記事一覧

18223件

趣味・教養 「君ノ手紙ヲ見テ西洋ヘ往タヤウナ気ニナツテ愉快デタマラヌ…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/8/25
旅行 おしらじの滝|息を飲む美しさ!神秘的な青き滝壺を…

文・写真/佐竹敦 栃木県矢板市にある「おしらじの滝」は、そのコバルトブルーの滝壺を一目見たならば時が過ぎるのも忘れて魅入…

2017/8/24
美味 ホノルルで人気の自家醸造ビールを堪能!「ワイキキ…

取材・文/相馬佳(ホノルル在住) 暑い夏に飲みたくなる飲み物といえば……そう、もちろんキンキンに冷えたビールですね。常夏…

2017/8/24
趣味・教養 「人の巧を取って我が拙を捨て、人の長を取って我が…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/8/24
逸品 『鎌倉清雅堂』の「鎚起(ついき)」のうつわ|職人…

文・写真/鈴木拓也 鎌倉の長谷寺や大仏のほど近くに店舗を構える『鎌倉清雅堂』は、「鎚起」(ついき)と呼ばれる手法で作られ…

2017/8/23
生活 漆掻き鉋|日本の漆器づくりを支えてきた特別な刃物…

文・写真/かくまつとむ 海外では“ジャパン”と呼ばれる漆器。堅牢で美しいその塗り物は、なんと9000年前の縄文早期から日…

2017/8/23
美味 真夏の島野菜「モーウイ」を使った沖縄伝統のイリチ…

文/鳥居美砂 沖縄の真夏の市場は葉野菜がめっきり少なくなり、ゴーヤー、ナーベーラー(へちま)、モーウイといった瓜類が主役…

2017/8/23
趣味・教養 「知識は学習から、人格はスポーツから」(安部磯雄…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/8/23
住まい 絵に隠された驚きの仕掛け!猫とアートが息づく住ま…

文/久保田章敬(建築家) 8年前にカスタムリフォームしたマンションを購入されたご夫婦。その後住まわれる中で、床材と照明方…

2017/8/22
趣味・教養 達人に聞いた「粋な日本酒の遊びかた」基本の“七五…

写真・文/柳澤史樹 ブーム、というよりすでにカルチャーとして定着した感のある「日本酒」。そもそも日本酒は古来より飲まれ続…

2017/8/22
サライの通販「らくだ屋通信販売部」商品 エジプト綿やわらかストール|老舗織元がつくった肌…

エジプト綿は、通常の綿糸に比べ繊維の一本一本が長く、やわらかな風合いで肌への刺激も少ない。そんなエジプト綿を丁寧に織り上…

2017/8/22
趣味・教養 《旅のをはりの鴎どり/浮きつつ遠くなりにけるかも…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/8/22
趣味・教養 90歳の清川妙さんが綴った吉田兼好流「よい友」の…

文/酒寄美智子 鎌倉時代に吉田兼好によって書かれた『徒然草』には、さまざまな“人生の知恵”が記されていますが、“よい友”…

2017/8/21
サライの通販「らくだ屋通信販売部」商品 常滑焼の2段式茶漉し急須|お茶をおいしく注ぎきる…

おなじみの急須も日々進化を遂げている。常滑焼(愛知県)の職人が考案したこちらの急須は、45度程度まで傾ければ、茶ガラが出…

2017/8/21
趣味・教養 「あきらめと辛抱が人間のカンドコではないでしょう…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/8/21
旅行 小浜西津の地蔵盆|心ときめく極彩色のお地蔵さま【…

写真・文/野口さとこ 「地蔵盆(じぞうぼん)」というお祭りをご存知だろうか。近畿地方を中心に、毎年8月中旬~下旬にかけて…

2017/8/20
旅行 映画『ハイジ』の世界へ!スイス・ユングフラウ地方…

取材・文/関屋淳子 映画『ハイジ アルプスの物語』が、8月26日から東京・恵比寿の「YEBISU GARDEN CINE…

2017/8/20
住まい 生活動線に合った「散らからない家」にする【人生後…

人生後半の年月を、住みづらい家で我慢しながら暮らすのではなく、自分たちに合った家に住み替えて、心豊かに暮らしたいと考える…

2017/8/20
サライの通販「らくだ屋通信販売部」商品 マッサージクッション|小型・軽量でクルマの座席に…

見かけは小振りなクッションだが、裏返してカバーを上げれば、マッサージ用のもみ玉が現れる。いつも使っている椅子の座面に置く…

2017/8/20
趣味・教養 「人間なんて弱いものなんだね」(永井龍男)【漱石…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/8/20
1 784 785 786 912

ランキング

サライ最新号
2025年
6月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店