趣味・教養

サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。

趣味・教養に関する記事4394

趣味・教養 “はとお”と書く「鳩尾」の正しい読み方は? 人間の急所の一つ…

最近、パソコンやスマートフォンの普及により、自ら字を書く機会はめっきり減少してきました。その影響からか、「読めるけれども…

2020/8/8
趣味・教養 ガンプラ40周年でついに実現した「ガンダリウム合金」モデル

プラモデルに革命を起こし、2020年に誕生40周年を迎えた「ガンプラ」から、劇中に登場したガンダリウム合金を素材にしたプ…

2020/8/5
趣味・教養 生誕100年、チャーリー・パーカーの新たな伝説が生まれる【ジ…

ジャズマンの「定説」「伝説」の続きです。これらの情報の出どころですが、たとえばインタヴューや雑誌記事などが一次情報で、そ…

2020/8/4
趣味・教養 【私のクルマ遍歴】初めてのクラシックカーは『MGB』。憧れた…

取材・文/糸井賢一(いといけんいち) ただの乗り物なのに、不思議と人の心を魅了する自動車とオートバイ。ここでは自動車やオ…

2020/8/2
趣味・教養 【私のクルマ遍歴】初めて購入した『テルスターワゴン』から『エ…

取材・文/糸井賢一(いといけんいち) ただの乗り物なのに、不思議と人の心を魅了する自動車とオートバイ。ここでは自動車やオ…

2020/8/2
趣味・教養 ぜんじ? ざんじ?「漸次」の正しい読み方は? 混同しやすい「…

最近、書くとことが面倒臭いなあと思うこと、多くなっていませんか? 例えば、アンケートの「その他」欄とか、なんか億劫になっ…

2020/8/1
趣味・教養 5分で分かる! 紳士の嗜みとしての「ボサ・ノヴァ」基礎&応用…

夏になると、どこからともなく流れてくるボサ・ノヴァ。遠い異国の音楽なのに、今や日本の夏の風物詩といってもいいほどに広く認…

2020/7/30
趣味・教養 ソニー・クラークは、ほんとうに「無名」のピアニストだったのか…

本連載ではいくつかのテーマをランダムに紹介していますが、今回は47回、 48回 に続く、《ジャズの「定説」を見直す》の3…

2020/7/28
趣味・教養 次の大河ドラマ10年を勝手に展望。「北条五代」「加藤清正」「…

『麒麟がくる』の放送再開が、8月30日に決定したことが発表された。再開を待ちわびる中で、今週は過去10年の大河ドラマを振…

2020/7/26
趣味・教養 いちいり?いちにゅう?「一入」の正しい読み方・語源を知ってい…

「漢字が書けない」と言っても、いろいろなパターンがありますよね。以前は書けていたけれど書けないという漢字、字画が多くて書…

2020/7/25
趣味・教養 「三国志平話」を知っていますか~もうひとつの三国志を追う【中…

文/砂原浩太朗(小説家) われわれが「三国志」というとき、おおまかに分けて正史と演義があることは、ファンならご存じだろう…

2020/7/24
趣味・教養 人気グループ「まるごと乗っ取り」セッション(3)渡辺貞夫、渡…

「まるごと乗っ取り」セッションの3回目。前回まで紹介してきたものはどれもヴォーカリストがリーダーのセッションでしたので、…

2020/7/21
趣味・教養 分厚くて黄ばんだ本たちが“言葉の職人”の礎となる|永六輔の書…

※この記事は『サライ』本誌2020年8月号より転載しました。 長年にわたってラジオ、テレビの世界で活躍し、名作詞家として…

2020/7/19
趣味・教養 色でしくじりゃ~女色に迷い転封された大名・井上正甫(まさもと…

文/砂原浩太朗(小説家) 近年、女性がらみの不祥事で糾弾される芸能人が目につく。窮屈な世の中になったと嘆く声もあがるが、…

2020/7/19
趣味・教養 追跡・明智光秀 本能寺の変までの10年間。絶頂から転落まで僅…

『麒麟がくる』休止も前代未聞の6週目に突入! 今週も「いくらなんでも忘れてしまう!」とならないように、本能寺の変勃発まで…

2020/7/18
趣味・教養 かつての首相も誤読した!?「未曾有の事態」の「未曾有」の正し…

どうにも思い出せない漢字、増えていませんか? しばらく考えてみるものの、結局は諦めてしまう。そんなこと、多くなっています…

2020/7/18
趣味・教養 オリンピックをこの目で見たいと思う映画『東京オリンピック』【…

文・絵/牧野良幸 本来ならこの7月に東京オリンピックが開催する予定だったが、新型コロナウイルスの影響で残念ながら来年に延…

2020/7/17
趣味・教養 人気グループ「まるごと乗っ取り」セッション(2)ハービー・ハ…

文/池上信次 前回の「まるごと乗っ取り」セッションの続きです。リタ・ライス&ザ・ジャズ・メッセンジャーズより時代はずっと…

2020/7/14
趣味・教養 「心配ご無用!」 大河最後の平均30%超え、竹中直人主演『秀…

五輪イヤーだった1996年の大河ドラマ『秀吉』は、藤吉郎→木下秀吉→羽柴秀吉のサクセスストーリーを中心に描かれた。平均視…

2020/7/12
趣味・教養 『サライ』書評担当者が教える「“よい本”に出会う10のコツ」

自分の好みに合った本を探すためにはどうすればよいか。『サライ』書評担当者が明かす、「良書を見つける秘訣」とは。 ※この記…

2020/7/12
1 130 131 132 227

ランキング

サライ最新号
2025年
11月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店