展覧会/美術展

展覧会/美術展に関する記事564

展覧会/美術展 国宝『一遍聖絵』が全巻一挙公開! 時宗を総合的に紹介する京都…

取材・文/藤田麻希 日本史の授業で、必ずと言ってよいほど教わる鎌倉新仏教(浄土宗、臨済宗、浄土真宗、曹洞宗、日蓮宗、時宗…

2019/5/11
展覧会/美術展 東京で約30年ぶりに開催! 過去最多のクリムト作品が一堂に会…

取材・文/池田充枝 世紀末ウィーンを代表する画家、グスタフ・クリムト(1862-1918)。ウィーン郊外に生まれ、工芸美…

2019/5/3
展覧会/美術展 にゃんともカワイイ!! にゃんだか癒される!! 猫の写真がい…

取材・文/池田充枝 岩合光昭(いわごう・みつあき)は動物写真で広く知られている写真家です。1950年、東京都に生まれた岩…

2019/4/27
展覧会/美術展 空海発案の立体曼荼羅21体のうち、15体が集合【特別展「国宝…

取材・文/藤田麻希 京都の玄関口として馴染み深い東寺(正式名称は教王護国寺)。五重塔が見えると「京都に着たのだな」と実感…

2019/4/21
展覧会/美術展 猫、猫、猫。江戸時代の「猫ブーム」を垣間見る【特別展 いつだ…

取材・文/池田充枝 昨今の猫人気は、なにも今はじまったことではなく、江戸時代にも「猫ブーム」はたびたび巻き起こっていまし…

2019/4/20
展覧会/美術展 夏目漱石、伊藤若冲、徳川家光が描いた脱力系の問題作を見よ!【…

取材・文/藤田麻希 昨今、「ゆるい」「脱力系」と表現されるような、決して上手く描かれたわけではないけれども魅力的なイラス…

2019/4/14
展覧会/美術展 高綱・行光の古備前刀工から一文字・長船など各流派まで|「刀剣…

取材・文/池田充枝 日本刀の主要製作地(山城・大和・備前・相模・美濃)のうち、備前(岡山県南東部)は、上質な原料や水運の…

2019/4/13
展覧会/美術展 日本画家・堀文子さんの創作の軌跡を辿る|京都と東京で「生誕1…

2月5日、100歳で亡くなった日本画家・堀文子さん。とどまることのなかった創作の軌跡を辿ることができる展覧会が4月に京都…

2019/4/10
展覧会/美術展 家族そろってムーミンに会いに行こう【ムーミン展】

取材・文/池田充枝 フィンランドの芸術家、トーベ・ヤンソン(1914-2001)が生みだした「ムーミン」とその仲間たちは…

2019/3/30
展覧会/美術展 トプカプ宮殿の華麗な宝物【トルコ至宝展 チューリップの宮殿 …

取材・文/池田充枝 オスマン帝国(1299年頃~1922年)の第7代スルタン、メフメト2世は、1453年のコンスタンティ…

2019/3/23
展覧会/美術展 好評開催中の「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」|若冲…

取材・文/藤田麻希 2016年に東京都美術館で開催された「若冲展」に、約45万人もの人が来場したのは記憶に新しいところ。…

2019/3/10
展覧会/美術展 御即位30年記念「両陛下と文化交流―日本美を伝える―」

取材・文/池田充枝 2019年4月30日、天皇陛下が御退位されます。御即位から30年、この記念すべき年に特別に開かれる展…

2019/3/9
展覧会/美術展 横山大観と日本画の錚々たる巨匠の作品を一堂に【日本画家のつな…

取材・文/池田充枝 近代の日本画家たちは、画塾だけでなく、美術学校などでも多くの画家と親交を深めています。また、美術団体…

2019/3/2
展覧会/美術展 天皇陛下御即位三十年記念展示 企画展「天皇陛下の御研究と皇居…

取材・文/池田充枝 天皇陛下による生物学のご研究は広く知られています。特にお若いころからハゼ科魚類の分類学的研究に取り組…

2019/2/24
展覧会/美術展 国立西洋美術館開館60周年記念 ル・コルビュジエ 絵画から建…

取材・文/池田充枝 2016年、国立西洋美術館がユネスコ世界文化遺産に登録されました。同館の本館を設計したのはル・コルビ…

2019/2/17
展覧会/美術展 世界で一番有名なクマ【クマのプーさん展】

取材・文/池田充枝 食いしん坊でおっちょこちょい、今では誰もが知る世界で一番有名なクマである「プーさん」。イギリスのアラ…

2019/2/12
展覧会/美術展 1200年を超える伝統行事の歴史【特別陳列 お水取り】

取材・文/池田充枝 奈良に春を告げる伝統行事「お水取り」。3月1日から14日間にわたって行われるこの法会のクライマックス…

2019/2/9
展覧会/美術展 80歳にして初心、100歳にして現役【山種美術館 広尾開館1…

取材・文/池田充枝 日本画の巨匠・奥村土牛(おくむら・とぎゅう1889-1990)は、画家志望であった父親のもとで10代…

2019/2/8
展覧会/美術展 多彩なひろがりをみせた園芸【江戸の園芸熱―浮世絵に見る庶民の…

取材・文/池田充枝 江戸時代の人々は花や草木で季節の移ろいを感じており、四季折々の花の名所は、行楽の場として賑わっていま…

2019/2/3
展覧会/美術展 富士山だけではない! 北斎の多彩さを発見する展覧会【新・北斎…

取材・文/藤田麻希 遠景の富士山の手前に巨大な浪を描いた、「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」で、日本のみならず世界的にも有名…

2019/2/2
1 13 14 15 29

ランキング

サライ最新号
2025年
10月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店