旅行

『サライ』の特集でお馴染みの京都、奈良などの国内旅行の情報や、世界各地のライターが寄稿した知られざる海外ネタから海外旅行の最新情報までをお届けします。

旅行に関する記事1934

旅行 ここにも穴あそこにも穴!ローマ「穴めぐり」散歩記【イタリア・…

永遠の都・ローマ。ヨーロッパきっての観光地として名高い地だが、ほとんどの観光客はホテルに滞在し、せいぜい数日見物して他の…

2016/8/15
旅行 ローマの中心にアパートを借りて暮らすように旅してみた!【イタ…

永遠の都・ローマ。ヨーロッパきっての観光地として名高い地だが、ほとんどの観光客はホテルに滞在し、せいぜい数日見物して他の…

2016/8/14
旅行 稲穂ゆれる千葉県・内房に豊かな大地と海の恵みを訪ねて

東京の隣にして、豊かな大地と青い海に囲まれた千葉県。今回は東京駅から東京湾アクアラインで約1時間という木更津市周辺に、情…

2016/8/13
旅行 海上の「砂の道」を歩いて無人島へ!鹿児島県・知林ヶ島「ちりり…

鹿児島県指宿市にある湾上に浮かぶ無人島・知林ヶ島をご存じだろうか? 周囲3キロ、高さ90メートルの小さな島だが、この島の…

2016/8/13
旅行 那覇の穴場食堂『あじまあ』昼バイキングで沖縄食材を堪能【沖縄…

沖縄観光でほとんどの人が訪れる場所のひとつが、那覇の台所・牧志公設市場です。そのカオス然としている光景には、“日本の中の…

2016/8/12
旅行 日本海の景勝地を巡りつつイタリア式船旅を楽しむ【コスタ ビク…

取材・文/上田寿美子 日本にも海外の有名客船が続々とやってくるようになりました。中でも今年の夏は、イタリアの客船「コスタ…

2016/8/9
旅行 武家の古都・鎌倉の「夏の美景」5選【風景写真家・原田寛の旬景…

いくら鎌倉の夏が静寂だと言っても、さすがに暑さにめげてしまいそうな季節。それでも、暑さをしのぐ工夫をしながら巡ってみれば…

2016/7/31
旅行 山代温泉|北陸きっての名湯のレトロな共同浴場【魅惑の温泉案内…

北陸新幹線の開業で、東京と金沢間はぐっと近くなりました。北陸随一の温泉地といわれる山代温泉は、金沢駅から特急で約30分。…

2016/7/23
旅行 泊まって体験!衣食住すべてに「EM」を活用した沖縄の快適リゾ…

自然界に存在する有用な発酵微生物を組み合わせた「EM」(イーエム)。その技術が沖縄生まれで、EMを活用すると生態ピラミッ…

2016/7/20
旅行 命名役はあの中国トップ女優!未来型客船オべーション・オブ・ザ…

クルーズ客船の進化には目を見張るものがあります。先ごろ、アメリカのマイアミに本社を構える世界最大級のクルーズ会社ロイヤル…

2016/7/4
旅行 武家の古都・鎌倉7月「とっておきの花景色」5つ【風景写真家・…

古都鎌倉へ向かう横須賀線の車内は、相変わらず混雑しているが、鎌倉駅を降り立つ人の波は、若宮大路に出ると海へと向かって流れ…

2016/7/3
旅行 細川ガラシャ悲劇の序曲!本能寺の変後に丹後で何がおきたのか?…

歴史作家・安部龍太郎氏による『サライ』本誌の好評連載「謎解き歴史紀行~半島をゆく」。「サライ.jp」では本誌と連動した歴…

2016/6/30
旅行 なぜ丹後半島には巨大古墳が多いのか?失われた古代「丹後王国」…

歴史作家・安部龍太郎氏による『サライ』本誌の好評連載「謎解き歴史紀行~半島をゆく」。「サライ.jp」では本誌と連動した歴…

2016/6/23
旅行 奈良大和路の「アジサイ絶景スポット」5つ【風景写真家・原田寛…

そろそろアジサイが見頃を迎える時期である。古都のアジサイというと、神奈川県鎌倉市の“アジサイ寺”として知られる古刹・明月…

2016/6/6
旅行 清流のなかの梅花藻(バイカモ)を撮る/醒井の地蔵川(滋賀県米…

滋賀県米原市の醒井(さめがい)は、中山道第61番目の宿場町として栄えた地です。古代から交通の要衝であり、豊富な湧き水があ…

2016/6/5
旅行 那覇の老舗居酒屋『小桜』で正統の琉球料理と泡盛を満喫【沖縄ぬ…

最近の那覇市内は、かつてのにぎわいを取り戻しつつあります。那覇は一時期、街の中心部の空洞化が進み、那覇市民の台所「牧志公…

2016/6/3
旅行 監視員のおじさんと手を取り合ってベンガル湾で泳ぐことになった…

まだまだ日本人観光客は少ないインド南部オリッサ州の海辺のリゾート地「プリ」を訪ねた、旅ライターの白石あづささん。最終回と…

2016/6/2
旅行 夕闇せまる南インドの繁華街、路地に溶け込む生と死のドラマ【イ…

まだまだ日本人観光客は少ないインド南部オリッサ州の海辺のリゾート地「プリ」を訪ねた、旅ライターの白石あづささん。第5回目…

2016/6/1
旅行 天才料理人あらわる!穴場ホテルのスパイシーな魚介料理に仰天。…

旅ライターの白石あづささんが訪れたのは、インド・オリッサ州のリゾート地「プリ」。今回は、世界最古の日本人宿といわれるサン…

2016/5/31
旅行 編集部員が乗って検証!クルーズ旅はシニア世代に本当に向くのか…

サライ編集部のYです。豪華クルーズ船での旅が、日本でもメジャーになってきています。時間とお金に余裕のできたシニア世代こそ…

2016/5/31
1 87 88 89 103

ランキング

サライ最新号
2025年
4月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店