダ…

文/後藤雅洋 今回はジョン・レノンにポール・マッカートニー、そしてジョージ・ハリスンとリンゴ・スターの4人組、ご存じイギ…

2017/9/13
趣味・教養 「誰れでもかまわない人間をなめ殺しに」(草野心平…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/9/13
趣味・教養 阪田三吉|勉強嫌いで将棋好き、貧しさの中で磨いた…

阪田三吉は頭が人並み外れて大きかった。それもいわゆるサイヅチ頭。頭頂部が平べったくて、ハチが張っている。当の本人曰く。 …

2017/9/12
趣味・教養 天忠組シンポジウム in 東京|幕末の若き志士た…

幕末の動乱期に、大和の地において新時代を切り開こうと命をかけた若き志士たちがいたことを、ご存じだろうか。彼らの名を「天忠…

2017/9/12
趣味・教養 落語界の大名跡が復活!三代目桂三木助の孫が五代目…

今秋、大名跡「桂三木助」が復活する。三代目桂三木助の孫が五代目を襲名するのだ。 三代目の祖父は“『芝浜』の三木助”と讃嘆…

2017/9/12
趣味・教養 「自分の思うところは一歩もまげない」(大倉喜八郎…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/9/12
1 810 811 812 942

ランキング

サライ最新号
2025年
10月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店