健康

『サライ』の人気連載「朝めし自慢」、名医に訊く健康の秘訣、川口陽海の腰痛改善教室、漢方Q&Aなど、シニアが気になる健康に関する情報を発信。

健康に関する記事1936

健康 炭水化物は抜くより“選ぶ”が正解!知っておきたい炭水化物と体…

文/中村康宏 「炭水化物抜きダイエット」や「高タンパク質ダイエット」が体重コントロールに効果ありと言われています。しかし…

2017/11/22
健康 漢方薬の処方とあわせて「社会的処方」が必要となる理由【名医に…

談/三谷和男先生(三谷ファミリークリニック院長 ) 退職後、あるいは退職を間近に控え、第2の人生について思いを巡らせる時…

2017/11/16
健康 ノーベル賞受賞で注目!「体内時計」の研究でわかった健康生活2…

文/中村康宏 私たちの生活の大部分を占める睡眠・食事・仕事が、人体に大きな影響を与えていることを、皆さんはご存知でしょう…

2017/11/13
健康 俺は大丈夫と思ってる人ほど危険な「男性更年期」の話【名医に聞…

談/石蔵文信先生(男性更年期外来 医師) 「男性更年期」という病気をご存じでしょうか。更年期といっても、女性の更年期とは…

2017/11/10
健康 認知症への処方箋は「心を優しく包む」こと【名医に聞く健康の秘…

談/上田諭先生(東京医療学院大学 保健医療学部 リハビリテーション学科 教授) 認知症は、今のところ治る見込みのない病気…

2017/11/9
健康 不眠治療に漢方薬が効果あり!でも根本解決には習慣の養生を【名…

談/新谷卓弘先生(やすらぎ内科 院長) 現在、5人に1人が睡眠障害で悩んでいるといわれています。日本の総人口を1億200…

2017/11/3
健康 体を作る必須栄養素「タンパク質」の有効性と正しい摂り方【予防…

文/中村康宏 「肉を食べる人は長生きする」とか「高タンパク食が健康にいい」というのをどこかで聞いたことがあるでしょう。し…

2017/11/1
健康 脳にも悪影響が!?「座りっぱなしの生活」がもたらす意外なリス…

写真・文/三崎由美子 年齢を重ねるとともに、体を動かしたり歩くのが、つい億劫になりがちですね。さらに家でデスクワークをし…

2017/10/30
健康 脂肪は健康の敵ではない!研究に基づいた「体にいい脂肪」の摂り…

文/中村康宏 肥満というのは万病の元。肥満にならないように、体重を一定に保つには、消費するエネルギーと同じ量のカロリーを…

2017/10/24
健康 唾液を増やす「唾液腺マッサージ」で口内を健康に保つ

口内環境が健康寿命を左右する、ということをご存じだろうか。口は、食べ物の入口であるが、病気の入口にもなりうる。全身の健康…

2017/10/20
健康 虫歯がない自慢の人ほど危険!歯周病を防ぐ5つの習慣とは

口内環境が健康寿命を左右する、ということをご存じだろうか。口は、食べ物の入口であるが、病気の入口にもなりうる。全身の健康…

2017/10/19
健康 いますぐチェック!忍び寄る魔の「歯周病」自己チェック9項目

口内環境が健康寿命を左右する、ということをご存じだろうか。口は、食べ物の入口であるが、病気の入口にもなりうる。全身の健康…

2017/10/18
健康 医師も薦める「地中海式食事法」で健康な体を手に入れる【予防医…

文/中村康宏 一般的に食事のバランスは、炭水化物4/たんぱく質3/脂肪3の割合が理想と言われています。しかし、どれくらい…

2017/10/14
健康 遠近が瞬時に切り替わる遠近両用メガネ「TouchFocus」…

取材・文/小坂眞吾(サライ編集長) 毎月『サライ』の発売日にあわせてサライプレミアム倶楽部の皆さんにお送りしているメール…

2017/10/12
健康 【朝めし自慢】木村治美さん( エッセイスト)「チーズとコーヒ…

取材・文/出井邦子 撮影/馬場隆 ■チーズとコーヒーが決まり、手をかけないのが木村流です 『黄昏のロンドンから』をご存知…

2017/9/5
健康 【朝めし自慢】今井聖さん(俳人)「3年前から痛風予防の献立で…

取材・文/出井邦子 撮影/馬場隆 ■3年前から痛風予防の献立です 今年4月から、『NHK俳句』の選者を務めている今井聖さ…

2017/8/13
健康 毛細血管の知られざるスゴい力とは

文/中田綾美 私たちの全身には、地球2周半分の長さの毛細血管が張り巡らされている。……そう聞いても、毛細血管のありがたみ…

2017/7/26
健康 眼科医が推奨!目のかすみや眼精疲労に効く「顔のツボ」8つ

目の疲れ、かすみ、ドライアイ、小さな文字が見えにくい……そんな目の不調を覚えるサライ世代は多いでしょう。 そこで今回は、…

2017/6/23
健康 1日1分見るだけで目が良くなるすごい写真|老眼や眼精疲労対策…

とくにサライ世代で車の運転をする方は、「よく見えなくなった」「夜運転するのがどうも疲れる」「長い時間、運伝すると目がかす…

2017/6/22
健康 睡眠負債を打ち負かせ!“安眠の工夫”に関する記事まとめ

「睡眠負債」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 日々のわずかな睡眠不足が、まるで借金のようにじわじわと積み重なる……

2017/6/16
1 90 91 92 97

ランキング

サライ最新号
2025年
4月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店