趣味・教養
サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。
サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。
趣味・教養に関する記事3920件
文/後藤雅洋 「ジャズの巨人」シリーズでは、たびたび冒頭にジャズ・ファンの抱く一般的ミュージシャン像を紹介してきました。…
奥村土牛(おくむらとぎゅう 1889-1990)の土牛という雅号は、中国・唐時代の寒山詩「土牛、石田を耕す」に由来します…
フランス印象派を代表する画家の一人、ピエール=オーギュスト・ルノワール(1841-1919)は、女性や子どもたちの人物画…
文/後藤雅洋 いままで「ジャズの巨人」を紹介してきましたが、残念なことに、多くの「巨人たち」がすでに鬼籍に入ってしまいま…
近代文人画家の巨匠、富岡鉄斎は、天保7年(1836)に京都の商家で生まれ、幼少より国学や漢学などを広く修めるかたわら、1…
※本キャンペーンは終了しました。 文豪・夏目漱石の没後100 年を記念して、3月26日(土)から5月22日(日)まで横浜…
いつの時代も子どもから大人まで惹きつけてやまない、夢と驚きに満ちた恐竜の世界。3月8日(火)から東京・上野の国立科学博物…
昨年5月~7月に開催され、好評を博した「みどり図鑑」に続く図鑑シリーズの第2弾となる展覧会「どうぶつ図鑑―Animals…
明治維新後、日本社会の近代化が急速に進められる中で、岡倉天心を中心として明治20年(1887)に東京美術学校が設立されま…
京都・眞葛ヶ原(まくずがはら)の陶工の家に生まれた初代・宮川香山(みやがわ・こうざん 1842-1916)は、明治3年…
文/後藤雅洋 長年ジャズを聴いてきましたが、最近になってようやく気がついたことがあります。「音楽的な素晴らしさ」と、「ジ…
モダニズムの新たな文化が花開いた大正期。婦人之友社創始者の羽仁もと子、吉一両氏によって大正3年(1914)、絵雑誌『子供…
江戸時代中期に活躍した浮世絵師・勝川春章(かつかわ・しゅんしょう 1726-92)。今年は春章の生誕290年という節目の…
ファッション・デザインの教育者として服飾の歴史の重要性と魅力に強く惹かれ、服飾史研究の第一人者として活躍した石山彰(19…
【PR】 時代を超えて受け継がれ、語り継がれる名車の物語 オープンカーに憧れて購入した初代ロードスターを、20年以上も大…
2月11日(木・祝)から福岡市博物館で、ドイツのデュッセルドルフ美術館が所蔵するアール・ヌーヴォーのガラスコレクションの…
江戸時代に笑い絵とも呼ばれた春画は、性的な事柄と笑いが同居したユーモラスで芸術性の高い肉筆画や浮世絵版画の総称です。昨年…
長谷寺(奈良・桜井市)は、朱鳥元年(686)、道明上人が天武天皇のために千体釈迦像(銅板法華説法図、国宝)を造立した本長…
文/後藤雅洋 以前、アート・ペッパーの記事で「日本人好み」という話をしましたが、本来の意味でまさしく「日本人がその魅力を…
3月1日(火)から14日間にわたって奈良・東大寺二月堂で行なわれる仏教行事「お水取り」(正式名称は修二会/しゅにえ)。そ…
ランキング
人気のキーワード
新着記事
ピックアップ
公式SNS
サライ公式SNSで最新情報を配信中!