健康

『サライ』の人気連載「朝めし自慢」、名医に訊く健康の秘訣、川口陽海の腰痛改善教室、漢方Q&Aなど、シニアが気になる健康に関する情報を発信。

健康に関する記事2001

健康 ふわふわの身がポイント! 春を告げる鰆(さわら)をおいしく食…

写真・文/矢崎海里 春を告げる魚のひとつである鰆(さわら)。俳句では春の季語にもなっています。冬は関東近辺で獲れる「寒さ…

2023/3/20
健康 精神科医・和田秀樹が考える、毎日が楽しくなる知的生活術|『7…

文/印南敦史 年齢を重ねていくに従って、「昔にくらべて頭のキレが悪くなったような気がする」とか、「年をとって記憶力が低下…

2023/3/19
健康 人生百年時代の(新) 健康ツール|健康をサポートする「かんた…

キャラクター「うごくま」との会話が日々のウォーキングを楽しくしてくれる 「人生百年時代」――これからは「元気に自立して日…

2023/3/15
健康 季節の変わり目に起こりやすい「不調に効く」漢方【漢方薬剤師が…

皆さんは、漢方薬と聞くとどんな印象がありますか? 「苦いけど体によさそう」「葛根湯は知っているけど……」など、「そもそも…

2023/3/15
健康 デスクワーク腰痛|午後から痛みだす腰痛の治し方【川口陽海の腰…

午後から痛みだす腰痛は、デスクワークの方に多い傾向があります。この痛みの原因は、おもに筋疲労なのですが、比較的治りやすい…

2023/3/12
健康 顔のたるみやシワ、エラが張る原因は座り方にあり!? 健康で老…

文/印南敦史 『すべての不調は自分で治せる! ひとり整体』(パク・ソンフン 著、SBクリエイティブ)…

2023/3/11
健康 パンやパスタはNG、ヨーグルトはOK!? 医師が解説する「花…

だんだんと暖かくなってくるこの季節、花粉症に悩まされる方も多いのではないでしょうか。株式会社ユーグレナは、2023年1月…

2023/3/9
健康 花粉症の症状に効果がある漢方とは【漢方薬剤師が教える漢方のキ…

皆さんは、漢方薬と聞くとどんな印象がありますか?「苦いけど体によさそう」「葛根湯は知っているけど……」など、「そもそも漢…

2023/3/8
健康 抗菌作用もある「クレソン」のピリッとした辛みと風味で減塩する…

写真・文/矢崎海里 山地のきれいな水辺に生息しているイメージの強いクレソン。野生のものはこれからの季節に旬を迎えます。ク…

2023/3/6
健康 【朝めし自慢】中野暁(日本中国文化交流協会専務理事・75歳)…

日本と中国の文化交流に携わって半世紀。腕回し体操の後、お腹を空かして食す2種のホットサンドの朝食が、元気の源だ。 【中野…

2023/3/4
健康 閉経は「51歳~55歳」が最多。約3割が50歳前に異性との深…

近年、“フェムケア”、“フェムテック”という言葉が注目されています。“フェムケア”は「Feminine(女性の)」と「C…

2023/3/3
健康 加齢臭が気になり始めたら試したい漢方【漢方薬剤師が教える漢方…

皆さんは、漢方薬と聞くとどんな印象がありますか? 「苦いけど体によさそう」「葛根湯は知っているけど……」など、「そもそも…

2023/3/1
健康 旬のにらの栄養素を生かす!「豚バラにらチーズロール」「にら玉…

写真・文/矢崎海里 3月~4月に旬を迎えるにらには、ビタミンやミネラル、食物繊維など幅広い栄養素が含まれています。スタミ…

2023/2/27
健康 朝起きる時の腰の痛みの原因と改善方法【川口陽海の腰痛改善教室…

腰椎椎間板ヘルニア、腰痛、坐骨神経痛などで、朝起きる時に腰が痛くなることがあります。 ■朝、腰の痛みで目が覚める■腰が痛…

2023/2/26
健康 「冷え性」を改善する漢方【漢方薬剤師が教える漢方のキホン】5…

皆さんは、漢方薬と聞くとどんな印象がありますか? 「苦いけど体によさそう」「葛根湯は知っているけど……」など、「そもそも…

2023/2/22
健康 鉄分補給におすすめ! あさりの旨味を味わう春メニュー【管理栄…

写真・文/矢崎海里 春に旬を迎えるあさりは、炒め物、汁物、佃煮、揚げ物などさまざまな楽しみ方ができます。貝類の中でも旨味…

2023/2/20
健康 1日5分続けると効果的! 間欠性跛行を改善できる4つのストレ…

脊柱管狭窄症などによるつらい症状のひとつに間欠性跛行(かんけつせいはこう)があります。なかなか良くならない症状ですが、簡…

2023/2/19
健康 気力・体力が落ちた50代は注意! 医師が教える「男性更年期障…

文/印南敦史 『50歳をすぎて「最近、気力・体力が落ちた」と思ったら読む本』(平澤精一 著、フォレスト出版)というタイト…

2023/2/18
健康 ズキズキ頭痛から解放!「気圧頭痛」を和らげる漢方【漢方薬剤師…

皆さんは、漢方薬と聞くとどんな印象がありますか? 「苦いけど体によさそう」「葛根湯は知っているけど……」など、「そもそも…

2023/2/15
健康 栄養いっぱい!「みつば」が主役のおすすめレシピ2品【管理栄養…

写真・文/矢崎海里 親子丼やお吸い物、お雑煮などに欠かせないみつば。これからの季節に旬を迎えます。メインで食べるイメージ…

2023/2/14
1 27 28 29 101

ランキング

サライ最新号
2025年
7月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店