趣味・教養

サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。

趣味・教養に関する記事4126

趣味・教養 漫画家・長谷川町子の全貌に迫る!サザエさん生誕70年「よりぬ…

漫画「サザエさん」で国民的漫画家となった長谷川町子(1920-92)の回顧展が、東京・板橋区立美術館で開催されています。…

2016/8/31
趣味・教養 【江戸クイズ04】幕末に多くの偉人を輩出した「津和野藩の藩校…

時代劇は、歴史の知識を増やせば増やすほど見るのが楽しくなるもの。 そこで今回は、以前ご紹介した「江戸文化歴史検定」(通称…

2016/8/30
趣味・教養 六大絵師の粒ぞろいの浮世絵が一堂に!山種コレクション名品選「…

東京・広尾にある山種美術館では、開館50周年を記念して、同館コレクションのなかから秘蔵の浮世絵コレクションの全貌を紹介す…

2016/8/29
趣味・教養 【江戸クイズ03】江戸・天下祭りの山車が今も巡行している都市…

夏、お祭りを見かけると気分が上がりますよね。とくに、子ども達の元気なかけ声が聞こえてくると、つい口元がゆるんでしまうもの…

2016/8/29
趣味・教養 アラスカを愛した写真家・星野道夫の魂の軌跡をたどる!没後20…

アラスカに魅せられ、かの地を棲家にして、壮大な自然の世界を描写した、たぐいまれな写真家、星野道夫(1952-1996)の…

2016/8/28
趣味・教養 両陛下のお庭を彩る四季の草花をスケッチ!安野光雅「御所の花」…

細やかで淡い色合いの絵で人々を魅了する画家・安野光雅さん(1926-)が、皇后陛下の御所の庭園でスケッチした草花の絵の展…

2016/8/27
趣味・教養 能を楽しむワークショップ「能の来た道、日本のゆく道」巻三【ご…

廃墟の涸れた池に水が甦り、月光にあそぶ貴公子の幽鬼が舞う……。かの世阿弥作の謡曲『融』(とおる)は、仲秋の名月の夜を舞台…

2016/8/26
趣味・教養 ナット・キング・コール|楽曲表現と個性発揮の見事な両立【ジャ…

文/後藤雅洋 ■誰をも魅了する歌声 いちばん好きな黒人男性ジャズ・ヴォーカリストは誰ですか? と尋ねられたら、私は迷うこ…

2016/8/26
趣味・教養 晩成の人・与謝蕪村の俳画の極致!「奥の細道図巻」が京博で特集…

生誕300年を記念して、画俳両道に才を発揮した与謝蕪村(1716-83)の絵画の変遷を辿る展覧会が、京都国立博物館で開催…

2016/8/26
趣味・教養 夏らしい写真を撮る秘訣は「影」にあり!ニコンカレッジ講師が教…

心に残る風景を写真に収めておきたい。自慢のカメラやレンズを所有しているのなら尚更のこと。しかし「思ったように写らない」「…

2016/8/25
趣味・教養 【江戸クイズ02】江戸参府の際のオランダ商館長一行の定宿はど…

いま、脳トレが大ブーム中。専門書がいくつも本屋に並んでいますが、昔ながらのクイズも脳を活性化するにはもってこいです。 そ…

2016/8/25
趣味・教養 そして世界初のクオーツ腕時計は生まれた!伝統と革新を重ねるセ…

セイコーの技術者たちは、正確に時を刻む時計の追求に余念がありませんでした。 昭和40年代初頭、既に日本の機械式腕時計の技…

2016/8/24
趣味・教養 心の太鼓よ鳴りわたれ!情熱の洋画家「中川一政」の多彩な表現を…

洋画家・中川一政(1893-1991)の展覧会が、神戸市東灘区の香雪美術館で開催されています。(~9月19日まで) 同美…

2016/8/24
趣味・教養 ほとばしる強烈な個性!幕末明治を生きた鬼才絵師「河鍋暁斎」の…

幕末から明治という大きな時代の動きの中に生きた絵師、河鍋暁斎(かわなべ・きょうさい、1831-1889)の展覧会が、愛知…

2016/8/23
趣味・教養 1964年の「東京オリンピック」は時計の歴史においても革命的…

17日間にわたって熱戦が繰り広げられた、「リオデジャネイロオリンピック」が幕を閉じました。4年後の2020年には「東京オ…

2016/8/22
趣味・教養 カーク船長がMr.スポックがエンタープライズ号が!「スタート…

アメリカNBCテレビで放送されたテレビドラマ『スタートレック』といえば、サライ世代にはすっかりおなじみだろう。1966年…

2016/8/21
趣味・教養 鑑賞眼が一気にアップ!日本美術の技法が実物から学べる「はじめ…

昨今は「日本美術ブーム」と言っても過言ではない状況ですが、その世界に深く足を踏み入れたいと思ったときに、意外とぶつかって…

2016/8/20
趣味・教養 三千家に代々伝わる名品が日本橋三越本店に集結「茶の湯の継承 …

茶の湯の大成者である千利休の茶をいまに伝えている表千家、裏千家、武者小路千家の三千家。この三千家の家元と強く結びつき、茶…

2016/8/19
趣味・教養 世界一正確な鉄道ダイヤを支える、世界一正確な時計技術【特集メ…

東京都墨田区、白鬚橋の近くに、時計ファン垂涎の博物館「セイコーミュージアム」があります。和時計をはじめ国内外の貴重な時計…

2016/8/18
趣味・教養 まもなく移転!世界一の魚市場「築地市場」の姿を遺す映画が完成…

今年の11月に約80年の歴史を閉じることになる「築地市場」。そのドキュメンタリー映画が完成しました。題して『TSUKIJ…

2016/8/17
1 203 204 205 214

ランキング

サライ最新号
2025年
5月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店