趣味・教養
サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。
サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。
趣味・教養に関する記事3842件
約5年におよんだ平成の大修復を追え、築城当時の美しさを取り戻した姫路城。そして各地に残る歴史の舞台となった山城の数々。『…
文/後藤雅洋 1926年にイリノイ州のオールトンで生まれたマイルス・デイヴィスは、赤ん坊のうちに近くのイースト・セントル…
文/後藤雅洋 「ジャズ耳養成マガジン」もいよいよ今号で最後です。私はちょっとしたきっかけでジャズの世界に入ったのですが、…
文/後藤雅洋 ジャズはいろいろな点で特殊な音楽ですが、他の音楽ジャンルと比べた最大の特徴は「世界的広がり」をもっていると…
文/後藤雅洋 この巻のテーマはふたつほどあります。まず、市場に山ほど出回っているジャズCDを効率よく購入するための有効な…
文/後藤雅洋 ジャズ・ファンは大きくビッグ・バンド・ファンとコンボ(=スモール・コンボ。小編成バンドの意)・ジャズ・ファ…
文/後藤雅洋 ジャズはフィーリングの音楽といわれています。ジャズ・ファンに「どこがいいの?」と尋ねても「フィーリングだか…
今から約110年前、三越は百貨店としては日本で初めての美術展「光琳遺品展覧会」を開催した。この展覧会は江戸時代の三井家と…
日本酒の酒造技術は、いま頂点を迎えたといわれています。蔵元が杜氏を兼ね、自分の主張を酒に込めやすくなったこと、伝統的な技…
文/後藤雅洋 大物同士の顔合わせはどんな世界でも興味深いもの。「2大スター夢の競演」などというキャッチフレーズに釣られ、…
もうすぐお正月です。正月の食卓に雑煮は欠かせませんが、出汁や具、餅の形には地域性が見られます。東京の雑煮は鰹出汁で、小松…
文/後藤雅洋 「ジャズ耳養成マガジン」もすでに20号目、読者のみなさんの〝ジャズ耳〟もかなり進んだことと思い、ちょっと意…
日本全国に8万余あるといわれる神社。一宮と呼ばれる大きな神社も、町の片隅の小さな社も、その境内には神の存在を示す様々…
文/後藤雅洋 1日の仕事を終え、何かジャズでも聴こうかなというとき、私たちは無意識のうちに次のような選択をしているのでは…
俵屋宗達らとともに「琳派」の創始者とされる本阿弥光悦が、徳川家康から京都洛北の鷹ヶ峯の土地を与えられ芸術サロンとも呼ぶべ…
文/後藤雅洋 楽器の中でいちばん身近なものといえば、ギターではないでしょうか。比較的安価で持ち運びも容易。ほんとうに巧く…
文/後藤雅洋 世間のみなさんにジャズならではの特徴を質問すると、多くの方々が「リズム」あるいは、「アドリブ」と答えます。…
文/後藤雅洋 今回のテーマはジャズ・ライヴの魅力です。現在ではなどで音楽を聴くことが当たり前のようになっていますが、19…
10月号で紹介した「ウフィツィ美術館展 黄金のルネサンス ボッティチェリからブロンヅィーノまで」が、10月11日より東京…
文/後藤雅洋 ジャズ史の6回目は〝モード・ジャズ〟と〝フリー・ジャズ〟です。このふたつのジャズ・スタイルは前回紹介した、…
ランキング
人気のキーワード
新着記事
ピックアップ
公式SNS
サライ公式SNSで最新情報を配信中!