猫に関する記事135

催し物 猫好き文士にちなんだ猫まみれの写真展《大佛次郎×ねこ写真展2…

取材・文/わたなべあや 「鞍馬天狗」など軽妙洒脱な大衆文学や童話、エッセイの作家として知られる大佛次郎(おさらぎ・じろう…

2018/2/21
催し物 猫のヒゲを切るとどうなってしまうのか?猫博士に聞いてみた

取材・文/わたなべあや 「猫のひげは切ってはいけない」というまことしやかな風説をご存知でしょうか? 動物病院の獣医さんに…

2018/2/14
催し物 もう手を焼かない!愛猫を簡単にキャリーバッグに入れる方法

取材・文/わたなべあや 「猫はこたつで丸くなる」という歌詞の童謡がありますが、のんびりこたつで丸まっていると思ったら、意…

2018/2/8
催し物 希代の猫アート収集家のコレクションを展示《招き猫亭コレクショ…

取材・文/鈴木拓也 謎多き猫アートのコレクター、招き猫亭をご存知だろうか。著書の『猫まみれ』(2011年、求龍堂刊)にも…

2018/1/16
催し物 春日大社の国宝の太刀に猫好きがほっこりする理由【にゃんこサラ…

文/一乗谷かおり 奈良の春日大社に、猫好きがほっこりさせられる宝物があります。国宝に指定されている『金地螺鈿毛抜形太刀』…

2017/12/15
催し物 4000匹の子猫たちが愛媛の島々に“出陣”した話【昭和にゃん…

文/一乗谷かおり 猫の出陣式――といっても、おとぎ話や昔話の類ではない。昭和30年代の日本で実際にあった話だ。 昭和36…

2017/11/19
催し物 冬の日本の風物詩だった「竈猫(かまどねこ)」って何だ?【にゃ…

文/一乗谷かおり 「結構毛だらけ猫灰だらけ」といえば、ご存知、フーテンの寅さんの口上ですが、語呂がいいというだけで猫が灰…

2017/11/15
催し物 猫を腰砕けにする魔法の媚薬「またたび」の正体【にゃんこサライ…

文/一乗谷かおり 「猫にまたたび」ということわざがあります。大好きなもの、あるいは誘うのに非常に効果のあるものの例えです…

2017/10/15
催し物 江戸の「化け猫」はなぜ行燈の油を舐めたのか?【にゃんこサライ…

文/一乗谷かおり 猫が日本にやってきたのは、奈良時代から平安時代にかけてのこと。中国大陸などから渡ってきた人々に連れられ…

2017/9/15
催し物 稀代の愛猫家だった文士・大佛次郎の「猫コレクション」展覧会

文・写真/鈴木拓也 空前の猫ブームのおかげか、大の愛猫家であった作家・大佛次郎(おさらぎ じろう、1897~1973)に…

2017/8/19
催し物 猫30匹で大実験!「猫が好む水飲み器」1位はこれだった

愛猫のために、このフードはいいとか、あのおやつは与えすぎてはいけないとか、あれこれ考えてきたけれど、実は水に関してはあま…

2017/8/18
催し物 “猫神様の町”で「猫碑」巡りを楽しむ【にゃんこサライ特別編5…

文/一乗谷かおり 宮城県に「猫神様」の町があるということを知ったのは数年前のこと。すぐにでも現地に行ってみようと思い立ち…

2017/8/15
催し物 殻はいいけど食べちゃダメ!江戸時代の猫とアワビの因果な関係【…

文/一乗谷かおり 猫を描いた江戸時代の浮世絵を見ていると、何故かアワビの貝殻が頻繁に登場します。 猫がアワビのお皿に顔を…

2017/7/15
催し物 猫にお風呂は必要なのか?専門医に聞いてみた!

文/一乗谷かおり 猫がお風呂嫌いなのはよく知られています。もちろん、メインクーンのように水浴びが好きな品種の猫や、個体差…

2017/7/3
催し物 鬼か?神か?日本人の信仰にみる「猫の正体」とは 【にゃんこサ…

文/一乗谷かおり ここに、一枚の絵があります。『童子経曼陀羅』といって、小児の命を守り寿を祈願する修法の本尊として古くか…

2017/6/15
催し物 猫のつく古書店ばかり大集合!古本市「猫ノフルホン市」東京・雑…

文/一乗谷かおり 「猫」を店名に冠したお店ばかりが集まって開かれるユニークな古本市がある。その名も「猫ノフルホン市」。猫…

2017/6/10
催し物 もう大丈夫だからね!わさびちゃんちの「外猫保護」大作戦

文/一乗谷かおり 春は子猫の季節。「わさびちゃんち」にもまた、子猫がやってきた。 わさびちゃんちの父さんと母さんが、初め…

2017/6/1
催し物 魚好きな日本の猫が「一番好きな魚」とは何か【にゃんこサライ特…

文/一乗谷かおり 「猫の好物は鰹節」というのは、昔から日本ではいわば「常識」でした。 江戸時代の浮世絵にも、鰹節と猫をモ…

2017/5/17
催し物 古今の作家の「猫への愛」を堪能できる一冊 !『猫なんて!作家…

文/鈴木拓也 試しに[猫 ブログ]でネット検索すると、ひたすら飼い猫のことをつづった愛猫家によるブログが、何万と出てくる…

2017/5/7
催し物 犬と猫がこんなに仲良くなるなんて!常識を覆したわさびちゃんち…

文/一乗谷かおり ゴールデンレトリーバーの女の子、ぽんず(愛称・ぽんちゃん)とかわいい子猫たちの仲良し写真満載の『わさび…

2017/4/29
1 3 4 5 7

ランキング

サライ最新号
2025年
11月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店