健康

『サライ』の人気連載「朝めし自慢」、名医に訊く健康の秘訣、川口陽海の腰痛改善教室、漢方Q&Aなど、シニアが気になる健康に関する情報を発信。

健康に関する記事1936

健康 体幹の重心バランスをチェックする2つの方法

文/藤原邦康 前回、たった1分で誰でも簡単にかみ合わせや蝶形骨のバランスを整えられるセルフケア「整顎ほおづえ」をご案内し…

2019/8/17
健康 ヘルニア・狭窄症・坐骨神経痛 脚の外側の痛みやしびれを改善す…

文/川口陽海 椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、坐骨神経痛などで、お尻から脚の外側にかけて痛みやしびれがおこることがあります…

2019/8/17
健康 夏風邪と間違えやすい夏型過敏性肺炎|誤嚥性肺炎だけじゃない、…

文/鈴木拓也 日本人の死亡原因で上位にある「肺炎」。肺炎で死ぬ人のほとんどは65歳以上の高齢者で、その多くは誤嚥性肺炎で…

2019/8/16
健康 がんを予防するための6つの方法|がん外科医の本音

文/印南敦史 『がん外科医の本音』(中山祐次郎 著、SB新書)の著者は、医者になって13年、大腸がんの専門医と…

2019/8/15
健康 ウォーキングと同じ速さで、約2倍のカロリー消費!|「スロージ…

文/鈴木拓也 医者から、「定期的に体を動かしたほうがいいですね」と、運動不足を指摘された時に、まっさきに思い浮かぶのが「…

2019/8/14
健康 【管理栄養士が教える減塩レシピ】手作り「フルーツビネガー」を…

写真・文/矢崎海里 「フルーツビネガー」をご存じですか? その名の通り、フルーツの風味や味が付いた酢で、スーパーなどでも…

2019/8/12
健康 健康的に血圧を下げる4つの方法|『やっぱり高血圧はほっとくの…

文/鈴木拓也 高血圧学会が今年4月に発行した『高血圧治療ガイドライン2019』によれば、75歳未満の人の降圧目標は130…

2019/8/12
健康 約4割の妻が夫から体型について指摘をされたことがある!

子育てが落ち着いてきた世代は自分のために使える時間も増えてきます。今回、二の腕ケアクリーム『エトワラン』を販売している株…

2019/8/11
健康 3人に1人がかかる「痔」は、生活習慣を正して治す|38万人を…

文/鈴木拓也 「国民病」といえば、糖尿病や歯周病を想起することが多いが、隠れた国民病に「痔」がある。 肛門医として30年…

2019/8/10
健康 たった1分の「整顎ほおづえ」で顔のゆがみや顎のこわばりを補正…

文/藤原邦康 頭蓋骨の中心の位置する蝶形骨は顏のシンメトリーや咀嚼筋バランスに大きな影響を与えます。こちらは、アゴの音に…

2019/8/7
健康 【管理栄養士が教える減塩レシピ】旬の甘み!とうもろこしの簡単…

写真・文/矢崎海里 夏野菜として代表的なとうもろこし。 最近はスーパーでも皮付きの生のとうもろこしが安く売られています。…

2019/8/5
健康 【朝めし自慢】堀澤祖門(三千院門跡門主・90歳)「発芽玄米ご…

取材・文/出井邦子 撮影/馬場隆 三千院門跡門主となって6年。堀澤祖門老師の健康は、梅干しの種まで呑む朝の精進料理と、自…

2019/8/4
健康 ヘルスリテラシーを高めて新たな健康リスク「ポリファーマシー」…

文/中村康宏 「毎日サプリを手のひら一杯飲んでいる」「いろんな先生から薬を出してもらっている」 一見すると健康そうなこの…

2019/8/3
健康 嘘みたい! 腰痛・坐骨神経痛はお腹の脂肪を○○すると一瞬で消…

文/川口陽海 筆者は長年腰痛・坐骨神経痛の治療に携わっていますが、時々患者さんから思いもよらない腰痛解消法をうかがうこと…

2019/8/3
健康 3代将軍徳川家光、14代将軍徳川家茂も罹った恐怖の病気|セレ…

文/倉田大輔 診察室で、膝をコンコンと叩かれたことはありませんか? 「打腱器」というハンマーを使い、腱反射を診て、「脚気…

2019/8/2
健康 のどの老化を防ぐ音読トレーニング|『医師が教える「1日3分音…

文/鈴木拓也 定年後は外部との交流が激減し、会話の相手は奥さんくらいしかいないというシニア男性は非常に多い。図書館で本を…

2019/8/1
健康 1日の食塩摂取量を5グラム未満に!食べる楽しみをなくさずに健…

文/鈴木拓也 和食は健康に良いというイメージがあるが、概して塩分が多めという側面がある。例えば、和食の調味料として使用頻…

2019/7/31
健康 老化を止めるなら「かけそば」ではなく「月見そば」|『最新医学…

文/印南敦史 ・老化は一種の病気にすぎない ・だから、治療も予防もできる ・当然、「老けてしまった」と諦めなくてもいい …

2019/7/30
健康 【管理栄養士が教える減塩レシピ】熱中症予防に!カリウムの多い…

写真・文/矢崎海里 梅雨も明け、いよいよ夏本番。 普段管理栄養士として働いていると、「生活習慣病予防で減塩って言われてい…

2019/7/29
健康 「正しい医療」はない!?  長生きしたかったら病院に行くな!…

文/中村康宏 病院にかかっているから安心、検診を受けているから安心と思っている人が大半だと思います。しかし、結論から言う…

2019/7/28
1 73 74 75 97

ランキング

サライ最新号
2025年
4月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店