イベント

イベントに関する記事105

趣味・教養 【第77回人形町らくだ亭】4月2日開催|柳家小満んが『強飯の…

『サライ』が主催する落語会「人形町らくだ亭」。2018年4月の第77回公演では、柳家小満ん師匠が主任(トリ)を勤め、『強…

2018/3/23
趣味・教養 家呑みを楽しむ「現代の囲炉裏パーティー」に32名様をご招待

文/編集部 人と人との親密なコミュニケーションに欠かせないものといえば、食べることと飲むことだが、日本では昔から「囲炉裏…

2018/2/9
趣味・教養 弾き語りの名手ジョン・ピザレリの『シナトラ&ジョビン』ライブ

文/堀けいこ 映画で、ラジオで、喫茶店で……。サライ世代は、長い時間をかけて、様々なシチュエーションで心躍る音楽と出会っ…

2018/1/24
趣味・教養 古今亭志ん輔がトリで『お見立て』を口演!「第76回人形町らく…

文/編集部 古典落語の正統を眼目に、年に6回、東京・日本橋で開催している『サライ』主催の落語会「人形町らくだ亭」。年明け…

2017/12/6
趣味・教養 ジャズ歌の女王エラが愛した名曲をパティ・オースティンが歌うラ…

文/堀けいこ ジャズの世界には、いつの時代にも人々を魅了する女性ヴォーカリストがいるが、あえてベスト3といえば、ビリー・…

2017/11/29
趣味・教養 祝80歳!ベースの巨匠ロン・カーターの円熟の極みを聴くライブ

文/堀けいこ 今年5月に80歳の誕生日を迎えたロン・カーター。最も有名なジャズ・ベーシストとしての存在感は、さらに輝かし…

2017/10/27
趣味・教養 五街道雲助がトリで『品川心中』を口演!「第75回人形町らくだ…

文/編集部 古典落語の正統を眼目に、年に6回、東京・日本橋で開催している『サライ』主催の落語会「人形町らくだ亭」。201…

2017/9/26
趣味・教養 新国立劇場オペラ10月『神々の黄昏』公演で「指環」四部作が完…

スタート間近の新国立劇場2017/2018シーズン オペラ公演。その幕開けを飾るのは、10月1日が初日となる「神々の黄昏…

2017/9/21
趣味・教養 ネルソンス指揮ボストン響の来日公演@サントリーホール【ご招待…

文/編集部 開館30周年を期に実施されていた大規模改修が完了し、新たな幕開けを迎えたばかりの「サントリーホール」(東京・…

2017/9/20
趣味・教養 天忠組シンポジウム in 東京|幕末の若き志士たちの熱き想い…

幕末の動乱期に、大和の地において新時代を切り開こうと命をかけた若き志士たちがいたことを、ご存じだろうか。彼らの名を「天忠…

2017/9/12
趣味・教養 春風亭一朝がトリで『三井の大黒』を口演!「第74回人形町らく…

文/編集部 古典落語の正統を眼目に、年に6回、東京・日本橋で開催している『サライ』主催の落語会「人形町らくだ亭」。201…

2017/8/10
趣味・教養 2020年の東京五輪をいち早く体感!面白スポットが有明にオー…

文/小坂眞吾(サライ編集長) いよいよ3年後に迫った東京2020オリンピック。だが東京に暮らしていても、世紀の祭典が近づ…

2017/7/31
趣味・教養 新国立劇場オペラ上演全作品を一挙紹介(2017/2018シー…

オペラ、バレエ、ダンス、演劇などの現代舞台芸術を発信してきた新国立劇場は、この秋、誕生20周年を迎える。それを受けて、多…

2017/7/27
趣味・教養 古き佳きジャズを洒脱に奏でる『ザ・ホット・サーディンズ』来日…

文/堀けいこ 「現代のニューヨークで、最高のジャズバンドのひとつ」(『フォーブス』)と称賛されている『ザ・ホット・サーデ…

2017/7/22
趣味・教養 【資生堂「アウスレーゼ」×サライ】「生ジャズの夕べ」を大阪&…

文・撮影/小坂眞吾(サライ編集長) 『サライ.jp』でもお知らせした、資生堂「アウスレーゼ」とサライ本誌との合同イベント…

2017/6/23
趣味・教養 柳家さん喬がトリで『村正騒動』を口演!「第73回人形町らくだ…

古典落語の正統を眼目に、年に6回、東京・日本橋で開催している『サライ』主催の落語会「人形町らくだ亭」。2017年8月の公…

2017/6/12
趣味・教養 【イベント】話題の健康飲料「獺祭ライスミルク」の腸活セミナー…

最近話題の「ライスミルク」を、ご存じでしょうか? ライスミルクとは、牛乳、豆乳に次ぐ、米(ライス)を原料にした「第三のミ…

2017/5/22
趣味・教養 今年も「あなたの言葉を辞書に載せよう by 大辞泉」の募集開…

日本語の言葉の意味や使い方は時代とともに日々進化し、変化していきます。その点に着目し、年代、性別、人によって解釈が異なる…

2017/5/19
趣味・教養 静謐なギター&ヴォーカルで映画音楽を堪能!ビル・フリゼール来…

ギタリストのビル・フリゼールは、1970年代にジャズシーンに登場し、1983年のアルバム・デビュー以来、近年のジャズを発…

2017/5/11
趣味・教養 ワーグナーの超大作に挑むプロジェクト第3弾!新国立劇場で『ジ…

「大作」という語には、規模の大きな作品であるという意味と同時に、すぐれて立派な作品、傑作、の意味がある。もちろん、オペラ…

2017/4/29
1 2 3 4 5 6

ランキング

サライ最新号
2023年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店