趣味・教養

サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。

趣味・教養に関する記事4338

趣味・教養 「俺は中学を一番で出た。もっともビリから数えての話だが」(正…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/12/11
趣味・教養 古来の名筆から書を磨く「臨書」基本の心得《動画あり》

取材・文/松浦裕子 臨書とは、手本を真似て筆遣いを磨く書の鍛錬法のひとつ。一見、堅苦しく難しそうに思える方法だが、書家の…

2017/12/10
趣味・教養 「親があっても、子は育つ」(坂口安吾)【漱石と明治人のことば…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/12/10
趣味・教養 フュージョン・ジャズとは何なのか?【ジャズ・ヴォーカル・コレ…

文/後藤雅洋 まずジャズの世界で使われている“フュージョン”という言葉を説明しておきましょう。 “フュージョン”は、ジャ…

2017/12/9
趣味・教養 日本画壇に革新をもたらした三人の画家「日本画三山」の展覧会

取材・文/池田充枝 杉山寧、髙山辰雄、東山魁夷。同じ山の字のつく三人の画家は、戦後の日本画壇において同じように革新的な方…

2017/12/9
趣味・教養 「世界主義も国家主義も、どちらにも相当の理由がある」(上田敏…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/12/9
趣味・教養 今井正監督『青い山脈』|銀幕の大女優・原節子にウットリため息…

文・絵/牧野良幸 戦前から女優として活躍していた原節子(はら・せつこ、1920~2015)は、戦後、小津映画を始め数々の…

2017/12/8
趣味・教養 日本を愛した画家・川合玉堂の癒しの風景画を愛でる展覧会

取材・文/藤田麻希 自然をこよなく愛し、日本の山河とそのなかで生活を営む人々を描き続けた日本画家・川合玉堂(かわい・ぎょ…

2017/12/8
趣味・教養 「いろんな男の人をみてきたけど…」(夏目漱石の妻)【漱石と明…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/12/8
趣味・教養 「庭園画」に描かれた庭園と現状の庭園とを比べてみる楽しみ

取材・文/田中昭三 「庭園画」とは、読んで字のごとく、日本庭園を描いた絵画のことをいう。江戸時代に京都と江戸を中心に発展…

2017/12/7
趣味・教養 「新聞記者など、てるてる坊主のようなもの」(成島柳北)【漱石…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/12/7
趣味・教養 古今亭志ん輔がトリで『お見立て』を口演!「第76回人形町らく…

文/編集部 古典落語の正統を眼目に、年に6回、東京・日本橋で開催している『サライ』主催の落語会「人形町らくだ亭」。年明け…

2017/12/6
趣味・教養 「この地上で、買い出しほど好きな仕事はない」(檀一雄)【漱石…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/12/6
趣味・教養 日本画壇の実力派たちによる「知られざる傑作」33点が足立美術…

文/編集部 かつて国内外で高い評価を受けながら、今日では一般の人にあまり知られていない日本画家が少なくありません。そんな…

2017/12/5
趣味・教養 「報酬は月二百円、ただし盆暮の賞与は頂戴致したく候」(夏目漱…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/12/5
趣味・教養 「年を取ってから後の夫婦の絆とは…」(石川達三)【漱石と明治…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/12/4
趣味・教養 江戸の大名庭園『六義園』の昔と今を「庭園画」で比較してみた

取材・文/田中昭三 江戸時代、100万都市の江戸は世界に冠たる庭園都市だった。なぜなら江戸の町には1000邸に近い大名屋…

2017/12/3
趣味・教養 「江戸っ子になろうと思って、江戸っ子のまねをした」(エリセー…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/12/3
趣味・教養 水に浸けると文字が浮かぶ!榛名神社の「御神水開運おみくじ」【…

文・写真/MARIKO(モデル、神社検定1級) 今年もあっという間に残すところ1か月となりました。今回は今年一年を総括す…

2017/12/2
趣味・教養 「私の一生は多幸だったと思います」(菊池寛)【漱石と明治人の…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/12/2
1 166 167 168 224

ランキング

サライ最新号
2025年
10月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店