趣味・教養
サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。
サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。
趣味・教養に関する記事4338件
ライターI(以下I):家康家臣団は「十六将」のほかに「徳川四天王」というくくりがあります。酒井左衛門尉忠次(演・大森南朋…
ライターI(以下I):今週は武田信玄(演・阿部寛)と徳川家康(演・松本潤)との攻防がメインで、武田方に人質となっていた家…
はじめに-久松源三郎勝俊とはどんな人物だったのか 久松源三郎勝俊(ひさまつ・げんざぶろうかつとし)は、天下人・徳川家康の…
2023年3月、東急が日吉駅から新横浜駅、相鉄が新横浜駅から西谷駅までそれぞれ新線を開通させ直通運転を開始した。これによ…
最近、パソコンやスマートフォンの普及により、自ら字を書く機会はめっきり減少してきました。その影響からか「読める、けれども…
はじめに-朝倉義景とはどんな人物だったのか 朝倉義景(あさくら・よしかげ)は、越前の一乗谷(いちじょうだに)を拠点にし、…
車の白、黒系のボディカラーはリセールバリューが高いということもあって、以前から人気色。これまで白や黒じゃつまらないと思い…
「なにをやっても面白い」「登場するだけでパアッと明るくなる」と評判の落語家・三遊亭兼好さんと、確かな解説に定評ある歴史家…
文/池上信次 2023年3月28日に亡くなった音楽家、坂本龍一。作曲家、編曲家、演奏家、プロデューサーであり、手がけたジ…
はじめに-中浜万次郎とはどんな人物だったのか 中浜万次郎、別名ジョン万次郎は、日本人として初めてアメリカ大陸に上陸した人…
はじめに-楠瀬喜多とはどんな人物だったのか 楠瀬喜多(くすのせ・きた)は、日本で最初に婦人参政権を要求した民権運動家です…
ライターI(以下I):織田信長(演・岡田准一)の妹お市の方(演・北川景子)が嫁いだ北近江の浅井長政(演・大貫勇輔)が、な…
ライターI(以下I): 第15回では岡崎から浜松に移った家康が描かれました。領民から歓迎されたとナレーションでいっていま…
ライターI(以下I):義弟の浅井長政(演・大貫勇輔)の裏切りにあって、越前から京へと退却を強いられた信長、秀吉、家康がな…
はじめに-井伊直政とはどんな人物だったのか 井伊直政は、戦国時代から江戸時代初期にかけて活躍した武将です。わずか15歳に…
文・絵/牧野良幸 音楽家の坂本龍一さんが3月に亡くなった。坂本龍一さんと同じイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の…
はじめに-徳川家康にとって「姉川の戦い」とはどんな戦いだったのか 「姉川の戦い」とは、元亀元年(1570)6月に、近江国…
文/印南敦史 朝、目を覚まして雑事をすませたら、ハンドドリップでコーヒーを淹れる。その作業が面倒でコーヒーメーカーに頼っ…
正しい意味を理解し、適切に漢字が使えているのか、疑問を感じることが増えていませんか? 適当に漢字を使ってしまい、気付かな…
ランキング
人気のキーワード
新着記事
ピックアップ
公式SNS
サライ公式SNSで最新情報を配信中!