趣味・教養

サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。

趣味・教養に関する記事4245

趣味・教養 なぜオフィーリアに見えるのか? 『アンダーカレント』ジャケッ…

ジャズ・レコードのジャケットは、それだけですぐれた美術作品といえるものが多数あります。ビル・エヴァンス&ジム・ホール『ア…

2020/9/29
趣味・教養 光秀が吐露した本能寺の変に至る重大伏線。そして、帰蝶はまさか…

怒涛の展開を見せる『麒麟がくる』後半戦。還俗した足利義昭(演・滝藤賢一)が越前敦賀にたどり着く。前週に義昭は将軍の器では…

2020/9/27
趣味・教養 「瘡蓋」の正しい読み方は? 体に“できる”ものです【脳トレ漢…

「あれ? なんて漢字だったけ」と悩むことが多くなっていませんか? 少しだけ思い出す努力をしてみるものの、結局は「まあ、い…

2020/9/26
趣味・教養 赤いキリンと緑のキリン、本物はどっちだ?【ジャズを聴く技術 …

今回からしばらくはジャケットをテーマにしていきます。LP時代のジャケットは、完全にアルバムという作品の一部でした。ジャケ…

2020/9/22
趣味・教養 向井理演じる将軍義輝の最期の “残念な部分”を指摘せざるを…

怒涛の如くに展開する『麒麟がくる』後半戦。今週は将軍足利義輝(演・向井理)殺害という一大事変が描かれた。相変わらず東奔西…

2020/9/20
趣味・教養 流浪将軍・足利義輝の悲しくて哀れな最期。なぜ現職将軍が殺され…

現職将軍足利義輝(演・向井理)が殺害されるという永禄の変が『麒麟がくる』で描かれた。なぜ、義輝は殺害されなければならなか…

2020/9/20
趣味・教養 「扨措」の正しい読み方は? 日常的に使う言葉です【脳トレ漢字…

「あれ? なんて漢字だったけ」と悩むことが多くなっていませんか? 少しだけ思い出す努力をしてみるものの、結局は「まあ、い…

2020/9/19
趣味・教養 デビューしたばかりのみずみずしい渡哲也『東京流れ者』【面白す…

文・絵/牧野良幸 渡哲也さんが8月に亡くなられた。前回の『時代屋の女房』では数年前に鬼籍に入られた実弟の渡瀬恒彦さんを惜…

2020/9/17
趣味・教養 あの『クール・ストラッティン』は20以上のヴァージョンがあっ…

今回の題材は、ソニー・クラークの『クール・ストラッティン』。1958年に録音され、ブルーノート・レーベルの、そしてモダン…

2020/9/15
趣味・教養 すでに組頭に出世の藤吉郎が詠んだ万葉集に秘められたメッセージ…

放送再開第二週目が台風特番で延期になり、本日第23話が放送された『麒麟がくる』。光秀が敬愛する将軍義輝から人心が離れ、将…

2020/9/13
趣味・教養 明智光秀×一乗院覚慶——。後半戦のキーマンの関係をおさらいす…

『麒麟がくる』後半戦のキーマン足利義昭(演・滝藤賢一)。ドラマでは一乗院覚慶時代から貧しい人々に施しをする姿が描かれる。…

2020/9/13
趣味・教養 【インタビュー】入江一子さん(洋画家・104歳)今も昼夜を問…

私の長寿の信条 3か条 一、 日々、「好きなこと」に生きる。 一、 思い立ったら夜中でも絵筆を執る。 一、 「生きている…

2020/9/12
趣味・教養 “つばきごと”?「椿事」の正しい読み方は? 最近の政局でも起…

最近、パソコンやスマートフォンの普及により、自ら字を書く機会はめっきり減少してきました。その影響からか、「読めるけれども…

2020/9/12
趣味・教養 ジャズ界最大のヒット・メーカーは誰か?「ジャズとヒット・チャ…

『ビルボード』誌のチャートから「ジャズのヒット」を検証する4回目。そろそろ一番大事なテーマに入ります。それは、「ジャズ界…

2020/9/8
趣味・教養 【インタビュー】長岡啓一郎(木製カメラ職人・82歳)木製大判…

【サライ・インタビュー】 長岡啓一郎さん(木製カメラ職人) ―木製大判カメラをつくる最後のカメラ職人― 「世界に必要とし…

2020/9/6
趣味・教養 「吃逆」、この漢字なんと読みます? ちょっと困った体の異変…

最近、パソコンやスマートフォンの普及により、自ら字を書く機会はめっきり減少してきました。その影響からか、「読めるけれども…

2020/9/5
趣味・教養 あの感動美談には裏がある?〜「ジャズとヒット・チャート」(3…

ジャズ・オルガンの第一人者ジミー・スミス。スミスは1950年代初頭にピアニストとして活動を始め、50年代半ばにハモンド・…

2020/9/1
趣味・教養 近衛前久、足利義昭、朝倉義景、松永久秀……。後半戦のキーマン…

6月7日以来の放送再開となった大河ドラマ『麒麟がくる』。再開第一回(第22話)は、後半戦の鍵を握る人物が続々と登場してき…

2020/8/30
趣味・教養 “われまたくれない”と書く「吾亦紅」の正しい読み方は? 晩夏…

最近、パソコンやスマートフォンの普及により、自ら字を書く機会はめっきり減少してきました。その影響からか、「読めるけれども…

2020/8/29
趣味・教養 「ロックの」マイルスは大ヒットしたのか? 「ジャズとヒット・…

マイルス・デイヴィスのアルバムというだけでなく、ジャズ・アルバム屈指のベスト・セラーである『カインド・オブ・ブルー』(コ…

2020/8/25
1 121 122 123 220

ランキング

サライ最新号
2025年
7月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店