趣味・教養

サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。

趣味・教養に関する記事4377

趣味・教養 猫との出会い ~窓から入って来た子猫~|大ヒット猫マンガ『俺…

『俺、つしま』シリーズ累計30万部突破記念座談会 Part1 おぷうの兄さん×つしま×おじさん編集者 「あらゆる猫漫画の…

2019/6/22
趣味・教養 過激な音の乱舞!作曲家・西村朗の幻覚的で魔訶不思議な音楽【林…

選評/林田直樹(音楽ジャーナリスト) 日本のみならずアジア全域における伝統文化、宗教、美術などを題材に、ヨーロッパの前衛…

2019/6/21
趣味・教養 サンドウィッチマンの好きなところランキング|1位は「ネタの面…

好感度ナンバーワンのお笑いコンビ、サンドウィッチマンの2人(伊達みきお、富澤たけし)。東京2020聖火リレー公式アンバサ…

2019/6/21
趣味・教養 降旗康男監督と高倉健が組んだロードムービー『あなたへ』【面白…

文・絵/牧野良幸 今回は5月に惜しくも亡くなった降旗康男(ふるはた・やすお)監督の作品を取り上げてみたい。高倉健主演の『…

2019/6/19
趣味・教養 ブロードウェイ・ミュージカルの名曲をジャズマンが演奏する理由…

文/池上信次 第11回スタンダードの「供給源」|ブロードウェイ・ミュージカルとグレイト・アメリカン・ソングブック 今回は…

2019/6/18
趣味・教養 マックス・リヒターの音楽|暴力に傷ついた人々への悲しみの治療…

選評/林田直樹(音楽ジャーナリスト) もっとも重要な音楽的出来事は、常にジャンルの境界線上で起こる。1966年にドイツで…

2019/6/14
趣味・教養 ホンダ インサイト|走り、燃費、デザインを高次元で調和させた…

文/石川真禧照(自動車生活探険家)  F1などの競技で培かった技術を活かした高性能な車づくりに定評のあるホンダ。同社初の…

2019/6/12
趣味・教養 「アニソン」ジャズはビル・エヴァンスから始まった!? 『白雪…

文/池上信次 第10回ジャズ・スタンダード必聴名曲(6)「いつか王子様が(Someday My Prince Will …

2019/6/11
趣味・教養 【インタビュー】坂田 明(ミュージシャン・74歳)「引退する…

【サライ・インタビュー】 坂田 明さん (さかた・あきら、ミュージシャン) ――半世紀を超える音楽活動、出演映画『よあけ…

2019/6/9
趣味・教養 諸葛孔明とその一族~三国にまたがる血脈【後編】【中国歴史夜話…

文/砂原浩太朗(小説家) 【前編はこちら】 孔明と兄・諸葛瑾は腹違いだった? 諸葛一族のうち、孔明(181~234)につ…

2019/6/9
趣味・教養 諸葛孔明とその一族~三国にまたがる血脈【前編】【中国歴史夜話…

文/砂原浩太朗(小説家) 不世出の軍師として、あまりにも有名な諸葛亮孔明(181~234)。「三国志」随一のスーパースタ…

2019/6/9
趣味・教養 フランス至宝の音色!歴史的チェンバロで奏でるルイ・クープラン…

選評/林田直樹(音楽ジャーナリスト) 2015年春にオープンしたフィルハーモニー・ド・パリは、複数のコンサートホール、国…

2019/6/7
趣味・教養 90年代恋愛ドラマ主題歌ランキング| 1位は「ラブ・ストーリ…

TVドラマの黄金時代ともいわれる90年代。ドラマの人気とともに大ヒットした主題歌は、今もカラオケの人気曲だったりする。 …

2019/6/5
趣味・教養 ビル・エヴァンスはなぜ人名を曲名にするのか~大名曲「ワルツ・…

文/池上信次 第9回ジャズ・スタンダード必聴名曲(5)「ワルツ・フォー・デビイ」 これまでこの連載では、ポップスが「持ち…

2019/6/4
趣味・教養 【私のクルマ遍歴】『300ZX50thアニバーサリー』と『G…

取材・文/糸井賢一(いといけんいち) ただの乗り物なのに、不思議と人の心を魅了する自動車とオートバイ。ここでは自動車やオ…

2019/6/2
趣味・教養 【私のクルマ遍歴】本当は『300ZX』が欲しかったものの高す…

取材・文/糸井賢一(いといけんいち) ただの乗り物なのに、不思議と人の心を魅了する自動車とオートバイ。ここでは自動車やオ…

2019/6/2
趣味・教養 一本のネジが物語る真実!幕臣・小栗上野介と日本近代の本当の夜…

群馬県高崎市東善寺の境内に大切に保管されている1本のネジがある。一見なんの変哲もないただのネジだが、その伝来を聞けば、印…

2019/6/1
趣味・教養 安心して帰ってこられる場所のような音楽|ラーシュ・ヤンソン『…

選評/林田直樹(音楽ジャーナリスト) 北欧の音楽は、ジャンルを問わずどうしてこれほど魅力的なのだろう。1951年スウェー…

2019/5/31
趣味・教養 「ジャズに名曲なし」の真実【ジャズを聴く技術 〜ジャズ「プロ…

文/池上信次 第8回ジャズマンはなぜみんな同じ曲を演奏するのか?(4)~「ジャズに名曲なし」の真実 これまで、本稿ではジ…

2019/5/28
趣味・教養 「とにかく撮ってみる」から始めよう!|『定年後は「写真」に凝…

文/印南敦史 『定年後は「写真」に凝って仲間をつくろう』(福田徳郎著、亜紀書房)の初版が発行されたのは1999年11月な…

2019/5/28
1 142 143 144 226

ランキング

サライ最新号
2025年
11月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店