記事一覧

19022件

趣味・教養 フランスの有名曲「枯葉」がジャズのスタンダードになるまで…

ジャズ・スタンダード必聴名曲(2)「枯葉」 文/池上信次 「枯葉」(原題:Les Feuilles mortes/英語題…

2019/4/23
生活 初任給の使い方が将来を決める!?|年収1000万…

2018年9月に国税庁が公表した「平成29年分 民間給与実態統計調査」によると、給与所得者全体の平均年収は432.2万円…

2019/4/23
健康 ココロとカラダの健康のために! 意識すべき3つの…

文/中村康宏 現代病と言われるうつ病や生活習慣病。これらの原因になっているのは、残業などの長時間労働に代表される「働き方…

2019/4/23
サライの通販「らくだ屋通信販売部」商品 越後亀田縞ハンチング|伝統織物で仕立てた小粋な木…

新潟県の「亀田郷」(現新潟市)に約300年前から伝わる綿織物が「亀田縞」だ。農民が織りはじめた絣の伝統柄は素朴かつ端正、…

2019/4/22
健康 40代から始まる「感情の老化」を食い止める方法|…

文/印南敦史 「昔にくらべ、なにかに感動しなくなった」とか、嫌なことがあると、ずっと引きずってしまうとか。あるいは、アイ…

2019/4/22
健康 春の体調管理の鍵を握るのは免疫力を上げる「たんぱ…

春は気温の寒暖差が激しい季節ですが、満開の桜の横に雪が積もったりと今年は特にその傾向が強いですね。また、新生活に伴う環境…

2019/4/22
生活 【ビジネスの極意】「褒められると伸びるタイプなん…

人は誰でも褒められばうれしいもの。だが、褒めて伸ばす、とモットーとしても、そればかりでいいのだろうか。褒めることによって…

2019/4/22
サライの通販「らくだ屋通信販売部」商品 ペーパーグラス|眼鏡作りの聖地が生んだ驚異の薄型…

今では国産眼鏡フレーム生産の95%以上を担い、“眼鏡の聖地”とも言われる福井県鯖江市。古くから越前漆器の産地として知られ…

2019/4/21
催し物 空海発案の立体曼荼羅21体のうち、15体が集合【…

取材・文/藤田麻希 京都の玄関口として馴染み深い東寺(正式名称は教王護国寺)。五重塔が見えると「京都に着たのだな」と実感…

2019/4/21
生活 災害時に愛猫がPTSDに陥ったら!|知っておきた…

文/一乗谷かおり  猫にもあるPTSD 昨年発生した大阪府北部地震の際、SNSなどをチェックしていると、これまでの災害時…

2019/4/21
生活 春過ぎて夏を待つ日に葉山の家へ【桐島かれん『KA…

ブランドの買い付けなどで月に一度は旅をしている桐島かれんさんは、週末、古民家を改修した葉山の家で日本の夏の暮らしを楽しん…

2019/4/21
生活 妻の9割は「定年退職後も夫には外で働いてほしい」…

つい先日も定年引き上げが話題となったが、定年を迎えてからの人生、まだまだ働ける、と思っている人は多いだろう。今回、高齢者…

2019/4/21
サライの通販「らくだ屋通信販売部」商品 SIWA長財布|障子紙の里から生まれた優しい手触…

山梨県市川大門(市川三郷町)にある『大直』というメーカーがつくったのは、軽量な和紙を使った財布だ。 市川大門は千年の歴史…

2019/4/20
美味 【管理栄養士が教える減塩レシピ】「そらまめと新じ…

写真・文/矢崎海里 新じゃがや新玉葱、春キャベツ・・・。 春は旬の野菜がたくさんあって、食卓が賑やかですね。 今回はおつ…

2019/4/20
生活 免許返納。娘は母にどう伝えたらいいのか?【彩りカ…

文/鈴木珠美 母の運転が荒くなった。 子供の頃、父をはじめ、親戚の方々など色々な大人たちが運転する車に乗せてもらった。限…

2019/4/20
催し物 猫、猫、猫。江戸時代の「猫ブーム」を垣間見る【特…

取材・文/池田充枝 昨今の猫人気は、なにも今はじまったことではなく、江戸時代にも「猫ブーム」はたびたび巻き起こっていまし…

2019/4/20
サライの通販「らくだ屋通信販売部」商品 鯉のぼり型染めタペストリー|本格的な型染めで仕上…

端午の節句も間近、青空に鯉のぼりが泳ぐ季節になった。しかし、住宅事情もあり、どの家庭でも鯉のぼりが設置できるわけではない…

2019/4/19
趣味・教養 名手ムターが作曲家ペンデレツキに捧げるドラマティ…

選評/林田直樹(音楽ジャーナリスト) ずしりと手応えのある音楽である。現代を代表するドイツのヴァイオリニスト、アンネ=ゾ…

2019/4/19
旅行 ブリスベンとゴールドコースト、そしてウルルを巡る…

写真・文/石津祐介 ブリスベンからエアーズロックへ 【前回はこちら】 ブリスベン6時発のジェットスター667便で、エアー…

2019/4/19
美味 酒がすすむ「塩鯖の燻製」を上手に作るコツ【プロ直…

中華鍋で手軽に燻製作り 鯖の燻製の作り方を東京・柳橋で居酒屋『玉椿』を営む山本功さん(52歳)に指南いただいた。 半身に…

2019/4/19
1 710 711 712 952

ランキング

サライ最新号
2025年
11月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店