趣味・教養

サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。

趣味・教養に関する記事4246

趣味・教養 ジャズ歌手にとってクリスマス・ソングが“難しい”理由とは【ジ…

文/後藤雅洋 クリスマス・ソングを聴くと、もう古希を迎えた私でさえ、なんとなくワクワクしてくるのはいったいどうしたわけで…

2017/11/25
趣味・教養 仁清と乾山、京のやきものを牽引した2人の展覧会

取材・文/藤田麻希 京都でつくられた陶器である京焼は、桃山時代の後半に開かれました。当時は茶の湯が盛んだった時代です。都…

2017/11/25
趣味・教養 夏目漱石が仏師・運慶の巧みな技を活写したことば【漱石と明治人…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/11/25
趣味・教養 愛するマッカランを個人輸入していた白洲次郎【ウイスキーよもや…

文/矢島裕紀彦 吉田茂の懐刀ともいわれた白洲次郎は、ことウイスキーに関しては、吉田をしのぐものがあった。 ケンブリッジ大…

2017/11/24
趣味・教養 武者小路実篤が病床の妻にあてて綴った愛のことば【漱石と明治人…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/11/24
趣味・教養 吉田茂から田中角栄に引き継がれたオールドパー【ウイスキーよも…

文/矢島裕紀彦 国産のウイスキーが出来上がっても、すぐに舶来ものと肩を並べられるわけではない。嗜好の問題やブランドへのこ…

2017/11/23
趣味・教養 【サライ氏の日常 17】年賀状で水墨画にチャレンジ!

漫画/なかむらるみ イラストレーター。1980年東京都新宿区生まれ。武蔵野美術大学デザイン情報学科卒。著書に『おじさん図…

2017/11/23
趣味・教養 技巧を駆使した精緻な「刀装具」の名品を堪能できる展覧会

取材・文/藤田麻希 鐔(つば)、縁(ふち)、頭(かしら)など、刀の外装部分に使われている金具を刀装具(とうそうぐ)といい…

2017/11/23
趣味・教養 「書物の必要性は一年一年と感じてくるもの」(正岡子規)【漱石…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/11/23
趣味・教養 夏目漱石が模造ウイスキーの話を聞いて呟いたこと【ウイスキーよ…

文/矢島裕紀彦 日本にウイスキーが持ち込まれたのは、幕末の嘉永6年(1853)。ペリー率いる4隻の蒸気船(黒船)が、浦賀…

2017/11/22
趣味・教養 「夫婦は親しきを以て原則とし、親しからざるを以て常態とす」(…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/11/22
趣味・教養 国産ウイスキーづくりに挑んだ竹鶴と鳥井の功績【ウイスキーよも…

文/矢島裕紀彦 明治維新後、日本人は欧米先進諸国に追いつけとばかり、急激な欧化政策を推進した。初期には、ともかく付け焼き…

2017/11/21
趣味・教養 動画で解説!誰でも簡単に「水墨画」で年賀状を描く方法

いよいよ「平成」最後の年、平成30年がやってきます。記念すべき新しい年を、手描きの「水墨画」をあしらった年賀状で迎えませ…

2017/11/21
趣味・教養 「小説で成功するには日本橋の真ん中で素裸になる勇気が要る」(…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/11/21
趣味・教養 サルトルが「ダルマ」のボトルを愛しすぎて失敗したこと【ウイス…

文/矢島裕紀彦 実存主義の哲学者ジャン=ポール・サルトルと、そのパートナーで『第二の性』の著作で知られるシモーヌ・ドゥ・…

2017/11/20
趣味・教養 【サライ氏の日常 16】スモーキーな香り。

漫画/なかむらるみ イラストレーター。1980年東京都新宿区生まれ。武蔵野美術大学デザイン情報学科卒。著書に『おじさん図…

2017/11/20
趣味・教養 アンセル・アダムスの美しく崇高な風景写真を堪能する展覧会

取材・文/池田充枝 アンセル・アダムス(1902-1984)は、1920年代後半から約60年にわたりアメリカで活躍した最…

2017/11/20
趣味・教養 「小学生が遠足に出るような気持ちだね」(十河信二)【漱石と明…

文/矢島裕紀彦 今年2017年は明治の文豪・夏目漱石の生誕150 年。漱石やその周辺、近代日本の出発点となる明治という時…

2017/11/20
趣味・教養 内田百閒にうまいハイボールを飲ませてやりたかった【ウイスキー…

文/矢島裕紀彦 内田百閒の随筆『特別阿房列車』に、こんな話がある。 用もないのに汽車に乗って大阪へ行きたくなった百間が、…

2017/11/19
趣味・教養 4000匹の子猫たちが愛媛の島々に“出陣”した話【昭和にゃん…

文/一乗谷かおり 猫の出陣式――といっても、おとぎ話や昔話の類ではない。昭和30年代の日本で実際にあった話だ。 昭和36…

2017/11/19
1 163 164 165 220

ランキング

サライ最新号
2025年
7月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店