記事一覧
18157件
◎No.15:田山花袋の版木 文/矢島裕紀彦 3センチほどの厚みの、がっしりとした平板。材はサクラだろうか。表面には、梯…
春日山の原始林に覆われた柳生街道の隠れ里の古刹・円成寺。ここの国宝・大日如来坐像は、平安時代後期、運慶の最初期の作として…
取材・文/関屋淳子 群馬県北部に位置する沼田市は、美しい自然と温泉、四季折々のフルーツに恵まれる街。そして今から400余…
夕刊サライは本誌では読めないプレミアムエッセイを、月~金の毎夕17:00に更新しています。水曜日は「クルマ」をテーマに、…
写真・文/石津祐介 キリスト教が禁教とされた時代、頑なに信仰を貫いた潜伏キリシタン。その信仰の痕跡と、明治の禁教令廃止後…
明治5年(1872)に創業した武州正藍染の老舗、小島屋(埼玉県)と、帽子ブランドのオリハラスタイル(東京都)が共同で取り…
文/中村康宏 「AGEs」(エージス、エイジス)という言葉を、耳にしたことはありませんか? 「AGEs」とは「終末糖化産…
夕刊サライは本誌では読めないプレミアムエッセイを、月~金の毎夕17:00に更新しています。火曜日は「暮らし・家計」をテー…
文/柿川鮎子 写真/木村圭司 冬の間は潜んでいたノミも、気温が13度以上になると活動をはじめます。ノミやマダニは、単にペ…
植物タンニンでなめされた本革と丈夫な帆布を組み合わせた、シンプルなスタイルのショルダーバッグが登場。薄型で軽量な本体は、…
偶然発見された写真に映し出された、80年前の沖縄の姿。笑顔に包まれた人々の豊かな暮らしと平和がそこにはあった。失われた時…
『サライ』2018年5月号は、将棋の名勝負の舞台となった「将棋の宿」の大特集に、快適・安心でサライ世代に優しい「豪華バス…
文/後藤雅洋 今号はビッグ・バンド・ジャズの雄、カウント・ベイシー・オーケストラとヴォーカルの共演がテーマです。まずはビ…
取材・文/藤田麻希 香川県出身の画家、猪熊弦一郎をご存知でしょうか。1902年に生まれ、東京、パリ、ニューヨーク、ハワイ…
取材・文/池田充枝 上村松園(うえむら・しょうえん)の作品の中で最も人気の高い《序の舞》は、昭和11年(1965)の文展…
文・写真/MARIKO(モデル、神社検定1級) 今回ご紹介するのは、東京都板橋区にある「ときわ台天祖神社」の「天祖神社歌…
ランキング
人気のキーワード
新着記事
ピックアップ
公式SNS
サライ公式SNSで最新情報を配信中!