趣味・教養
サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。
サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。
趣味・教養に関する記事4338件
文/柿川鮎子 写真/木村圭司 蓼食う虫も好き好きと言いますが、鳥も虫と同じように好き嫌いがあります。ほかの鳥は好まない木…
文・絵/牧野良幸 『切腹』は小林正樹監督の1962年(昭和37年)の作品であるが、僕はこの『切腹』を、黒澤明の『用心棒』…
家康が作った江戸城をCGで完全再現したサライ・ムック『サライの江戸 江戸城と大奥』の発売にあわせ、はとバスとのコラボで企…
終戦直後、GHQとの折衝を担った実業家・白洲次郎と、日本の美意識を探究しつづけた稀代の随筆家・白洲正子。この名高き夫妻が…
◎No.25:夏目漱石の剃刀 文/矢島裕紀彦 ロンドンの夏目漱石は、計5回の宿替えをした。だが、どこに住んでも、一日が朝…
20世紀のあらゆる時代や国のポピュラー・ソングを、ハリウッド映画黄金時代のジャズ・バンドを思わせるスタイルで演奏するワン…
文/鈴木拓也 いよいよ開幕した2018 FIFAワールドカップ ロシア大会。日本代表の応援に熱くなりたいところだが、まず…
選評/林田直樹(音楽ジャーナリスト) 1985年韓国生まれ、韓国と日本で育ったギタリストの朴葵姫(パク・キュヒ)の新譜『…
【サライ・インタビュー】 山﨑 努さん (やまざき・つとむ、俳優) ――映画デビュー57年、13年ぶりの主演映画が公開 …
東京都内を中心に、全国の映画館で上映される映画史に残る往年の名作から、川本三郎さんが推薦する作品をご紹介します。 ラピュ…
◎No.24:夏目漱石の日記帳 文/矢島裕紀彦 宮城県仙台市の東北大学附属図書館漱石文庫に、夏目漱石留学時の2冊の日記-…
ベテランの噺家5人をレギュラーに据えた、『サライ』主催の落語会「人形町らくだ亭」。2018年8月の第79回公演では、柳家…
文/堀けいこ 落ち込んだり、悲しいことに出会ったりしたとき、映画や音楽に接することで、気持ちが前向きになった経験はないだ…
文・絵/牧野良幸 ポール・マッカートニーの2005年の作品に『ケイオス・アンド・クリエイション・イン・ザ・バックヤード』…
選評/林田直樹(音楽ジャーナリスト) バルトークと並んで、近現代音楽への扉を開けてくれる最重要人物のひとりが、ロシアの作…
文/鈴木拓也 経団連は、企業会員を対象に「新卒採用に関するアンケート」を毎年実施している。その調査結果を見ると、選考にあ…
選評/林田直樹(音楽ジャーナリスト) ハンガリー出身の作曲家バルトーク(1881~1945)ほど、ここ数十年で受け入れら…
構想・文・イラスト/石黒謙吾(分類王) 安藤忠雄による「ウェスティンホテル淡路」、隈研吾による「ワン・ニセコ・リゾート・…
文/塚田沙羅(ロンドン在住ライター) 海外、特にヨーロッパへの旅行では美術館巡りを楽しみにしている人も多いでしょう。日本…
ランキング
人気のキーワード
新着記事
ピックアップ
公式SNS
サライ公式SNSで最新情報を配信中!