趣味・教養

サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。

趣味・教養に関する記事4000

趣味・教養 適正律クラヴィーア曲集 第1集・第2集|すべてのバッハ愛好者…

選評/林田直樹(音楽ジャーナリスト) ふだん無造作に使う「呼び名」を少し変えてみるだけで、物事の本質が全く違って見え、聞…

2017/6/16
趣味・教養 「いかなる料理材料も、独自の持味を有しないものはない」(北大…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/6/16
趣味・教養 「うつし世はゆめ 夜の夢こそまこと」(江戸川乱歩)【漱石と明…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/6/15
趣味・教養 川湯温泉駅(JR釧網本線)北海道随一の美しい木造駅舎【訪ねて…

文・写真/杉﨑行恭(フォトライター) 釧路と網走を結ぶJR釧網本線は、道東の大地を南北に走る169kmのローカル線だ。車…

2017/6/14
趣味・教養 成瀬巳喜男『鶴八鶴次郎』|山田五十鈴と長谷川一夫のツンデレっ…

文・絵/牧野良幸 成瀬巳喜男(なるせ・みきお)監督の映画といえば、平凡な夫婦や家族を描いた内容が多いので、自然と似たよう…

2017/6/14
趣味・教養 “左手のピアニスト”舘野泉さんの超前向きな生き方の秘訣とは

80歳の現役のピアニスト・舘野泉さんが、自身の生き方を綴った著書『絶望している暇はない』(小学館)を上梓した。何があって…

2017/6/14
趣味・教養 「善とは、人格の実現である」(西田幾多郎)【漱石と明治人のこ…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/6/14
趣味・教養 夏目漱石が新婚早々、鏡子夫人に宣告した衝撃のひとこと【漱石と…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/6/13
趣味・教養 柳家さん喬がトリで『村正騒動』を口演!「第73回人形町らくだ…

古典落語の正統を眼目に、年に6回、東京・日本橋で開催している『サライ』主催の落語会「人形町らくだ亭」。2017年8月の公…

2017/6/12
趣味・教養 水墨画を読み解くキーワードは“風”!「水墨の風 長谷川等伯と…

取材・文/池田充枝 水墨画は、墨一色の濃淡によって対象を描写する東洋独自の絵画です。中国・唐代に生まれ、宋代に急速に発展…

2017/6/12
趣味・教養 「元気そうなのは外見だけ。都合の悪いことは聞こえません」(吉…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/6/12
趣味・教養 華麗なる19世紀マイセン磁器の傑作を堪能!「マイセンの美-い…

取材・文/池田充枝 ヨーロッパで初めて磁器の焼成に成功した「マイセン磁器製作所」は、1710年にドイツの小さな街マイセン…

2017/6/11
趣味・教養 60代半ばで娘ほど年下の人妻と恋に落ちた歌人の切なすぎる歌【…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/6/11
趣味・教養 京町家の中に異様なドームが!伊東忠太が生んだ稀代の奇想建築「…

文・取材/山内貴範 京都駅の北西にある西本願寺の門前町に、赤レンガ造りの奇妙な建物がある。明治45年(1912)に完成し…

2017/6/10
趣味・教養 猫のつく古書店ばかり大集合!古本市「猫ノフルホン市」東京・雑…

文/一乗谷かおり 「猫」を店名に冠したお店ばかりが集まって開かれるユニークな古本市がある。その名も「猫ノフルホン市」。猫…

2017/6/10
趣味・教養 女流歌人・柳原白蓮が行き場のない愛の苦しみを詠んだ歌【漱石と…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/6/10
趣味・教養 華麗なる世紀末パリを版画で実感!「美しき時代 ベル・エポック…

取材・文/池田充枝 ベル・エポックとは、フランス語で「美しき時代」の意です。ヨーロッパで19世紀末から20世紀初頭、第一…

2017/6/9
趣味・教養 これぞ商魂!明治の煙草王が考案した画期的な売り文句【漱石と明…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/6/9
趣味・教養 「小さくなって懐手して暮したい」(夏目漱石)【漱石と明治人の…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/6/8
趣味・教養 シーソーゲームか!応仁の乱の均衡を揺さぶったキーマン2人【応…

文/酒寄美智子 550年の時を超え、今「応仁の乱」に熱い視線が集まっています。 これまで「わかりにくい」と敬遠されがちだ…

2017/6/7
1 169 170 171 207

ランキング

サライ最新号
2025年
2月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店