記事一覧

18825件

趣味・教養 メンデルスゾーン:交響曲全集|若き指揮者ネゼ=セガンの快…

選評/林田直樹(音楽ジャーナリスト) 名門フィラデルフィア管弦楽団の音楽監督に加え、メトロポリタン・オペラの音楽監督にも…

2017/9/11
美味 不思議な珍味「ふぐの子糠漬」を使った簡単酒肴の作…

文・写真/馬場吉成 猛毒のテトロドトキシンを含むフグの卵巣。毒の無い身や白子は料理して食べられますが、卵巣の部分は厳重な…

2017/9/11
催し物 喜多川歌麿の大作「深川の雪」と「吉原の花」が13…

取材・文/藤田麻希 喜多川歌麿(きたがわ・うたまろ)といえば、女性の身分や微妙な表情の変化をも描き分けた、美人画で一世を…

2017/9/11
趣味・教養 「たましひの抜けしとはこれ、寒さかな」(久保田万…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/9/11
趣味・教養 稀代の技巧派ピアニストが弾く独創的なモンポウ『ヴ…

選評/林田直樹(音楽ジャーナリスト) 今年没後30年を迎えた作曲家フェデリコ・モンポウは、スペインのカタルーニャ地方の首…

2017/9/10
趣味・教養 うまくいかない夫婦の間に素敵な女性が現れたら?|…

文・絵/牧野良幸 成瀬巳喜男の映画には似たような設定の作品がいくつかあって、既視感を覚えることがある。たとえば『めし』(…

2017/9/10
旅行 この秋話題の「国宝」展を貸切観賞!特別な京都ツア…

この秋話題の京都国立博物館での特別展覧会「国宝」展を、貸切でゆったりじっくりと楽しめる「貸切内覧会」付きの特別な京都ツア…

2017/9/10
住まい 築100年以上の古民家をカフェ兼住まいに大改装【…

もともと関西でマンション暮らしをしていたOさんご夫婦。住み慣れた環境はそれなりに快適だったが、年齢を重ねるにつれ、「自分…

2017/9/10
趣味・教養 棋士・升田幸三の快挙を知った母の意外なことば【漱…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/9/10
催し物 特別展「運慶」閉館後の会場にサライ読者100名を…

■秋の一夜、天才仏師の偉業をゆったり鑑賞 史上最も著名な仏師といわれる運慶。その傑作が多数集結する展覧会が、東京国立博物…

2017/9/9
趣味・教養 徒然草の主テーマ「生と死」にまつわる言葉2つ【兼…

文/酒寄美智子 鎌倉時代の文筆家・吉田兼好は、著書・徒然草の中で人間の生と死についてもさまざまなことを語っています。 古…

2017/9/9
旅行 宇治島(広島県)|静かな無人島は野生の鹿たちの楽…

取材・文/小林希 瀬戸内海には、有人島のほか無人島がいくつもありますが、その中に、野生の鹿が暮らしている周囲4キロの小さ…

2017/9/9
趣味・教養 「待つ身がつらいかね、待たせる身がつらいかね」(…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/9/9
趣味・教養 地中海の伝説的歌姫マリア・デル・マールの歌の力【…

選評/林田直樹(音楽ジャーナリスト) 地方色が豊かだということは、同時に普遍的な価値を持ち得るということだ。たとえばマリ…

2017/9/8
旅行 実録「青春18きっぷ」で行ける日本縦断列車旅:最…

「青春18きっぷ」だけを使って行ける日本縦断の大旅行を企てた、58歳の鉄道カメラマン川井聡さん。南九州の枕崎駅から、北海…

2017/9/8
PR 足どり軽く旅を愉しむ!歩きやすさに徹したミズノの…

この秋、旅の計画を立てているサライ世代も多いことだろう。行き先の情報を集め、バッグや洋服などの装備を揃える旅支度も、旅の…

2017/9/8
サライの通販「らくだ屋通信販売部」商品 ゴルゴ13のシングルモルトウイスキー|513本限…

世界一の超人と呼んでも差し支えのない男、ゴルゴ13 。過去のどんな映画や小説の主人公たちより孤独でハードボイルドで、美学…

2017/9/8
趣味・教養 伝説の棋士・阪田三吉が語った「大局観」の見事な解…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/9/8
編集部からのお知らせ サライ10月号|特集は「国宝と紅葉の京都」と「将…

『サライ』2017年10月号は、サライ恒例「秋の京都旅」の大特集に、サライならではの人物特集「将棋界“鬼才”列伝」の特集…

2017/9/8
趣味・教養 国宝・阿修羅像の「三面六臂」の意味するものとは【…

日本美術の中でも特別な人気を誇る国宝・阿修羅像(興福寺蔵)は、“三面六臂(さんめんろっぴ)”の美少年のごときお姿。“三面…

2017/9/7
1 811 812 813 942

ランキング

サライ最新号
2025年
10月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店