趣味・教養

サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。

趣味・教養に関する記事4398

趣味・教養 徳川慶喜とは何者だったのか(前編)【にっぽん歴史夜話42】

文/砂原浩太朗(小説家) 徳川慶喜(1837~1913)は、一筋縄でゆかぬ人物である。最後の将軍として名はよく知られてい…

2021/4/18
趣味・教養 井伊家の14男から大老になった井伊直弼。運命のいたずらが幕末…

大名家の14男。他家への養子の口があればましな方。まして本家の当主など望むべくもない立場だった井伊直弼。だが、運命のいた…

2021/4/17
趣味・教養 舌にできる苔「舌苔」、「したごけ」ではなく何と読む?【脳トレ…

正しい意味を理解し、適切に漢字が使えているのか、疑問を感じることが増えていませんか? 適当に漢字を使ってしまい、気付かな…

2021/4/17
趣味・教養 執筆数日本一の書評家が綴った、忘れえぬ名曲にまつわるエッセイ…

文/鈴木拓也 年を重ね、雑事に追われる日々を送ると、青春時代の思い出など忘却のかなたに追いやられてしまう。しかし、喫茶店…

2021/4/15
趣味・教養 注目のクラシック・ピアニスト金子三勇士がブルーノート東京に登…

文/堀けいこ ブルーノート東京と言えば、毎夜、世界中のジャズ・ミュージシャンが登場し続けてきたことで知られるジャズ・クラ…

2021/4/14
趣味・教養 渡辺貞夫はいつ「世界のナベサダ」になったのか【ジャズを聴く技…

日本を代表するサックス奏者、渡辺貞夫は今年2021年に音楽生活70周年を迎えました。年齢は88歳。しかし高齢であることな…

2021/4/13
趣味・教養 当代随一の数寄者が、選び抜いた逸品を用いた茶事を追体験できる…

文/鈴木拓也 元企業家にして当代随一の数寄者が書いた茶事の本―こう聞くと、多くの人は身構えてしまうかもしれない。門外漢か…

2021/4/13
趣味・教養 渋沢栄一の最初の師であり、従兄弟である尾高惇忠の幕末と明治以…

現在の埼玉県北部に位置する血洗島村。そこで育った渋沢栄一にとって、10歳年上の従兄弟尾高惇忠の存在こそが重要であった。 …

2021/4/11
趣味・教養 保険の「返戻金」、何と読みますか? 「かえりもどしきん」では…

「あれ? なんて漢字だったけ」と悩むことが多くなっていませんか? 少しだけ思い出す努力をしてみるものの、結局は「まあ、い…

2021/4/10
趣味・教養 渋沢栄一の足跡を知る、渋沢史料館と新一万円札【青天を衝け 満…

渋沢史料館に渋沢栄一を訪れる 渋沢栄一に纏わる資料や遺品を旧邸内の所縁の遺構とともに紹介 渋沢栄一の生涯と活動を全体的に…

2021/4/10
趣味・教養 【インタビュー】池波志乃(女優・65歳)「サインには気の利い…

池波志乃さん(女優) ─夫婦の“終活”も話題の名門落語家一家の長女─ 「サインには気の利いた画でも添える。そんな父の教え…

2021/4/8
趣味・教養 参拝の証「御朱印」をいただくときの心得

参拝の証である御朱印。神仏への敬いを忘れず、礼儀正しくお願いしたい。 参拝の証として拝受する 今日の形式の御朱印は、社寺…

2021/4/8
趣味・教養 「コスプレ・ジャケにハズレなし」ただしチック・コリアに限る【…

チック・コリアの足跡を振り返る5回目です。第74回で「ジャケットの『コスプレ』も音楽表現の一部」として、ソニー・ロリンズ…

2021/4/6
趣味・教養 心の持ちようで、人生、如何様にでもなる【心磨く名言 第二回】…

昨今「老害」なる造語が、巷を席捲しておるようでございます。「老害」の意とするところは兎にも角にも、「老害」と揶揄されるよ…

2021/4/4
趣味・教養 飛距離アップ! スイングに大事な3つの要素【すべてのゴルファ…

ゴルフにおいて基本の動きは、スコアアップのために欠かせないポイントですね。今回は、初心者のうちに身に付けたいスイングにつ…

2021/4/4
趣味・教養 和久井映見演じる栄一の母、 「優しい慈母」と懐旧されたその実…

渋沢栄一を知ってはいても、さすがにその両親のことまで詳しい、という人はなかなかいなかっただろう。いったい渋沢栄一の両親、…

2021/4/4
趣味・教養 「子供がまだ食ってる途中でしょうが!!」ドラマ『北の国から』…

テレビドラマ「北の国から」などで活躍した俳優の田中邦衛(たなか・くにえ)さんが3月24日、老衰のため、お亡くなりになられ…

2021/4/3
趣味・教養 猫が招いた吉運! 無数の招き猫が迎える豪徳寺と彦根藩主「井伊…

文/鈴木拓也 ビルやマンションが林立するコンクリートジャングル、東京。ところが意外にも、寺院と神社は併せて4000近くも…

2021/4/3
趣味・教養 「諫言」、何と読みますか?「ちゅうげん」ではありません【脳ト…

最近、パソコンやスマートフォンの普及により、自ら字を書く機会はめっきり減少してきました。その影響からか、「読めるけれども…

2021/4/3
趣味・教養 ジャズの聴き方を変えたチック・コリアの「デュオ」【ジャズを聴…

チック・コリアの足跡を振り返る4回目です。今回は「デュオ(2人編成)」に目を向けます。デュオというのは、ジャズでは珍しい…

2021/3/30
1 118 119 120 227

ランキング

サライ最新号
2025年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店