趣味・教養

サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。

趣味・教養に関する記事4249

趣味・教養 日本の文化の豊かさを知る催し「日本博」をご存じですか?[PR…

スポーツの国際大会などをきっかけに、外国人との触れ合う機会が増えている。こうしたなかで、自らの文化の豊かさを知り、体験す…

2019/12/13
趣味・教養 アルピーヌ/A110|23年ぶりに復活したアルプス山脈の名を…

文/石川真禧照(自動車生活探険家)  かつてフランスに、ル・マン24時間レースやラリーで活躍するレーシングドライバーが生…

2019/12/13
趣味・教養 自分の欲望をカネで解決するのを、恥ずかしいこととしてやらない…

文/印南敦史 『談志語辞典』(立川談慶 著、誠文堂新光社)の著者は、ワコールの会社員を経て1991年、立川談志18番目の…

2019/12/11
趣味・教養 音楽のキャッチボール「デュオ」演奏の楽しみ方【ジャズを聴く技…

文/池上信次 第30回から紹介している「編成で聴くジャズ」の続きです。「ソロ(独奏)」に続いて今回は2人編成の「デュオ(…

2019/12/10
趣味・教養 【今から待てない『麒麟がくる』!】大河対談第三弾|将軍義昭が…

2020年NHK大河ドラマ『麒麟がくる』。本格戦国大河の放映開始を心待ちにする、大河ドラマファンの編集者が語り合う対談・…

2019/12/8
趣味・教養 真夏に弾くクリスマス ビル・エヴァンスはサンタ好き!?【ジャ…

文/池上信次 クリスマス・ソングは、本来の意味を考えれば「季節限定」楽曲なのですが、優れたジャズ演奏であれば、それは季節…

2019/12/3
趣味・教養 【今から待てない『麒麟がくる』!】〈新刊 書評〉特別リポート…

大河『麒麟がくる』で続々刊行される「光秀本」でどの本を選ぶか? 筆者/安田清人(歴史書籍編集プロダクション三猿舎代表) …

2019/12/1
趣味・教養 『現代用語の基礎知識 2020』が大胆にリニューアル!|「闇…

文/印南敦史 ふと、「そういえば、いまはどうなっているのだろう?」と感じたのだった。なんの話かといえば、『現代用語の基礎…

2019/11/27
趣味・教養 ジャズ・スタンダードとしてのクリスマス名曲選【ジャズを聴く技…

文/池上信次 今回は、前回に続いて代表的クリマスマス・ソング名曲とそのジャズ名演を紹介します。 クリスマス・ソング名曲と…

2019/11/26
趣味・教養 【今から待てない『麒麟がくる』!】大河ドラマファンの編集者が…

2020年NHK大河ドラマ『麒麟がくる』が、帰蝶(濃姫)役の沢尻エリカ降板騒動で揺れている――との報道が世間を賑わせてい…

2019/11/24
趣味・教養 「クリスマス・ジャズ」はなぜこんなに楽しいのか【ジャズを聴く…

文/池上信次 今回は「季節ネタ」を。でも、ジャズでは季節ネタとして済ませられないほど重要なネタなのです。それは「クリスマ…

2019/11/19
趣味・教養 【今から待てない『麒麟がくる』!】大河ドラマファンの編集者が…

30数年前、NHK大河ドラマが3年間路線転換をした。 1984年の『山河燃ゆ』を皮切りに『春の波涛』、『いのち』と近代化…

2019/11/17
趣味・教養 荀彧(じゅんいく)~曹操をささえた悲劇の名参謀【中国歴史夜話…

文/砂原浩太朗(小説家) 三国志の魅力は多々あるが、軍師や参謀といったブレーンたちの活躍をあげる人は多いだろう。むろん、…

2019/11/15
趣味・教養 「都市」と共演するキース・ジャレットのソロ・ピアノ【ジャズを…

文/池上信次 今回紹介するのは前回に続いて「ソロ=独奏」です。前回はその中の「枠組みのある演奏」を紹介しました。今回は「…

2019/11/12
趣味・教養 憧れの女性像として活躍した女優、八千草薫|『男はつらいよ 寅…

文・絵/牧野良幸 女優の八千草薫さんが10月24日に亡くなった。享年88歳。 近年はおばあちゃん役で見ることが多かった八…

2019/11/11
趣味・教養 「本能寺の変」研究の第一人者が語る新著『明智光秀伝 本能寺の…

文/藤田達生(三重大学教授) 今、深夜の北京のホテルで、四十年以上も前の歴史学との出会いについて記憶をたどっている。筆者…

2019/11/9
趣味・教養 マツダ/マツダ3 セダン|社名を冠した新生「アクセラ」。成熟…

文/石川真禧照(自動車生活探険家)  流行りの形ではない。しかし正統にして基本の形「セダン」こそ、本当の意味で使い勝手の…

2019/11/9
趣味・教養 【インタビュー】ビリー・バンバン(歌手/菅原 孝・75歳、菅…

【サライ・インタビュー】 ビリー・バンバン (歌手/菅原 孝・75歳、菅原 進・72歳) ――数々のヒット曲を歌い続ける…

2019/11/6
趣味・教養 「ひけらかし」もジャズの個性。とてつもない技術に圧倒される「…

文/池上信次 前回はジャズ・バンドの編成を紹介しましたが、今回は、その最小編成の「ソロ」について見ていきましょう。 最初…

2019/11/5
趣味・教養 スポーツ観戦時の食事、どうしてる?|自宅で観る人の6割以上が…

“スポーツの秋”はスポーツ観戦の秋でもありますね。今年はラグビーワールドカップ日本大会を始め、終盤戦に入ったJリーグなど…

2019/11/3
1 131 132 133 220

ランキング

サライ最新号
2025年
7月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店