趣味・教養

サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。

趣味・教養に関する記事4252

趣味・教養 稀代の愛猫家だった文士・大佛次郎の「猫コレクション」展覧会

文・写真/鈴木拓也 空前の猫ブームのおかげか、大の愛猫家であった作家・大佛次郎(おさらぎ じろう、1897~1973)に…

2017/8/19
趣味・教養 「自然は濫費者であり、残酷な父母である」(夏目漱石)【漱石と…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/8/19
趣味・教養 【サライ氏の日常 09】酷暑の夏を涼しく過ごす秀逸なアイデア…

漫画/なかむらるみ イラストレーター。1980年東京都新宿区生まれ。武蔵野美術大学デザイン情報学科卒。著書に『おじさん図…

2017/8/18
趣味・教養 『記念艦 三笠』に圧巻の「艦隊コレクション」模型展示を見にい…

文・写真/鈴木拓也 日露戦争の帰趨を決定づけた日本海海戦の殊勲艦として知られ、今は「世界の三大記念艦」の一隻として、横須…

2017/8/18
趣味・教養 童話作家・新美南吉の継母が就職かなった息子にかけた言葉【漱石…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/8/18
趣味・教養 鷲(ワシ)と鷹(タカ)の違いと究極の見分けポイント3つ

文/柿川鮎子 ワシやタカが悠々と空を飛ぶ姿を見ると、誰もが心を奪われます。王者の風格を備えた美しい姿は、最近、緑化が進み…

2017/8/17
趣味・教養 徳川将軍家ゆかりの品々が一堂に!「徳川将軍家へようこそ」展 

取材・文/池田充枝 関ヶ原の戦いに勝利した徳川家康が、征夷大将軍の宣下を受け、江戸幕府を開いたのは1603年(慶長8)の…

2017/8/17
趣味・教養 文士・尾崎紅葉が死の間際に弟子たちに贈ったことば【漱石と明治…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/8/17
趣味・教養 平安時代の高僧「源信」が開けた《死後の世界》を目撃する展覧会

取材・文/藤田麻希 今から1000年前に、日本人の死生観に大きな影響を与えた僧が亡くなりました。その名を源信(げんしん/…

2017/8/16
趣味・教養 「やっぱり河豚はあたる」(吉川英治)【漱石と明治人のことば2…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/8/16
趣味・教養 旧日本兵が戦地から妻へ毎日送り続けた哀しい葉書【漱石と明治人…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/8/15
趣味・教養 「人間の生滅も花の開落も同じ宇宙の現象である」(高浜虚子)【…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/8/14
趣味・教養 「人間は誰でも猛獣使いである」(中島敦)【漱石と明治人のこと…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/8/13
趣味・教養 腕時計に彫金を施して唯一無二の逸品に仕立てる工房

文・取材/山内貴範 JR秋葉原駅~御徒町駅間の高架橋の下にある、国内の伝統工芸品などのショップを集めた商業施設の一角に、…

2017/8/12
趣味・教養 詩人サトウハチローの妻が旦那の浮気記事を読んで呟いた一言【漱…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/8/12
趣味・教養 英国の宣教師が日本の山の美しさを讃えたことば【漱石と明治人の…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/8/11
趣味・教養 北見相生駅(国鉄相生線)|森の中の廃線駅舎はカフェと化してい…

文・写真/杉﨑行恭(フォトライター) 阿寒湖から北見にむけて釧北街道(国道240号線)をクルマで走っていると、森に囲まれ…

2017/8/10
趣味・教養 春風亭一朝がトリで『三井の大黒』を口演!「第74回人形町らく…

文/編集部 古典落語の正統を眼目に、年に6回、東京・日本橋で開催している『サライ』主催の落語会「人形町らくだ亭」。201…

2017/8/10
趣味・教養 「空に真赤な雲のいろ。玻璃に真赤な酒の色。」(北原白秋)【漱…

今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時代を呼吸した人び…

2017/8/10
趣味・教養 オーディオ好きの極楽空間「防音室」の意外な落とし穴【オーディ…

文・絵/牧野良幸 今回はアナログ・レコードの話ではなく、防音室の話である。しかしこれもアナログ・レコードを聴くための重要…

2017/8/9
1 175 176 177 220

ランキング

サライ最新号
2025年
7月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店