記事一覧

18216件

趣味・教養 「歩く時この杖をつかうと志賀と一緒にいる気がする」(武者…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/7/31
美味 西馬音内そば|じわり人気の“冷たいかけそば”【知…

文・取材/山内貴範 奥羽山脈の麓に広がる秋田県羽後町。この町の中心部・西馬音内(にしもない)地区で食べられているそば「西…

2017/7/30
旅行 日本三景・宮島の「弥山」山頂で息を呑む絶景に出会…

取材・文/末原美裕 日本三景の一つ、安芸の宮島と言えば、「海に浮かぶ赤い鳥居と嚴島神社」がぱっと思い出されますが、かの伊…

2017/7/30
催し物 やきもの勉強会 |古来の名品から「お皿の歴史」を…

取材・文/藤田麻希 普段、食事の際に何気なく使っている、やきものの皿。季節の食材で料理を作り、それに対応する装飾の皿を選…

2017/7/30
趣味・教養 「日本では太陽が照ると山野は天国と化す」(イザベ…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/7/30
逸品 ミナセの腕時計|山間の工房で匠がつくる機械式時計…

文・取材/山内貴範 個性的なデザインと、職人技を感じさせる作りで人気が急上昇している国産の機械式腕時計「ミナセ」は、秋田…

2017/7/29
旅行 片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)|湘南の竜宮城に残…

文・写真/杉﨑行恭(フォトライター) 新宿から小田急で行くと、相模大野駅で小田原線と江ノ島線に分岐する。その江ノ島線をど…

2017/7/29
催し物 創建1250年の奈良の名刹・西大寺の名宝が一堂に…

取材・文/池田充枝 奈良・西大寺の創建は天平神護元年(765)。光明皇太后の信任を得て淳仁天皇を擁立して権力を握った藤原…

2017/7/29
趣味・教養 「一字だけなおしたいところがあるが、間に合うか」…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/7/29
旅行 実録「青春18きっぷ」で行ける日本縦断列車旅:6…

「青春18きっぷ」だけを使って行ける日本縦断の大旅行を企てた、58歳の鉄道カメラマン川井聡さん。南九州の枕崎駅から、北海…

2017/7/28
生活 犬と「正しく」遊ぶための4つのルールとは

文/柿川鮎子 大好きな犬と遊ぶ時間はかけがえのない大切なもの。犬の喜ぶ姿を見るのも楽しいし、飼い主もだんだん熱中してきて…

2017/7/28
趣味・教養 73歳の永井荷風が奔放なエロスの遍歴を綴った言葉…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/7/28
催し物 新国立劇場オペラ上演全作品を一挙紹介(2017/…

オペラ、バレエ、ダンス、演劇などの現代舞台芸術を発信してきた新国立劇場は、この秋、誕生20周年を迎える。それを受けて、多…

2017/7/27
趣味・教養 来たれアナログ・プレーヤーのブームよ!【オーディ…

文・絵/牧野良幸 最近、ソニー・ミュージックエンタテイメントがアナログ・レコードのプレス機を導入したニュースが社会を賑わ…

2017/7/27
美味 駒形どぜう(東京・浅草)ぬる燗で江戸風情を堪能!…

文・写真/山本益博 どじょうなべは、額に汗をかきかき、手拭でその汗を拭きながら食べる鍋料理です。つまり、鍋物なのに夏の風…

2017/7/27
趣味・教養 西郷どんの名が「西郷隆盛」になった衝撃の事件とは…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/7/27
旅行 身を削って身代わりに!川崎「塩どけ地蔵」の有難い…

写真・文/野口さとこ むかしある村で、できものの病気が流行り、子ども達がかゆさと痛さに泣いていました。村人たちは、お地蔵…

2017/7/26
趣味・教養 徒然草に見る「人づきあいで大切にしたい言葉」2つ…

文/酒寄美智子 古典評論家で文筆家の清川妙さんが、自らの人生観も織り込んでまとめた『兼好さんの遺言 徒然草が教えてくれる…

2017/7/26
健康 毛細血管の知られざるスゴい力とは

文/中田綾美 私たちの全身には、地球2周半分の長さの毛細血管が張り巡らされている。……そう聞いても、毛細血管のありがたみ…

2017/7/26
美味 鶴屋の丸房露|大隈重信も激賞した銘菓【老舗銘菓も…

文/鈴木拓也 多くの人が、子供の頃に食べた記憶をもつ「玉子ぼうろ(玉子ボーロ)」。「ぼうろ」と聞いて、まっさきに思い浮か…

2017/7/26
1 789 790 791 911

ランキング

サライ最新号
2025年
6月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店