温泉
温泉に関する記事227件
関東一遅い紅葉で知られるのが千葉県の養老渓谷です。例年は11月20日頃~12月初めが見頃で、12月中旬くらいまで長く楽し…
千葉県の温泉というと、海岸沿いに点在する塩化物泉の温泉などが多いのですが、君津市にある七里川温泉は千葉では珍しい硫黄泉の…
熊本県最南部にある人吉は町の中心部を清流・球磨川が流れる長閑な地です。 ここは球磨焼酎と呼ばれる米焼酎のふるさとで、28…
熊本県菊池市、阿蘇外輪山の北西部、標高500~800mに位置する菊池渓谷。そろそろ紅葉の見ごろを迎えるころです。 菊池川…
栃木県北部にある那須湯本温泉は那須岳の火山活動で生まれた那須温泉郷のひとつです。その元湯が鹿の湯。松尾芭蕉も「おくのほそ…
新潟県北東部、阿賀野市にある村杉温泉は、677年の歴史を誇る放射能泉(ラジウム泉)です。山梨の増富温泉、鳥取の三朝温泉と…
鹿児島県霧島市。日本で初めて国立公園に指定された神々宿る霧島連山の雄大な自然と、湯量豊富な温泉に恵まれた地です。 パワー…
ある宿泊予約サイトの調査によると、北海道で人気ナンバーワンの温泉地は登別温泉だそうです。硫黄の匂いに包まれた温泉は自然湧…
国宝・松本城が鎮座する長野県松本市。駅からバスで約20分のところにあるのが美ケ原温泉です。東に美ヶ原高原、西に北アル…
長野県小諸市にある中棚荘は若き日の島崎藤村が足しげく通った一軒宿です。 明治32年(1899)、小諸義塾の教師として…
長野県高山村は、松川の渓流沿いに8つの温泉が湧く温泉郷です。硫黄泉や塩化物泉、硫酸塩泉など、それぞれが個性を競う湯の里で…
南アルプスの雄大な自然に囲まれる長野県大鹿村。山また山の秘境です。 年2回行われる大鹿歌舞伎は300年以上続く地芝居で、…
東京近郊のベッドタウンともいえる千葉県船橋市。船橋駅の南側に湊温泉という湯が湧きます。 かつては数軒の旅館があったと…
豊臣秀吉が愛した温泉地として知られる兵庫県の有馬温泉。六甲山の北側に湧く山峡の温泉地です。 その歴史は古く、舒明天皇…
今年リニューアルした温泉は、天然硫黄泉の名湯を源泉掛け流し。川のせせらぎをBGMに、新緑から紅葉、雪景色まで四季の景観が…
東京から車で約1時間30分、今年2月の伊豆縦貫道開通により、さらに近くなった西伊豆の三津浜。駿河湾の奥の内浦湾にあり、風…
『万葉集』の東歌にも、その名が残る伊香保。この地に石段や温泉街が造られたのは、戦国時代末期の天正4年(1576)のことと…
湯治場の温泉街の面影を色濃く残すのが山形県の肘折温泉です。出羽三山の主峰・月山の北東麓に位置し、開湯は大同2年(80…
石川県加賀市にある山中温泉は松尾芭蕉が『おくのほそ道』の道中で9日間滞在した地です。 旅も後半になり疲労も大きくなっ…
河口湖と富士山の雄姿を楽しみながら湯あみができるのが山梨県の富士河口湖温泉です。町には5つの源泉が湧き、河口湖周辺に旅館…
ランキング
人気のキーワード
新着記事
ピックアップ
公式SNS
サライ公式SNSで最新情報を配信中!