展覧会/美術展

展覧会/美術展に関する記事477

展覧会/美術展 「思わずこころが開く、みんな笑顔になる」旅先で幸せを共感する…

鉄道の主役は車両ではなくお客さん。鉄道の写真を撮りながらずっとそう感じている。客を乗せないのに走っているんじゃ、原寸大の…

2023/11/26
展覧会/美術展 棟方志功ゆかりの地で作品を鑑賞できる記念特別展「棟方志功生誕…

文/鈴木拓也 世界的な画家・版画家として知られる棟方志功。 明治36年、青森の刃物鍛冶の家に生まれた棟方は、小学校卒業と…

2023/8/21
展覧会/美術展 藤田嗣治が描いた猫の絵の傑作|藤田嗣治の作品だけを収蔵・展示…

文/鈴木拓也 辛い時期に藤田の作品とめぐり合う 1886年に東京の名門の家に生まれ、少年時代から画才を発揮。パリに留学し…

2023/8/18
展覧会/美術展 『古寺巡礼』刊行60年! 写真家・土門 拳の名作約120点を…

『文楽』『ヒロシマ』『筑豊のこどもたち』『風貌』『古寺巡礼』など、不朽の名作を数多く残した写真家、土門 拳(どもん・けん…

2023/3/17
展覧会/美術展 日本のグラフィックデザイナーの先駆け、非水の大回顧展【杉浦非…

日本のモダンデザインのパイオニアとして知られる杉浦非水(すぎうら・ひすい)。大正モダン、昭和レトロなどの最近注目されてい…

2022/12/9
展覧会/美術展 独学でシュルレアリスムを追求した芸術家【米倉壽仁展 透明ナ歳…

明治末期の1905年、山梨県甲府市で生まれた米倉壽仁(よねくら・ひさひと)は、激動の時代であった20世紀を通して「芸術と…

2022/12/2
展覧会/美術展 クスッ、ホロリの『ちびまる子ちゃん』の世界が展覧会に!【さく…

ぐうたらでお調子者だけど優しいまる子が、家族やクラスメートなどゆかいな仲間と過ごす懐かしい昭和の日常が、独特のユーモアで…

2022/11/18
展覧会/美術展 家康も好んだ、美しくも気高い鷹の姿を絵画で愉しむ【企画展 鷹…

来年のNHK大河ドラマの主人公、徳川家康は、鷹狩を重んじたことで知られています。家康の居城だった駿府城跡では、鷹狩姿の家…

2022/11/11
展覧会/美術展 国芳、芳年が描く「鎌倉殿の13人」【「鎌倉殿」と武将たち―浮…

今年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、これまでの鎌倉幕府の史伝のイメージを覆す壮絶な人間ドラマとして注目を集めてい…

2022/10/24
展覧会/美術展 戦国ダンディズム“独眼竜”福岡に降臨!【特別展 独眼竜 伊達…

戦国時代、奥羽に覇を唱え、のちに「独眼竜」と称された伊達政宗(1567~1636)。その野望は天下人・豊臣秀吉によって阻…

2022/10/21
展覧会/美術展 世界中で愛されるプーさんの魅力に迫る【特別展「クマのプーさん…

取材・文/池田充枝 1926年、イギリス人作家、A. A. ミルンが子ども向けに描いた『クマのプーさ…

2022/10/20
展覧会/美術展 明治以降の鉄道と美術の歴史を辿る【鉄道と美術の150年】

日本で鉄道が開業されたのが明治5(1872)年。くしくも同年、日本で「美術」という言葉が誕生しました。 それから150年…

2022/10/17
展覧会/美術展 日本初公開のピカソ作品が35点も観られる!【ピカソとその時代…

ドイツ生まれの美術商、ハインツ・ベルクグリューンは自分のための作品購入を晩年まで続け、世界有数の個人コレクションを作り上…

2022/10/14
展覧会/美術展 文学に捧げた短くも清冽な24年の生涯【企画展「 樋口一葉 生…

日本の女性で初めての職業作家といわれる樋口一葉(1872~1896)。明治27年12月から明治29年1月の<奇蹟の14か…

2022/9/26
展覧会/美術展 日本初公開や門外不出など、京都でしか見られないウォーホル大回…

1960年代、ポップ・アートの旗手として一時代を築いたアンディ・ウォーホル(1928~1987)。アメリカ、ピッツバーグ…

2022/9/16
展覧会/美術展 「鳥獣戯画」は、なぜ人気があるのか?【国宝 鳥獣戯画と愛らし…

国宝「鳥獣人物戯画絵巻」は、甲・乙・丙・丁の4巻からなる絵巻物で、平安時代から鎌倉時代にかけて描かれました。 この4巻か…

2022/9/2
展覧会/美術展 放浪の画家、山下清の最後の大作【生誕100周年記念 山下清が…

貼絵で知られる山下清ですが、油彩やペン画も多数手がけています。その中でも清がライフワークとして挑んだ《東海道五十三次》シ…

2022/8/18
展覧会/美術展 約103点の作品で振り返る平山郁夫の足跡【特別展「平山郁夫展…

祈りの絵画で知られる平山郁夫(1930~2009)。広島県の尾道で生まれた平山は、15歳の時広島市内で被爆し、惨状の中で…

2022/8/12
展覧会/美術展 江戸時代から明治初期にかけての動物大集合の浮世絵展【浮世絵動…

江戸時代から明治初期にかけて、一大情報ツールであった浮世絵。世相が色濃く映し出された浮世絵に、しばしば登場する動物たち。…

2022/8/5
展覧会/美術展 柳宗悦やブルーノ・タウトが東北で見た生活文化を探る【東北への…

1930年代以降の日本は、太平洋戦争へと傾斜を深める一方で、写真などのグラフィカルな視覚文化が到来し、建築や生活文化が変…

2022/8/1
1 2 24

ランキング

サライ最新号
2023年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店