健康

『サライ』の人気連載「朝めし自慢」、名医に訊く健康の秘訣、川口陽海の腰痛改善教室、漢方Q&Aなど、シニアが気になる健康に関する情報を発信。

健康に関する記事2035

健康 「もしかして白内障…?」ケアマネジャーが「白内障」の疑いがあ…

世界的に見ると、白内障による失明率は、他の眼病による失明率と比べても1位になっています。それほどポピュラーな病気ではあり…

2020/2/16
健康 「10秒、体を止める」ただそれだけ! 一生歩ける体をつくる健…

文/鈴木拓也 福井県で約30年にわたり、理学療法士(フィジカルセラピスト)として活躍している福田裕子さん。 寝たきりや認…

2020/2/15
健康 医師が考える、アクシデントに負けないための旅支度!

文/倉田大輔 2020年、新型コロナウィルス感染が世界中でニュースになっています。飛行機や旅客船など交通手段にも影響が出…

2020/2/14
健康 喫煙が原因で約530万人もの患者がいる「COPD(慢性閉塞性…

文/鈴木拓也 COPD(慢性閉塞性肺疾患)と呼ばれる病気がある。 病名自体は、まだあまり知られていないが、日本国内だけで…

2020/2/14
健康 新型コロナウイルスの感染拡大…仕事中の「マスク着用」どうすべ…

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、各所でマスク姿の人々を見かけるようになりました。一方で、接客者のマスク着用の是非につ…

2020/2/13
健康 【薄毛に対する女性の本音】パートナーが薄毛になってしまったら…

男性ならば誰もが不安になるハゲや薄毛。「自分はまだ若いから大丈夫」「うちは家系的にハゲだから絶望的」「もう手遅れ」などな…

2020/2/12
健康 薬と耐性菌のいたちごっこが生み出す「スーパーバグ」|薬を使わ…

悪夢の耐性菌“スーパーバグ”の誕生 「スーパーバグ」をご存知ですか? コンピューターウイルスやアプリの不具合ではありませ…

2020/2/12
健康 自分で治す!「四十肩・五十肩」痛み解消メソッド

文/鈴木拓也 ■四十肩・五十肩は自然に治ることはない 肩に痛みがあったり、腕を上げられなかったりする「四十肩・五十肩」。…

2020/2/11
健康 【管理栄養士が教える減塩レシピ】豊富な栄養を逃さない!旬のブ…

写真・文/矢崎海里 外国産のイメージの強いブロッコリーですが、11月~3月は旬を迎え、国産ものも多数流通します。 ブロッ…

2020/2/10
健康 「厚着」「靴下」「熱いお風呂」はNG! 杏林大学名誉教授に聞…

近年はリビングの大型化に伴い、空調4要素(温度、湿度、気流、清浄度)のコントロールによるリビング空間の快適性に対する意識…

2020/2/10
健康 風邪っぽさや不眠、疲れからくる「なんとなく不調」に効くスープ…

文/鈴木拓也 まだまだ寒い日が続くせいか、風邪とまではいかなくても、最近どうも調子がよくない。 今の時期、こういう方は少…

2020/2/9
健康 発酵食品で善玉菌を活性化! 医師が教える「1分腸活」

たとえば「やせにくくなってきた」というような体型の変化、あるいは「イライラしてよく眠れない」などの不調など、健康に関連し…

2020/2/9
健康 【ヘルニア・腰痛】一瞬で寝返り・起き上がりの痛みをなくす体幹…

文/川口陽海 ■朝起き上がる時腰が痛い ■寝返りをする時、痛みで目が覚める ■寝ながら体の向きを変える時痛む もしあなた…

2020/2/8
健康 【働く女性500人のトレーニング事情】運動を怠ってしまう冬の…

体を鍛える女性が増えているようです。女性向けのプロテインドリンク「ザバス MILK PROTEIN STYLE BODY…

2020/2/6
健康 インフルエンザに「抗生物質をください」のなぞ|薬を使わない薬…

かぜやインフルエンザの病原体は「細菌」ではない 厚生労働省の報告書によると、「かぜやインフルエンザに抗菌薬が効果的」と答…

2020/2/5
健康 50代から始める! 運転寿命を延ばす「安全運転の心得」

文/鈴木拓也 しばしば報道されるように、高齢ドライバーが引き起こす悲惨な交通事故が後を絶たない。 だが、報道を見て、「そ…

2020/2/4
健康 職場の大迷惑!インフルエンザ・ハラスメントの実態

働き方改革に関連した福利厚生充実の一環で、感染力の高いインフルエンザウイルスへの対策として、最近はシーズン前に予防接種を…

2020/2/4
健康 高血圧、動脈硬化、認知症を予防! 1分間「正座」するだけで血…

文/鈴木拓也 ■日本人の死亡原因の上位を占める「血管の病気」 厚生労働省の統計によれば、日本人の死亡原因の1位はがんで、…

2020/2/2
健康 1日たった1回だけでも「スマホ首」に効果あり|一生歩ける 1…

文/鈴木拓也 ■日常の動作に見え隠れする筋肉の衰え 立って何かを飲むときは腰に手を当てているとか、電車内で立つときは何か…

2020/2/1
健康 【管理栄養士が教える減塩レシピ】鍋の具材以外でも楽しめる!「…

写真・文/矢崎海里 せりは、早春の水辺に生える山菜で、1月~4月に旬を迎える山菜です。 独特な香りとシャキシャキとした歯…

2020/1/27
1 72 73 74 102

ランキング

サライ最新号
2025年
10月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店