旅行

『サライ』の特集でお馴染みの京都、奈良などの国内旅行の情報や、世界各地のライターが寄稿した知られざる海外ネタから海外旅行の最新情報までをお届けします。

旅行に関する記事1969

旅行 花の森四十八滝野草花園|野花が織りなす「花の絨毯」を撮る【と…

四季折々の花に彩られた日本の風景を撮り続ける写真家・市川 傳(いちかわ・つたえ)さん。花の名所から穴場まで知り尽くす市川…

2016/5/20
旅行 アジア最大のクルーズ船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」に乗っ…

クルーズ船による旅が今注目されている。クルーズは豪華でゆったりとした時間を過ごす旅をイメージするが、それ以外にも多くの楽…

2016/5/19
旅行 徳島県の小さな直売所で「はんごろし」に遭う【直売所マニアック…

徳島県上勝町は、料理の飾りに使う木の葉を商品化し2億円産業に育て上げた「葉っぱビジネス」で有名な山村です。その勢いでゴミ…

2016/5/19
旅行 【夢枕獏が語る】チベットの聖なる山で宮沢賢治の「風」と出会う

詩集『春と修羅』、童話『注文の多い料理店』『銀河鉄道の夜』『風の又三郎』…。独特の世界観で数々の名作を残した宮沢賢治が岩…

2016/5/15
旅行 【とっておきの花景色】奥日光で「花道を流れる滝」を撮る/竜頭…

北海道から沖縄まで、四季折々の花に彩られた日本の風景を撮り続けている写真家・市川 傳(いちかわ・つたえ)さん。花の名所か…

2016/5/13
旅行 新緑の京都で雨が似合う美景スポットを巡る【風景写真家・原田寛…

■京都の街には雨がよく似合う 京都では、サクラや紅葉が圧倒的な人気だが、古都専門の写真家として正直な感想をいわせてもらえ…

2016/5/11
旅行 華麗で雅びやか! 京絵師・吉田元陳の傑作『曲水の宴図屏風』ほ…

【京都 美の鑑賞歩き】 城南宮(京都市伏見区) 京都では毎年、春と秋に通常は非公開の仏像や建築、絵画、庭園などが「特別公…

2016/5/4
旅行 次に拝観できるのは2076年!? 薩摩藩島津家ゆかりの大黒…

【京都 美の鑑賞歩き】 大黒寺(京都市伏見区) 京都では毎年、春と秋に通常は非公開の仏像や建築、絵画、庭園などが「特別公…

2016/5/3
旅行 城のお堀が桜の回廊に!弘前さくらまつりで楽しむ圧巻の花景色と…

    ■日本一のりんご産地だからこそできる「リンゴの酒」 5月5日まで開催されている青森「弘前さくらまつり」…

2016/5/1
旅行 京都で必見!安産祈願に霊験あらたかな善願寺の巨大な仏像「腹帯…

【京都 美の鑑賞歩き】 善願寺・恵福寺(京都市伏見区) 京都では毎年、春と秋に通常は非公開の仏像や建築、絵画、庭園などが…

2016/5/1
旅行 京都の古刹・法界寺の秘仏「薬師如来立像」が50年ぶりに公開

【京都 美の鑑賞歩き】 法界寺(京都市伏見区) 京都では毎年、春と秋に通常は非公開の仏像や建築、絵画、庭園などが「特別公…

2016/4/30
旅行 大河ドラマ「真田丸」で注目を集める観光列車「ろくもん」に乗っ…

NHK大河ドラマ「真田丸」で戦国大名・真田氏が話題になり、関連史跡を巡る人たちも多いようです。所用で長野を訪れた際、あち…

2016/4/24
旅行 初めて観る誰もが「こんなに美しいとは!」と感動する弘前城の桜…

    ソメイヨシノやシダレザクラを中心とした約2600本の種々の桜が、次々と咲いていき、散った花び…

2016/4/22
旅行 初めて観る誰もが「こんなに美しいとは!」と感動する弘前城の桜…

    桜の名所としても名高い弘前城は、全国に12しかない江戸時代以前に建築された天守を擁(よう)す…

2016/4/22
旅行 80歳を過ぎた雪舟が自ら丹後まで出向いて国宝『天橋立図』を描…

歴史作家・安部龍太郎氏による『サライ』本誌の好評連載「謎解き歴史紀行~半島をゆく」。「サライ.jp」では本誌と連動した歴…

2016/4/17
旅行 【富山を味わい尽くす特別体験】伝統の鏝絵体験に挑戦し、極上の…

富山の歴史・文化・美味を味わう「大人の遊び、33の富山旅。」 【第3回】射水市~氷見市 春と秋の年2回、富山県では「大人…

2016/4/10
旅行 石田三成の遺児を匿った弘前藩を徳川家康はなぜ黙認したのか?【…

北方の小藩、弘前藩・津軽家の謎のひとつが、関ヶ原の合戦で敵方の武将だった石田三成の次男・重成と息女・辰姫をなぜ庇護したか…

2016/4/8
旅行 【富山を味わい尽くす特別体験】古刹の大修復現場を見学し、山岳…

富山の歴史・文化・美味を味わう旅の提案「大人の遊び、33の富山旅。」【第2回】  高岡市~上市町 春と秋の年2回、富山県…

2016/4/3
旅行 奈良に桜を撮りに行く【風景写真家・原田寛の旬景散歩】

【古都の旬景散歩】第2回~奈良のサクラはGWまで楽しめる 4月上旬に今年3度目の奈良へ出かける予定である。奈良の早咲きサ…

2016/4/2
旅行 モダンな施設で歴史ある美肌の湯を満喫~日帰り入浴可の軽井沢「…

  夏の避暑地として人気の軽井沢ですが、白い雪帽子をかぶる浅間山と凛とした空気に包まれる今の時期もおすすめです…

2016/3/27
1 90 91 92 105

ランキング

サライ最新号
2025年
10月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店