趣味・教養
サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。
サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。
趣味・教養に関する記事4338件
デビュー50周年を迎えたシンガーソングライターのさだまさしさん。伝説のフォーク・デュオ「グレープ」の47年ぶりの再結成も…
ライターI(以下I):日本放送協会から『どうする家康』新キャストの扮装写真が公開されました。羽柴(豊臣)秀長(演・佐藤隆…
編集者A(以下A):戦国時代とは、親子兄弟であっても時に相克し、家中を二分して覇を競うことも珍しくありませんでした。武田…
ライターI(以下I):徳川家康(演・松本潤)の正室瀬名(築山殿)が亡くなりました。最期の場所は浜松市の佐鳴湖のほとりとい…
ライターI(以下I):武田、徳川だけではなく上杉、北条、今川さらには奥州の伊達などをまとめて、戦のない慈愛の国を築こうと…
何度も通いたくなる店と街……童心に返って楽しめる、「ウルトラマンの世界」へご案内。 怪獣が集う酒場はウルトラ戦士の来店厳…
はじめに-「信康・築山殿事件」とはどんな出来事だったのか 「信康・築山殿事件」とは、天正7年(1579)に、家康の正室・…
最近、パソコンやスマートフォンの普及により、自ら字を書く機会はめっきり減少してきました。その影響からか「読める、けれども…
⼤河ドラマや時代劇を観ていると、現代ではあまり使われない⾔葉が多く出てきます。なんとなくの理解でも番組を楽しむことはでき…
休日はレコードの音に浸りたい……。かつてのようなレコード生活が再開できる、おすすめの品をご紹介。 USBでも録音再生でき…
文/印南敦史 スペインのクラシック・ギタリスト、パブロ・サインス・ビジェガスの新作『The Blue Album』を聴い…
文/池上信次 「イパネマの娘」にまつわるエピソードの紹介を続けます。前回までに、「イパネマの娘」の作曲者のアントニオ・カ…
ライターI(以下I): まさか今川氏真(演・溝端淳平)が再登場してくるとは思いもよりませんでした。当欄では、晩年の家康と…
ライターI(以下I): 今週はなんというのでしょうか、 瀬名(演・有村架純)から「戦国ユートピア構想」のよう…
「あれ? なんて漢字だったっけ」と悩むことが多くなっていませんか? 少しだけ思い出す努力をしてみるものの、結局は「まあ、…
円谷作品はどのような時代背景から生まれ、今に息づいているのか。円谷の故郷の関連施設を訪ねた。 円谷英二の生家で一服。貴重…
はじめに-岡部元信とはどんな人物だったのか 岡部元信(おかべ・もとのぶ)は、当初今川氏に仕え、最後は武田氏の家臣として、…
文/池上信次 前回(https://serai.jp/hobby/1134977)では「イパネマの娘伝説」を、アストラッ…
文・絵/牧野良幸 NHKの連続テレビ小説『らんまん』が人気を得ている。モデルは植物学者の牧野富太郎だ。 NHKさん、あり…
ライターI(以下I):『どうする家康』第23回では、家康の実母於大の方(演・松嶋菜々子)の実兄水野信元(演・寺島進)が信…
ランキング
人気のキーワード
新着記事
ピックアップ
公式SNS
サライ公式SNSで最新情報を配信中!