記事一覧

18221件

旅行 ご神木に無数の鎌が!恐ろしげな「鎌八幡宮」を訪ねてみた【…

文・写真/佐竹敦 まずはこの不気味で重苦しい雰囲気が漂った、鬼気迫る凄惨な光景をご覧下さい。 大木に数えきれないほどの鎌…

2017/8/5
催し物 懐かしい日本の民家を描きつづけた画家・向井潤吉の…

取材・文/池田充枝 向井潤吉(1901-1995)は、10代半ばより京都の関西美術院で洋画を学び、戦前には単身渡欧して研…

2017/8/5
趣味・教養 夏目漱石の長女が綴った父・漱石の微笑ましい素顔【…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/8/5
趣味・教養 【サライ氏の日常 08】寝苦しい熱帯夜のしのぎ方…

漫画/なかむらるみ イラストレーター。1980年東京都新宿区生まれ。武蔵野美術大学デザイン情報学科卒。著書に『おじさん図…

2017/8/4
旅行 長谷寺|巨大な十一面観音菩薩像の奇しき由来とは【…

文・写真/鈴木拓也 長谷寺は、鎌倉幕府創建より450年も前にさかのぼる聖武天皇治世の736年に開創した、鎌倉有数の古寺で…

2017/8/4
旅行 実録「青春18きっぷ」で行ける日本縦断列車旅:7…

「青春18きっぷ」だけを使って行ける日本縦断の大旅行を企てた、58歳の鉄道カメラマン川井聡さん。南九州の枕崎駅から、北海…

2017/8/4
催し物 日本における“地獄”のイメージを総覧!『地獄絵ワ…

取材・文/藤田麻希 いつの世も、人は死に対する不安を抱えています。だからこそ「あの世には苦しみから開放された世界が待って…

2017/8/4
趣味・教養 「私が一身にかけてお引き受けします」(西郷隆盛)…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/8/4
趣味・教養 ルイ・アームストロング|だみ声に込められた本音と…

文/後藤雅洋 ■サッチモと歌の復権 いつも不思議に思うのは、「ジャズ100年」といわれた2017年になっても、相変わらず…

2017/8/3
旅行 建長寺|鎌倉五山第一位の名刹の見どころ【鎌倉名刹…

文・写真/鈴木拓也 北鎌倉にある建長寺は、臨済宗の寺格を定めた鎌倉五山の第一位、そして臨済宗建長寺派の大本山として、つと…

2017/8/3
趣味・教養 常識が覆る!木の年輪「広いのは南側」は間違いだっ…

幼いころ「森で道に迷ったら木の切り株を見ろ。年輪が広いほうが南だから方角がわかる」と教わった。しかしそれは誤りだと言うの…

2017/8/3
旅行 滝と列車の夢のコラボが見られる『龍門の滝』を訪ね…

文・写真/佐竹敦 栃木県を走るJR烏山線に、その名も「滝駅」という駅があります。 「滝駅」は1時間に1本列車が来るか来な…

2017/8/3
趣味・教養 「心に窮屈なところがあってはつまらない」(夏目漱…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/8/3
美味 一流シェフが選んだ東京トップレストラン11店!グ…

文/編集部 グルメ・レストラン情報サイト『ヒトサラ』(https://hitosara.com/ 運営:USEN)が、サ…

2017/8/2
趣味・教養 醍醐寺の僧が大学で語った「正しく生きる」仏教の教…

「仏教は人の持つたくさんの苦しみ、その苦しみから逃れることを考えた教えです。苦しみから逃れるためには正しく生きなければな…

2017/8/2
美味 これぞ宮島の味!老舗「うえの」の絶品あなごめし

取材・文/末原美裕 広島県は宮島にある「うえの」のあなごめしは、明治30年に宮嶋駅(当時の表記)の駅売弁当として販売した…

2017/8/2
趣味・教養 泉鏡花が自ら明かした「妙な癖」とは【漱石と明治人…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/8/2
旅行 わが国唯一!”四方懸造”の『笠森観音』観音堂を訪…

文・写真/佐竹敦 千葉県の長南町にある笠森寺に、日本で唯一の特異な建築様式である“四方懸造(しほうかけづくり)”の観音堂…

2017/8/1
趣味・教養 お狐さまのお告げにドキッ!新宿『花園神社』の「き…

文・写真/MARIKO(モデル、神社検定1級) 暦の上では大暑。夏の暑さが最も極まるこの時期、皆さんはどんな風に過ごして…

2017/8/1
趣味・教養 6代目三遊亭圓生が語った食へのこだわり【漱石と明…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/8/1
1 788 789 790 912

ランキング

サライ最新号
2025年
6月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店