趣味・教養

サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。

趣味・教養に関する記事4163

趣味・教養 「忙しい時ほど遊ぶ。それが一番面白い」(横山隆一)【漱石と明…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/10/10
趣味・教養 大藩62万石を築いた戦国の英雄・伊達政宗のすべてに迫る展覧会

取材・文/池田充枝 独眼竜の名で知られる戦国武将、伊達政宗(だて・まさむね)は、永禄10年(1567)、米沢城主の伊達輝…

2017/10/9
趣味・教養 「歌とは、全身の集中から出ねばならぬもの」(島木赤彦)【漱石…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/10/9
趣味・教養 狩野派の画風をつくった絵師・狩野元信の代表作が一堂に集結!

取材・文/藤田麻希 室町時代から幕末まで、約400年にわたって画壇の中心に君臨し続けた日本最大の画派、狩野派。その繁栄の…

2017/10/8
趣味・教養 夏目漱石が英国渡航に持参した日本の食品とは【漱石と明治人のこ…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/10/8
趣味・教養 飢餓海峡|洞爺丸沈没を背景に描く社会派ミステリー【サライ名画…

東京都内を中心に、全国の映画館で上映される映画史に残る往年の名作から、川本三郎さんが推薦する作品をご紹介します。 飢餓海…

2017/10/7
趣味・教養 稀代の浮世絵師・葛飾北斎の大規模な展覧会『北斎-富士を超えて…

取材・文/池田充枝 世界に知られる浮世絵師、葛飾北斎(かつしか・ほくさい)が生まれたのは江戸時代中期にあたる宝暦10年(…

2017/10/7
趣味・教養 「絵を習うよりも人物をつくることが大事」(横山大観)【漱石と…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/10/7
趣味・教養 お祭りで神輿がとどまる場所の名前は? 神社のお祭りに関するク…

日本各地の神社では節目ごとに、神々へ日々の感謝や祈りを捧げるためのお祭りが行われています。20年に1度行われる伊勢神宮の…

2017/10/6
趣味・教養 「熱中する、夢中になる、そして何かが生れる」(宇野千代)【漱…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/10/6
趣味・教養 「奉仕を続けていれば天は何かを与えてくれる」(藤村治太郎)【…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/10/5
趣味・教養 中田明さんが案内する京都「北山」の名所めぐり【京都は洛外に隠…

取材・文/田中昭三 撮影/中田 昭 京都の中心部「洛中」の周辺に広がる「洛外」は、古くから景勝地として愛されてきた。今回…

2017/10/4
趣味・教養 夏目漱石、無名の中勘助『銀の匙』を朝日新聞に売り込む【漱石と…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/10/4
趣味・教養 【サライ氏の日常 13】京都・錦市場で大人買い。

漫画/なかむらるみ イラストレーター。1980年東京都新宿区生まれ。武蔵野美術大学デザイン情報学科卒。著書に『おじさん図…

2017/10/3
趣味・教養 増田德兵衞さんが案内する「伏見」の名所めぐり【京都は洛外に隠…

取材・文/田中昭三 撮影/中田 昭 京都の中心部「洛中」の周辺に広がる「洛外」は、古くから景勝地として愛されてきた。洛外…

2017/10/3
趣味・教養 「友が無くては、耐えられぬのです」(八木重吉)【漱石と明治人…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/10/3
趣味・教養 井上章一さんが案内する「宇治」の名所めぐり【京都は洛外に隠れ…

取材・文/田中昭三 撮影/中田 昭 京都の中心部「洛中」の周辺に広がる「洛外」は、古くから景勝地として愛されてきた。京の…

2017/10/2
趣味・教養 「幸せは辛抱と思いやりの果てにくる」(井上靖の妻)【漱石と明…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/10/2
趣味・教養 井上章一さんが案内する「嵯峨」の名所めぐり【京都は洛外に隠れ…

取材・文/田中昭三 撮影/中田 昭 京都の中心部「洛中」の周辺に広がる「洛外」は、古くから景勝地として愛されてきた。京の…

2017/10/1
趣味・教養 白寿の画家・堀文子さんの展覧会『堀文子展 ~生命を描く~』

取材・文/池田充枝 日本画家の堀文子さんは1918年7月2日生まれ。白寿(99歳)を迎えた今も、新作を世に送り続けていま…

2017/10/1
1 165 166 167 216

ランキング

サライ最新号
2025年
6月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店