健康

『サライ』の人気連載「朝めし自慢」、名医に訊く健康の秘訣、川口陽海の腰痛改善教室、漢方Q&Aなど、シニアが気になる健康に関する情報を発信。

健康に関する記事2036

健康 【管理栄養士が教える減塩レシピ】鍋の具材以外でも楽しめる!「…

写真・文/矢崎海里 せりは、早春の水辺に生える山菜で、1月~4月に旬を迎える山菜です。 独特な香りとシャキシャキとした歯…

2020/1/27
健康 自分の親が「がん」になったら、子としてすべきこと

文/鈴木拓也 かつては不治の病という扱いであったが、医療の進歩により5年・10年生存率が向上したがん。 生存率が向上した…

2020/1/26
健康 ふとした瞬間に気づく「オバ見え」! 8割以上の女性が「見た目…

30代を過ぎると、10代・20代の頃には無縁だった肌トラブルや悩みが出てきます。何歳になっても若々しくて綺麗でいたい、と…

2020/1/24
健康 食事を楽しみ健康寿命を延ばす「舌のエクササイズ」

文/藤原邦康 残念ながら、今年も東京都内だけでも17人の高齢者が喉に餅を詰まらせて病院に搬送されました。このうち、お一人…

2020/1/23
健康 インフルエンザ薬「ゾフルーザ」に早くも耐性ウイルス問題|薬を…

新薬「ゾフルーザ」発売後1シーズンで耐性化 毎年このシーズンになるとインフルエンザが話題になります。今シーズンはゾフルー…

2020/1/22
健康 滑舌の低下、食べこぼし、飲食時の“むせ”|口の機能の衰えは「…

「オーラルフレイル」という言葉を聞いたことはありますか? オーラルフレイルとは、滑舌の低下、食べこぼし、飲食時の「むせ」…

2020/1/21
健康 【管理栄養士が教える減塩レシピ】余ったお餅をリメイク!切り餅…

写真・文/矢崎海里 お正月の定番、お雑煮やおしるこなどで用いたお餅も、食べ飽きてしまった頃ではないでしょうか。 今回は、…

2020/1/20
健康 明智光秀謀反の陰に病あり??|現役医師が「光秀のカルテ」を作…

文/倉田大輔 2020年NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公である明智光秀。 日本史上で最大のミステリーの1つ「本能寺…

2020/1/19
健康 腰痛・坐骨神経痛を解消!腰やお尻の痛みを治す“殿筋ストレッチ…

文/川口陽海 ■腰からお尻あたりにかけていつもなんとなく痛い、重い ■ずっと座っていると腰やお尻が痛くなる ■顔を洗うと…

2020/1/19
健康 プロが教える、正月太り解消法|働く女性の8割が正月太りしてい…

長いお正月休み。いつもより体重が増えてしまった、ということはありませんか? ダイエットサポート飲料「コバラサポート」を販…

2020/1/16
健康 生活習慣病対策に効果がある、現代美容ミネラル「マグネシウム」…

■マグネシウムとは? 最近注目されている美容ミネラル(アンチエイジングミネラル)、マグネシウム。 私たちが美しく健康であ…

2020/1/16
健康 睡眠薬の長期服用リスク「ダウンレギュレーション」とは|薬を使…

「先生、睡眠薬をいつまで飲んだら治りますか?」 先日、よく眠れないという50代の女性からこんな質問をされました。 「ハル…

2020/1/15
健康 【管理栄養士が教える減塩レシピ】普段の食事にプラス!ビタミン…

写真・文/矢崎海里 一年中出回っている小松菜ですが、この時期に旬を迎える野菜です。 食べやすく、おひたしや和え物、炒め物…

2020/1/13
健康 「ねこ背矯正のプロ」が教える、丸まった背中を改善するセルフケ…

文/鈴木拓也 下は10代から上は80代まで、これまで2万人以上の姿勢を改善してきた柔道整復師の小林篤史さんは、悪い姿勢に…

2020/1/12
健康 脳梗塞、認知症を遠ざける最強ビタミン「葉酸」のヒミツ

文/鈴木拓也 「葉酸」という栄養素をご存じだろうか? これは、folic acidの日本語名で、この訳語をあてたのは、か…

2020/1/11
健康 【朝めし自慢】新海洋子(囲碁棋士・61歳)「ホームベーカリー…

取材・文/出井邦子 撮影/馬場隆 囲碁の道に入って半世紀。女流棋士の体力と気力は、ホームベーカリーが焼いてくれるパンと、…

2020/1/11
健康 【管理栄養士が教える減塩レシピ】地域によりさまざま!旬の白ね…

写真・文/矢崎海里 地域により、主に使用されるねぎが異なるのをご存じですか。 東日本は白い部分が多い白ねぎが主流、下仁田…

2020/1/8
健康 新タイプの睡眠薬「オレキシン受容体拮抗薬」の効き目と安全性|…

向精神薬とは別のメカニズムで 現在、よく処方されている睡眠導入剤の「ハルシオン」や短時間作用型の「デパス」などは、向精神…

2020/1/8
健康 「脚を組むな」「胸を張れ」「腹筋・背筋を鍛えなさい」は大間違…

文/印南敦史 腰痛で悩まれている方は少なくないだろう。『腰痛消滅!』(中村哲也 著、自由国民社)の著者も柔道整復師という…

2020/1/4
健康 不眠症の4タイプ。自分のタイプに合った薬を処方してもらってい…

自分のタイプを知る——-「不眠症」とはどういう症状か? 眠れない。寝てもすぐ目が覚める。寝た気が…

2020/1/1
1 73 74 75 102

ランキング

サライ最新号
2025年
10月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店