逸品

逸品に関する記事268

逸品 ペン先にはあの名シーンが!没後400年「シェイクスピア」モデ…

モンブランといえば、サライ世代にも馴染み深いであろう筆記具のトップブランド。いつの時代も憧れの存在である。その上質さや完…

2016/9/1
逸品 小幅の木綿地ならではの優しい風合いと肌触り!三河木綿のスタン…

愛知県の三河地方は、我が国で最初に木綿の種が到来した土地だ。水はけのよい肥沃な土壌が栽培に適し、江戸の頃には有数の木綿織…

2016/8/31
逸品 京都・西陣の匠の技が生んだ絹織物の首巻き!西陣織の「リンクル…

高級絹織物の産地である京都・西陣。千年の都の織り職人たちは、今も「西陣で織れぬ布はない」と自負する。 このリンクルカラー…

2016/8/30
逸品 卓越した加工技術が成し得る薄型財布の極み!山藤の「極薄札入れ…

革財布を専門に作っている山藤は、東京の下町で明治32年(1899)に創業した。同社がある台東区元浅草あたりには、北に東に…

2016/8/29
逸品 日本独自の製法による英国流の伝統的な麦わら帽子!田中帽子店の…

埼玉県中東部に位置する春日部市は、古くから麦の集散地であり、麦農家の副業として麦わら帽子作りが発展してきた。パナマ帽など…

2016/8/28
逸品 眼鏡の聖地が生んだ薄さ2mmになる読書眼鏡!その名も「ペーパ…

古くから越前漆器の産地として知られてきた福井県鯖江市で、眼鏡作りが始まったのは明治38年(1905)のことだった。当初は…

2016/8/27
逸品 累計生産本数なんと1億本突破!世界で支持される「NIKKOR…

長らく根強いファン層に支持されている「NIKKOR」(ニッコール)は、2017年に創立100周年を迎えるニコンの写真用レ…

2016/8/26
逸品 諏訪の職人技が生んだ国産機械式時計の新星!手巻き式腕時計「T…

長野県の中央部、諏訪湖の周辺で時計作りが始まったのは昭和10年代だ。それが戦後になって大きく花開いていく。高精度の機械式…

2016/8/26
逸品 そして世界初のクオーツ腕時計は生まれた!伝統と革新を重ねるセ…

セイコーの技術者たちは、正確に時を刻む時計の追求に余念がありませんでした。 昭和40年代初頭、既に日本の機械式腕時計の技…

2016/8/24
逸品 1964年の「東京オリンピック」は時計の歴史においても革命的…

17日間にわたって熱戦が繰り広げられた、「リオデジャネイロオリンピック」が幕を閉じました。4年後の2020年には「東京オ…

2016/8/22
逸品 変わらぬ製法を実直に守るニッポンの定番ノート!ツバメノートの…

明治期に登場した大学ノートのスタイルを守りながら、1947年から用紙や罫線、製本などにこだわり続けているのが、ツバメノー…

2016/8/19
逸品 関の職人集団が生み出す世界レベルの美しい刃物!三星刃物の洋包…

岐阜県関市は、包丁の国内生産量の約5割を占める刃物の名産地として知られる。市内には約400もの刃物関連業者がひしめき、完…

2016/8/18
逸品 世界一正確な鉄道ダイヤを支える、世界一正確な時計技術【特集メ…

東京都墨田区、白鬚橋の近くに、時計ファン垂涎の博物館「セイコーミュージアム」があります。和時計をはじめ国内外の貴重な時計…

2016/8/18
逸品 取材記者も愛用!日本が誇る究極の実用時計「グランドセイコー」…

9月号の『サライ』の特集「世界にかがやくメイド・イン・ニッポン」で、日本が誇る腕時計「グランドセイコー」の機械式モデルの…

2016/8/10
逸品 御利益バツグン!? 銀座の老舗が4,900万円で発売した純金…

一富士、二鷹、三茄子。招き猫に、おめで“鯛”。正月に御節料理を食べて一年の健康を願い、大晦日には年越し蕎麦で縁起締め。ざ…

2016/8/8
逸品 無駄をそぎ落とした簡素な機能美!ブラウンの卓上デジタル時計

1921年にドイツで創業したブラウンは、機能美に優れた家電メーカーとして世界に知られている。ここで紹介する卓上時計は、1…

2016/6/18
逸品 ニコン COOLPIX P900|美しい月の写真を簡単に撮れ…

現在、デジタルカメラの市場には各メーカーから多種多様な機種が登場しているが、それらの多くは機能性などの点から、一眼レフカ…

2016/6/13
逸品 ケースもベルトも木製の温もりある腕時計!ウッドウォッチ「オク…

カナダの木製腕時計専門メーカーが届ける、木のケースとベルトで作られた珍しい腕時計である。 本体やベルトが木製なので手に着…

2016/5/19
逸品 サライ2016年6月号|特集は「宮沢賢治」と「肉で長生き」で…

『サライ』6月号を発売しました。今号は、ことし生誕120年を迎えた「宮沢賢治」の大特集です。さらに、おいしく食べて元気に…

2016/5/10
逸品 人はなぜマツダ車の“あのデザイン”に惹きつけられるのか?(そ…

  2008年のリーマンショックを引き金とする国際金融危機のなか、低迷が続いていたマツダの業績がいま見事にV字…

2016/5/8
1 19 20 21 23

ランキング

サライ最新号
2025年
4月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店