温泉

温泉に関する記事233

旅行 温泉宿 青葉荘|改装したばかりの温泉で乳白色の名湯に癒される…

今年リニューアルした温泉は、天然硫黄泉の名湯を源泉掛け流し。川のせせらぎをBGMに、新緑から紅葉、雪景色まで四季の景観が…

2014/7/17
旅行 松濤館|駿河湾越しの富士山を一望できる宿【旅サライ厳選の宿】

東京から車で約1時間30分、今年2月の伊豆縦貫道開通により、さらに近くなった西伊豆の三津浜。駿河湾の奥の内浦湾にあり、風…

2014/7/17
旅行 奥伊香保 旅邸 諧暢楼|私邸のように寛げる和モダンの宿【旅サ…

『万葉集』の東歌にも、その名が残る伊香保。この地に石段や温泉街が造られたのは、戦国時代末期の天正4年(1576)のことと…

2014/7/17
旅行 肘折温泉|早朝には名物の朝市を散策したい【魅惑の温泉案内 第…

  湯治場の温泉街の面影を色濃く残すのが山形県の肘折温泉です。出羽三山の主峰・月山の北東麓に位置し、開湯は大同2年(80…

2014/7/16
旅行 山中温泉|『おくのほそ道』で松尾芭蕉も滞在した【魅惑の温泉案…

  石川県加賀市にある山中温泉は松尾芭蕉が『おくのほそ道』の道中で9日間滞在した地です。 旅も後半になり疲労も大きくなっ…

2014/7/9
旅行 富士河口湖温泉|温泉とハーブの癒し効果でリラックス【魅惑の温…

河口湖と富士山の雄姿を楽しみながら湯あみができるのが山梨県の富士河口湖温泉です。町には5つの源泉が湧き、河口湖周辺に旅館…

2014/7/2
旅行 網張温泉|野趣溢れる豪快な露天風呂【魅惑の温泉案内 第38回…

  岩手県雫石町、十和田八幡平国立公園の豊かな自然の中に網張温泉があります。1000年の歴史を誇る名湯で、青み…

2014/6/25
旅行 別所温泉|歴史好きにはたまらない真田幸村の隠し湯【魅惑の温泉…

ちょっと気の早い話ですが、平成28年放送のNHK大河ドラマが戦国武将・真田幸村の生涯を描くことに決まりました。真田幸村と…

2014/6/18
旅行 高湯温泉|斎藤茂吉も訪れた静かな山のいで湯【魅惑の温泉案内 …

開湯400年、吾妻(あづま)連峰の深い原生林に囲まれる福島市・高湯温泉。ここは湯治場として長い歴史を刻み、昔から一切の鳴…

2014/6/11
旅行 御殿場高原温泉|富士山を独り占めできる露天風呂【魅惑の温泉案…

 富士山の雄姿を楽しみながら露天風呂に入る……温泉好きならば一度は体験してみたいものです。 富士の東麓、静岡県御殿場市の…

2014/6/4
旅行 須川高原温泉|初夏の風に吹かれて夏だけの露天風呂を楽しむ【魅…

宮城・秋田・岩手にそびえる栗駒山。標高1627mの休火山で、岩手では須川岳とも呼ばれています。その北方、中央火口丘である…

2014/5/28
旅行 鹿沢温泉|レンゲツツジに代表される野生の植物の宝庫【魅惑の温…

群馬県の北西部、嬬恋村。浅間山などに囲まれる湯の丸山の中腹に位置する鹿沢温泉は、野生の植物の宝庫です。なかでも6月中旬か…

2014/5/21
旅行 蔵王温泉|美肌効果も期待できる全国屈指の強酸泉【魅惑の温泉案…

宮城と山形の県境にそびえる蔵王連峰。山形県側の蔵王は、冬はスキー客で賑わいます。夏季は山頂の火口湖である御釜や地蔵岳、ド…

2014/5/14
旅行 蓼科温泉|武田信玄の隠し湯だったといわれる温泉【魅惑の温泉案…

長野県茅野市の高原リゾート、蓼科は北八ヶ岳の麓に広がります。清々しい高原はこれからが春本番。テニスやゴルフなどのスポーツ…

2014/5/7
旅行 遠刈田温泉|新緑のなか堪能したい宮城蔵王の名湯【魅惑の温泉案…

宮城県蔵王町、蔵王連峰の東麓に位置する遠刈田(とおがった)温泉。冬季閉鎖中だった蔵王エコーラインも開通し、いよいよ春本番…

2014/4/30
旅行 修善寺温泉|文学散歩も楽しい文豪墨客ゆかりの地【魅惑の温泉案…

静岡県伊豆市北部に位置する修善寺温泉は約1200年の歴史を誇る由緒ある温泉地です。 温泉のいわれは、温泉街を流れる桂川に…

2014/4/23
旅行 長門湯本温泉|川のせせらぎに想い人を重ねる恋人の聖地【魅惑の…

山口県で最も古い温泉といわれるのが萩の西に位置する長門市の湯本温泉です。湯本温泉の名は各地にあるため、長門湯本温泉の通称…

2014/4/16
旅行 奈良田温泉|刻々と色が変わる七不思議の湯【魅惑の温泉案内 第…

南アルプスの山々に囲まれる山梨県早川町。町の96%が森林におおわれる深山幽谷の地で、2月の大雪の際には孤立状態になってし…

2014/4/9
旅行 鞆の浦温泉|潮待ちの港として有名な歴史と風情ある街【魅惑の温…

広島県福山市の鞆の浦。瀬戸内海の潮の分かれ目となることから、古来潮待ちの港として『万葉集』にも詠われた地です。江戸時代に…

2014/4/2
旅行 鬼怒川金谷ホテル|和と洋の美意識が息づく非日常の美しき渓谷の…

都内から車で約2時間、東武特急でも2時間で到着する鬼怒川温泉。鬼怒川温泉駅から徒歩3分の地に『鬼怒川金谷ホテル』が立つ。…

2014/3/30
1 9 10 11 12

ランキング

サライ最新号
2025年
4月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店