趣味・教養

サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。

趣味・教養に関する記事4246

趣味・教養 フランス至宝の音色!歴史的チェンバロで奏でるルイ・クープラン…

選評/林田直樹(音楽ジャーナリスト) 2015年春にオープンしたフィルハーモニー・ド・パリは、複数のコンサートホール、国…

2019/6/7
趣味・教養 90年代恋愛ドラマ主題歌ランキング| 1位は「ラブ・ストーリ…

TVドラマの黄金時代ともいわれる90年代。ドラマの人気とともに大ヒットした主題歌は、今もカラオケの人気曲だったりする。 …

2019/6/5
趣味・教養 ビル・エヴァンスはなぜ人名を曲名にするのか~大名曲「ワルツ・…

文/池上信次 第9回ジャズ・スタンダード必聴名曲(5)「ワルツ・フォー・デビイ」 これまでこの連載では、ポップスが「持ち…

2019/6/4
趣味・教養 【私のクルマ遍歴】『300ZX50thアニバーサリー』と『G…

取材・文/糸井賢一(いといけんいち) ただの乗り物なのに、不思議と人の心を魅了する自動車とオートバイ。ここでは自動車やオ…

2019/6/2
趣味・教養 【私のクルマ遍歴】本当は『300ZX』が欲しかったものの高す…

取材・文/糸井賢一(いといけんいち) ただの乗り物なのに、不思議と人の心を魅了する自動車とオートバイ。ここでは自動車やオ…

2019/6/2
趣味・教養 一本のネジが物語る真実!幕臣・小栗上野介と日本近代の本当の夜…

群馬県高崎市東善寺の境内に大切に保管されている1本のネジがある。一見なんの変哲もないただのネジだが、その伝来を聞けば、印…

2019/6/1
趣味・教養 安心して帰ってこられる場所のような音楽|ラーシュ・ヤンソン『…

選評/林田直樹(音楽ジャーナリスト) 北欧の音楽は、ジャンルを問わずどうしてこれほど魅力的なのだろう。1951年スウェー…

2019/5/31
趣味・教養 「ジャズに名曲なし」の真実【ジャズを聴く技術 〜ジャズ「プロ…

文/池上信次 第8回ジャズマンはなぜみんな同じ曲を演奏するのか?(4)~「ジャズに名曲なし」の真実 これまで、本稿ではジ…

2019/5/28
趣味・教養 「とにかく撮ってみる」から始めよう!|『定年後は「写真」に凝…

文/印南敦史 『定年後は「写真」に凝って仲間をつくろう』(福田徳郎著、亜紀書房)の初版が発行されたのは1999年11月な…

2019/5/28
趣味・教養 「令和」の宴をともにした二人の万葉歌人~大伴旅人と山上憶良【…

文/砂原浩太朗(小説家) 新元号「令和」の出典として注目を浴びた万葉集。奈良時代に成立した、現存する日本最古の歌集であり…

2019/5/26
趣味・教養 パーヴォ×パリ管「シベリウス交響曲全集」の明晰で力強くみずみ…

選評/林田直樹(音楽ジャーナリスト) 森と湖の国フィンランドの作曲家シベリウスの音楽は、北国の自然を思わせる作品の親しみ…

2019/5/24
趣味・教養 マイケル・ジャクソンも歌ったジャズ名曲「オール・ザ・シングス…

第7回ジャズ・スタンダード必聴名曲(4)「オール・ザ・シングス・ユー・アー」 文/池上信次 今回は第5回で紹介した「バー…

2019/5/21
趣味・教養 1000駅走破した達人が推奨する「道の駅めぐり」という愉しみ…

文/印南敦史 文字どおり大型の10連休が終わり、しばらく祝日はおあずけとなる。次の連休が7月15日の「海の日」を含む3連…

2019/5/21
趣味・教養 【私のクルマ遍歴】事故でフロントが破損した『NCロードスター…

取材・文/糸井賢一(いといけんいち) ただの乗り物なのに、不思議と人の心を魅了する自動車とオートバイ。ここでは自動車やオ…

2019/5/19
趣味・教養 【私のクルマ遍歴】仕事や家庭に翻弄され、『カリーナ』『チェイ…

取材・文/糸井賢一(いといけんいち) ただの乗り物なのに、不思議と人の心を魅了する自動車とオートバイ。ここでは自動車やオ…

2019/5/19
趣味・教養 クラシック界最注目の風雲児クルレンツィス渾身の「マラ6」に聴…

選評/林田直樹(音楽ジャーナリスト) ギリシャ出身で西シベリアのペルミを本拠に活躍する指揮者テオドール・クルレンツィスは…

2019/5/17
趣味・教養 【インタビュー】菖蒲豊實(「人吉駅弁やまぐち」販売員・75歳…

【サライ・インタビュー】 菖蒲豊實さん (しょうぶ・とよみ、「人吉駅弁やまぐち」販売員) ――JR 肥薩線人吉駅で、駅弁…

2019/5/17
趣味・教養 クインシー・ジョーンズが掘りおこした名曲「ユード・ビー・ソー…

第6回ジャズ・スタンダード必聴名曲(3)「ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ」 文/池上信次 今回は第…

2019/5/14
趣味・教養 【第84回人形町らくだ亭】6月26日開催/柳家さん喬が『船徳…

ベテランの噺家5人をレギュラーに据えた、『サライ』主催の古典落語の会「人形町らくだ亭」。6月公演では柳家さん喬が主任(ト…

2019/5/13
趣味・教養 ジャズ界の最前線で活躍し続けるギタリスト、ジョン・スコフィー…

文/堀けいこ 学生時代にギターをやっていた人は? サライ世代にこんな質問をしたら、きっと、あちこちで手が挙がるだろ。クラ…

2019/5/13
1 136 137 138 220

ランキング

サライ最新号
2025年
7月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店