展覧会

展覧会に関する記事403

催し物 キュビスムの巨匠ブラック晩年の絢爛たる作品群を見る《ジョルジ…

取材・文/池田充枝 フランスの画家ジョルジュ・ブラック(1882-1963)は、20世紀初頭、キュビスムの創始者としてピ…

2018/5/5
催し物 日本美術史の教科書のような贅沢な展覧会《特別展「名作誕生-つ…

取材・文/藤田麻希 東京に美術学校が創立され、博物館や美術館が建てられ、文化財の調査や保護が始まるなど、美術をめぐる環境…

2018/4/30
催し物 徳川家康ゆかりの本願寺寺宝が関東初公開!《本願寺・寺宝展「東…

取材・文/池田充枝 今を遡ること400年、豊臣秀吉により本願寺法主の座を奪われた教如(きょうにょ、東本願寺第12代法主)…

2018/4/27
催し物 画業100年!105歳の美術家・篠田桃紅の挑戦の全貌を見る《…

取材・文/池田充枝 ニューズウィーク誌の「世界が尊敬する日本人100人」(2005年)にも選ばれた篠田桃紅(しのだ・とう…

2018/4/26
催し物 神秘的かつ優美な中国磁器の真髄を見る《宋磁 神秘のやきもの》…

取材・文/池田充枝 悠久の歴史を有する中国陶磁のなかで、宋時代(960-1279)にはその美しさが頂点に達したとも評され…

2018/4/25
催し物 南画の大成者・池大雅、85年ぶりの大回顧展《池大雅 天衣無縫…

取材・文/藤田麻希 18世紀の京都で活躍した池大雅(いけのたいが/1723~76)は、南画(なんが)の大成者として知られ…

2018/4/24
催し物 なぜか笑いがこみ上げる!? 日本画の巨匠・横山大観のユーモア…

取材・文/藤田麻希 神々しい金地の屏風に、雲海から頂上をのぞかせる富士山が描かれます。シンプルな画題、少ない色数、明確な…

2018/4/22
催し物 林忠彦と土門拳、写真界の巨匠2人が作品対決!《昭和の目撃者 …

文/編集部 ともに戦前に報道写真家として出発した林忠彦(はやし・ただひこ、1918~1990)と土門拳(どもん・けん、1…

2018/4/19
催し物 面白すぎる江戸の滑稽絵を集めた展覧会《江戸の戯画-鳥羽絵から…

取材・文/池田充枝 戯画や漫画を「鳥羽絵」と称しますが、狭義には18世紀に大坂を中心に流行した軽妙な筆致の戯画(滑稽な絵…

2018/4/17
催し物 旅情をそそる巨匠たちの傑作風景画が来日《プーシキン美術館展―…

取材・文/池田充枝 モスクワのプーシキン美術館は、サンクトペテルブルクのエルミタージュ美術館と並んで世界的な西洋絵画コレ…

2018/4/14
催し物 戦禍を免れた「奇跡のネガ」277枚に写っていた80年前の沖縄…

偶然発見された写真に映し出された、80年前の沖縄の姿。笑顔に包まれた人々の豊かな暮らしと平和がそこにはあった。失われた時…

2018/4/9
催し物 無類の猫好き画家が描いた、愛すべき猫たちの姿《猪熊弦一郎展 …

取材・文/藤田麻希 香川県出身の画家、猪熊弦一郎をご存知でしょうか。1902年に生まれ、東京、パリ、ニューヨーク、ハワイ…

2018/4/8
催し物 上村松園の最高傑作《序の舞》が修理後初公開!「東西美人画の名…

取材・文/池田充枝 上村松園(うえむら・しょうえん)の作品の中で最も人気の高い《序の舞》は、昭和11年(1965)の文展…

2018/4/7
催し物 美しき「裸体画」ばかりの展覧会《ヌード NUDE ―英国テー…

取材・文/池田充枝 大英博物館やナショナル・ギャラリーなどと並ぶ、英国を代表する国立美術館のひとつテート(TATE)は、…

2018/3/30
催し物 佐竹本三十六歌仙「藤原興風」が初公開!メナード美術館《ひと …

取材・文/池田充枝 人の顔や姿には豊かな個性があふれています。また作家の個性によって人の顔や姿もさまざまに表現されます。…

2018/3/30
催し物 江戸の絵師たちが追求した不思議な現実《リアル 最大の奇抜》展

取材・文/藤田麻希 古来、日本の絵画は、奥行や陰影を表すことに、さほど重きを置いてきませんでした。「鳥獣人物戯画」や尾形…

2018/3/26
催し物 御年80歳、日本が世界に誇る人形作家「与 勇輝」創作人形の集…

取材・文/池田充枝 日本が世界に誇る人形作家・与 勇輝(あたえ・ゆうき)の、半世紀にわたる創作活動の集大成ともいえる展覧…

2018/3/25
催し物 大阪・中之島に日本美術の美術館「中之島香雪美術館」が誕生!《…

取材・文/池田充枝 1973年、朝日新聞社の創業者である村山龍平(1850-1933)が遺した重要文化財19点をはじめと…

2018/3/24
催し物 日本浮世絵史上の二大巨頭が夢の饗宴《北斎と広重 冨嶽三十六景…

取材・文/池田充枝 日本の浮世絵史上の二大巨頭、北斎と広重は同時代に活躍した絵師でした。 葛飾北斎(かつしか・ほくさい、…

2018/3/17
催し物 知られざる日本画家・木島櫻谷の徹底した写生の技に瞠目《木島櫻…

取材・文/藤田麻希 明治から昭和にかけて、京都を拠点に活動した日本画家・木島櫻谷(このしまおうこく/1877~1938)…

2018/3/14
1 5 6 7 21

ランキング

サライ最新号
2025年
2月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店