趣味・教養
サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。
サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。
趣味・教養に関する記事4245件
最近、パソコンやスマートフォンの普及により、自ら字を書く機会はめっきり減少してきました。その影響からか、「読めるけれども…
11月も後半に差し掛かり、年末の空気感が漂ってきました。毎年この季節に話題になるのは紅白歌合戦の出場者。毎年、その年を象…
ジャズのアルバムは、その録音時期が鑑賞の重要な評価基準になります(この連載でもアルバム紹介では基本的に録音年月日を掲載し…
元号〈元亀〉の3年間は、織田信長に危険が迫った3年間として歴史に刻まれている。朝倉との戦い、三好一党や本願寺、さらには叡…
織田信長(演・染谷将太)と朝倉義景(演・ユースケ・サンタマリア)の戦いは、朝倉側に加勢した比叡山焼き討ちという展開を迎え…
文・絵/牧野良幸 10月にショーン・コネリーさんが亡くなった。90歳だったという。ショーン・コネリーさんは数多くの映画で…
「あれ? なんて漢字だったっけ」と悩むことが多くなっていませんか? 少しだけ思い出す努力をしてみるものの、結局は「まあ、…
これまで本連載では、レコード/CDのジャケットは音を聴かせる前からその内容をイメージさせる大切な作品の一部であると、たび…
文/小坂眞吾(小学館プロデューサー・前『サライ』編集長) 人情噺はもちろんいいけれど 昭和31年から約30年間、渋谷の東…
『麒麟がくる』第31話で描かれた「金ヶ崎の退き口」。妹婿浅井長政(演・金井浩人)の離反で窮地に陥った織田信長(演・染谷将…
史上名高い「金ヶ崎の退き口」が描かれた『麒麟がくる』第31話。冒頭に登場した国吉城(福井県三方郡)は、朝倉攻めにあたって…
義弟浅井長政(演・金井浩人)に裏切られ、絶体絶命の危機に瀕した織田信長(演・染谷将太)。その退却戦「金ヶ崎の退き口」が描…
足利義昭(演・滝藤賢一)を奉じて上洛を果たした織田信長(演・染谷将太)。義昭のために二条城を造営するなど、室町幕府の再興…
正しい意味を理解し、適切に漢字が使えているのか、疑問を感じることが増えていませんか? 適当に漢字を使ってしまい、気付かな…
今回は前回に引き続き、日本のジャズ「読者人気投票(楽器別)」を見ていきます。前回紹介のトランペットやバリトン・サックスの…
アマゾン・アレクサにロックをかけてというと「70年代80年代のクラシックロックをお聞かせします」と反応する。かつて洋楽と…
アマゾン・アレクサにロックをかけてというと「70年代80年代のクラシックロックをお聞かせします」と反応する。かつて洋楽と…
松岡和子さん(翻訳家) ─坪内逍遥、小田島雄志に続きシェイクスピア全作品を翻訳─ 「世界は舞台。人間は役者。夫の死の際は…
久方ぶりに登場した帰蝶(演・川口春奈)に注目が集まった『麒麟がくる』第30話。信長(演・染谷将太)は、正親町天皇(演・坂…
「あれ? なんて漢字だったっけ」と悩むことが多くなっていませんか? 少しだけ思い出す努力をしてみるものの、結局は「まあ、…
ランキング
人気のキーワード
新着記事
ピックアップ
公式SNS
サライ公式SNSで最新情報を配信中!