永遠の都・ローマ。ヨーロッパきっての観光地として名高い地だが、ほとんどの観光客はホテルに滞在し、せいぜい数日見物して他の場所に移動してしまうだけだろう。じっくり腰を落ち着けて、暮らすように旅してみたい……この夏そんな憧れを叶えたのが、元・出版社勤務の中川豊さん(66歳)。ローマの中心部に部屋を借りて1か月、ゆったり気ままに見て回り、食べて回ったローマ(とその周辺)の旅の記録を、数回にわたって紹介いただきましょう。

ピッツァ、スップリ、パニーニなどがあるストリート フードの店が町中にある。

ピッツァ、スップリ、パニーニなどがあるストリート フードの店が町中にある。

ローマの街を歩いていると、旨そうな匂いを漂わせた、魅力的な店構えの食べ物屋にたくさん出会う。ローマの味を覚えるためにも、ストリートフードからリストランテまで、気になる店にはできるだけ立ち寄ってみることにした。

今回はその食べ歩いた店の中から、お昼向きの店……とは言っても夕食の遅い土地柄なので、夕食前(20時前)に行きたい店をご紹介する。

観光スポットからちょっと裏路地に入るだけで、値段も雰囲気もぐっと落ち着く。さあ一杯のワイン、ビールとともに!

■1:ピッツァリウム・ボンチ

何と言ってもピッツァは早くて旨くてお手軽。ローマのピッツァは、ナポリのものとは一味違う、薄いパリパリのピッツァだ。円形のものと、大きな長方形のピッツァを切った量り売りのものがある。ビール、ワインとともにかぶりつけば最高だ。

訪ねた中で気に入ったのは、ヴァチカンの北側にある『ピッツァリウム・ボンチ』。立ち食いピッツァ屋だが、味は素晴らしく、いつも混雑している。本場マリーノ産のポルケッタ(子豚の丸焼き)を挟んだ白ピザがお勧め。店内でワイン、ビールを販売している。

 混雑時は入り口の左側にある整理券を取ろう。

大人気の『ピッツァリウム・ボンチ』。混雑時は入り口の左側にある整理券を取ろう。

上・ポルケッタ/中・モッツァレラとトマト/アンチョビとズッキーニの花。

写真上からポルケッタ、モッツァレラとトマト、アンチョビとズッキーニの花。

■2:モンテカルロ

ピッツェリアをもう1件、私が拠点にしていたナボーナ広場近くの、気さくな裏路地のピッツァ屋『モンテカルロ 。スップリ(リゾットのコロッケ)など揚げ物メニューも充実している。

 ローマっ子のおやつ、スップリ。

ローマっ子のおやつ、スップリ。

■3:アンティカ・サルメリア 

ローマの街角には多くのサルメリア(生ハム、サラミなどの食材店)があり、中で軽い食事が取れる店もある。店の食材をつまみにワインをちょっと一杯……と思うが、一杯で収まったことはない。

サルメリアといえば、パンテオンに面した老舗サルメリア『アンティカ・サルメリア 』がいい。奥にイートインがあり、計り売りのワインとともに楽しめる。

びっしりと生ハム、サラミで覆いつくされた天井。見るだけで、ワインが進む。

びっしりと生ハム、サラミで覆いつくされた天井。見るだけで、ワインが進む。

イートイン/生ハムなど盛り合わせてもらう。

イートイン/生ハムなど盛り合わせてもらう。

■4:エノテカ・コルシ

もともとイタリア語で酒屋という意味の「エノテカ」だが、食事ができる店がほとんどだ。壁一面のワインを眺めながら、自慢の一皿をいただける。

エノテカでは、ドーリア・パンフィーリ美術館近くの気さくな店『エノテカ・コルシ』がいい。料理はしっかりしているので、夜の食事も楽しめる。

昼間は一皿だけでも頼める。

昼間は一皿だけでも頼める。

スペルト小麦のサラダ。

スペルト小麦のサラダ。

■5:フリギタリウム

夏のローマになくてはならないのがジェラート屋だ。待ちゆく人々を見ていると、どうも二人に一人はジェラートを舐めながら歩いている様子。

ナボーナ広場近くの行列が絶えないジェラート屋が『フリギタリウム。フレーヴァーが豊富で、何にしようかと皆悩むので、列の進みがどうしても遅くなる。

行儀よく並ぶ人たち。

行儀よく並ぶ人たち。

■6:サンテスタッチョ・イル・カフェ

一杯のエスプレッソかカプチーノで朝が始まり、深夜の一杯で終わるローマ人の生活。そんなニーズを満たしてくれるカフェはローマの町中にあり、私もそれに倣う。

パンテオン近くの老舗カフェ『サンテスタッチョ・イル・カフェ』。ローマではコーヒーには砂糖を入れるのが「普通」なので、いらない際はきちんと伝えよう。

いつものグランカフェを注文する。

いつものグランカフェを注文する。

以上、ローマの街歩きで出会った食いしん坊スポットをご紹介した。ピッツァなどローカルなファストフードが溢れているローマ。外資のマクドナルドなども増えてきてはいるが、やはり地元に愛されているローカルな店は元気だ。

スペイン広場近くの、景観を壊さない地味なマック。

スペイン広場近くの、景観を壊さない地味なマック。

続いて次回は、ローマで出会った「夜の食事処」をご紹介しよう。

(データは2016年7月時点のものです。)

写真・文/中川豊
1949年生まれ。メディア プロデューサー。出版社を定年退職後、現職。1971年インドへの旅以来、中近東、アフリカ、南米など約60カ国を旅する。近年は仏、伊、布哇を中心に「暮らしているかのような旅」を続ける。

【関連記事】
ローマにアパートを借りて暮らすように旅してみた!【イタリア・ローマを歩く 第1回】

ここにも穴あそこにも穴!ローマ「穴めぐり」散歩記【イタリア・ローマを歩く 第2回】

天才画家カラヴァッジョの作品を求めてローマの教会を巡る【イタリア・ローマを歩く 第3回】

歩いて訪ねた「カラヴァッジョ」のあるローマの美術館6つ【イタリア・ローマを歩く 第4回】

クレオパトラが微笑みかける!? ローマの中のエジプトを歩く【イタリア・ローマを歩く 第5回】

【諸侯体験記を募集】『サライ.jp』ではリタイア世代の読者の方からの旅行体験記を募集しています。同世代の「大人たち」に勧められる旅先、滞在方法、歩き方、食べ物、見所などなど、写真と文章をあわせてメールで下記までお寄せ下さい。メール件名にはアタマに【読者旅行記】と入れてください。送り先メールアドレス: serai@shogakukan.co.jp

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店