旅行

『サライ』の特集でお馴染みの京都、奈良などの国内旅行の情報や、世界各地のライターが寄稿した知られざる海外ネタから海外旅行の最新情報までをお届けします。

旅行に関する記事1968

旅行 身を削って身代わりに!川崎「塩どけ地蔵」の有難い話【魅惑のお…

写真・文/野口さとこ むかしある村で、できものの病気が流行り、子ども達がかゆさと痛さに泣いていました。村人たちは、お地蔵…

2017/7/26
旅行 浅草寺「ほおずき市」江戸ガーデニング文化の名残を伝える夏行事

文/澤田真一 都心にいながら「涼しい夏景色」を体験できる場所は探せばいくつもある。そのひとつが、浅草寺。下町のシンボルと…

2017/7/25
旅行 トロントから足を伸ばしてナイアガラの滝とワイナリーをめぐる【…

取材・文/関屋淳子 今年、建国150周年を迎えて何かと話題になっているカナダ。今回ご紹介するトロントは、カナダの東部、オ…

2017/7/24
旅行 実録「青春18きっぷ」で行ける日本縦断列車旅:5日目《戸狩野…

「青春18きっぷ」だけを使って行ける日本縦断の大旅行を企てた、58歳の鉄道カメラマン川井聡さん。南九州の枕崎駅から、北海…

2017/7/24
旅行 移民の街トロントならではの多様な食の魅力まとめ【魅惑のトロン…

取材・文/関屋淳子 今年、建国150周年を迎えて何かと話題になっているカナダ。今回ご紹介するトロントは、カナダの東部、オ…

2017/7/23
旅行 カナダ最大の都市!知られざるトロントの観光スポットまとめ【魅…

取材・文/関屋淳子 今年、建国150周年を迎えて何かと話題になっているカナダ。今回ご紹介するトロントは、カナダの東部、オ…

2017/7/22
旅行 田浦駅|トンネルに飲み込まれる不思議な駅(神奈川県)【にっぽ…

文・写真/佐竹敦 神奈川県の横須賀市にあるJR横須賀線の田浦駅は、電車がホームではなくトンネルの中に停車してしまうため、…

2017/7/21
旅行 狩浜の段々畑|見渡す限りの段々畑の大パノラマ(愛媛県)【にっ…

文・写真/佐竹敦 愛媛県の宇和海沿岸はリアス式海岸と段々畑が有名で、山の斜面を埋め尽くすように段々畑が作られている景観を…

2017/7/20
旅行 茅葺き民家の桃源郷!希有な景観を支える職人の技【知られざる秋…

文・取材/山内貴範 鳥海山の麓に拡がる秋田県羽後町(うごまち)には、東北地方でも有数の約60棟の茅葺き民家が立つ。中でも…

2017/7/19
旅行 “人”という字に見える癒やしの大滝『神洞滝』を訪ねてみた(静…

文・写真/佐竹敦 伊豆半島は西伊豆の山中に「神洞滝」という滝があります。落差67mの大きな滝で、まるで空から優しく降り注…

2017/7/17
旅行 上七軒ビアガーデン|京都最古の花街で冷たいビールを!【中井シ…

文/中井シノブ 京都の夏の風物詩・上七軒ビアガーデンが今年も始まった。 昭和30年頃から続くこのビアガーデンは、毎年7月…

2017/7/17
旅行 霧積温泉『金湯館』|往年の名温泉地に唯一残った一軒宿【訪ねて…

写真・文/石津祐介 「母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?」 昭和52年に公開された映画『人間の証明』に登場する有…

2017/7/16
旅行 そんなに巻いてどうするの?東京・茗荷谷の「しばられ地蔵尊」【…

写真・文/野口さとこ 東京都文京区の茗荷谷にある林泉寺の境内にいらっしゃるお地蔵さまは、縄でぐるぐる巻きに縛られている。…

2017/7/15
旅行 実録「青春18きっぷ」で行ける日本縦断列車旅:4日目《名古屋…

「青春18きっぷ」だけを使って行ける日本縦断の大旅行を企てた、58歳の鉄道カメラマン川井聡さん。南九州の枕崎駅から、北海…

2017/7/14
旅行 幻の大滝「梅花皮大滝」が秘瀑中の秘瀑である理由【にっぽん穴場…

文・写真/佐竹敦 山形県の小国町に「梅花皮大滝」という滝があります。7段で構成されている段瀑で、総落差は日本の滝の中では…

2017/7/12
旅行 若柳駅(旧くりはら田園鉄道)|鉄道公園として甦った廃線の小駅…

文・写真/杉﨑行恭(フォトライター) 見渡すかぎりの田んぼが続く宮城県栗原市の大平原。ここにかつて走っていた鉄道の駅が、…

2017/7/8
旅行 上野三碑|謎に満ちた日本最古級の石碑を訪ねてみた【にっぽん穴…

文・写真/佐竹敦 上野三碑とは、飛鳥時代・奈良時代に造立され、今も古代上野国(現在の群馬県)に現存している、日本最古級の…

2017/7/7
旅行 実録「青春18きっぷ」で行ける日本縦断列車旅:3日目《宮島口…

「青春18きっぷ」だけを使って行ける日本縦断の大旅行を企てた、58歳の鉄道カメラマン川井聡さん。南九州の枕崎駅から、北海…

2017/7/7
旅行 なぜ唐辛子を!? 東京・小石川「とうがらし地蔵」の御利益とは…

写真・文/野口さとこ 大量のとうがらしを首に巻いた、見るからにインパクトのある外見のこのお方は、その名も「とうがらし地蔵…

2017/7/5
旅行 そっくり!岐阜のマチュピチュ『天空の茶畑』を訪ねてみた【にっ…

文・写真/佐竹敦 岐阜県揖斐川町に、あの世界遺産にも指定されているペルーの「マチュピチュ遺跡」を彷彿とさせる、“岐阜のマ…

2017/7/4
1 77 78 79 105

ランキング

サライ最新号
2025年
10月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店