
電源スイッチを2度押すとヒーターが機能し、もみ玉が赤く発光する。カバーをかけたままの使用も可能だ。写真はショコラブラウン。
見かけは小振りなクッションだが、裏返してカバーを上げれば、マッサージ用のもみ玉が現れる。いつも使っている椅子の座面に置くと、簡易のマッサージチェアになる仕組みだ。
もみ玉は、大小2個がひと組となったものが左右に取り付けられ、ゆっくりと回転しながら体をほぐしていく。寝転んで使うこともでき、体の下に置くことで背中や肩、ふくらはぎなど好みの部位のマッサージが可能だ。ヒーター機能もあり、じんわりとした温もりが大変に心地よい。
家庭用電源のほかに、クルマで使える12Vの電源アダプターが付属する。シートに備えれば長時間ドライブの疲れを癒し、気分転換にもなる。ただし、運転中のドライバーの使用は厳禁である。
片面はクッションになるので、椅子やソファの上に出しておけば気軽に使える。小型で軽量、片手で軽く持てる。ダイニングや書斎、寝室など、好きな場所に持ち運んで使うことができる。

片側はクッション面となる(中材はウレタンフォーム)。左下の白いマークの部分が電源スイッチ。本体カバー(ポリエステル100%)は取り外して洗濯可能。写真はシルバーグレー。
商品名/マッサージクッションSドライバーズパック
メーカー名/アテックス・ルルド
価 格(消費税8%込み)/6,480円
