光る君へ

光る君へに関する記事110

光る君へ 大河ドラマ今後の10年を勝手に展望再び。「やっぱり未知の時代…

ライターI(以下I):8月11日は、パリ五輪の番組を放送するということで『光る君へ』は1回休止になります。休止というと4…

2024/8/11
光る君へ 「おじじさま為時」「賢子を𠮟責するまひろ」この名場面がさらに…

ライターI(以下I):『光る君へ』第30回では、まひろ(演・吉高由里子)の娘賢子(演・福元愛悠)の教育方針をめぐって、ま…

2024/8/4
光る君へ 和泉式部も登場、雉焼きも美味しそう…。ついに『源氏物語』執筆…

ライターI(以下I):『光る君へ』第30回は寛弘元年(1004)になっていました。第1回が貞元2年(977)だったわけで…

2024/8/4
光る君へ ありがとう佐々木蔵之介さん。藤原宣孝役を熱演「甚だ妙なり」の…

ライターI(以下I):『光る君へ』第29回では 、まひろ(演・吉高由里子)の夫 藤原宣孝(演・佐々木蔵之介)が亡くなりま…

2024/7/28
光る君へ 「皇后さまのお命を奪ったのは左大臣(道長)」まひろと清少納言…

ライターI(以下I):『光る君へ』第29回では、越前守に任じられていた藤原為時(演・岸谷五朗)が4年の任期を終えて、「受…

2024/7/28
光る君へ 「追い詰められた定子を救った清少納言」を高畑充希さんが語った…

ライターI(以下、I):長らく物語の中心的な場所にいた中宮改め皇后定子(演・高畑充希)が亡くなりました。切ないですね。私…

2024/7/21
光る君へ 道長の娘・彰子立后と皇后定子の死。後宮の覇者交代の残酷な現実…

ライターI(以下I): 前週ににわかに話題となった「一帝二后」というと文字通り、ひとりの帝にふたりの后がということになり…

2024/7/21
光る君へ 藤原彰子が抱く猫は「小鞠ちゃん」。有名な「命婦のおとど」はい…

ライターI(以下I):最近、倫子(演・黒木華)の愛猫小麻呂(演・ニモ)が登場しないなぁと思っていたんですが、そりゃそうで…

2024/7/14
光る君へ まひろと道長「一夜の逢瀬で懐妊設定」が描いた「平安時代・性の…

身に覚えのない妻の妊娠 ライターI(以下I):『光る君へ』第27回のトピックスは石山寺で一夜をともにしたまひろ(演・吉高…

2024/7/14
光る君へ 摂関政治の不可思議な政権スキームを笑えない「首相への近道は、…

ライターI(以下I):大河ドラマ『光る君へ』では、藤原道長(演・柄本佑)が権力の頂点に向かっていく過程が描かれています。…

2024/7/7
光る君へ まひろに贈られた「鏡」の物語。『源氏物語』の和歌に秘された道…

ライターI(以下I):『光る君へ』第26回では、藤原宣孝(演・佐々木蔵之介)がまひろ(演・吉高由里子)に手鏡をお土産に持…

2024/6/30
光る君へ 「勝負ではなく生贄」道長の幼い娘・彰子の入内工作。道長・倫子…

ライターI(以下I):長徳4年(998)10月1日。ナレーションで説明がありましたが、この日、日食と地震があったそうです…

2024/6/30
光る君へ 「少し春ある心地こそすれ」清少納言と藤原公任の和歌のやり取り…

ライターI(以下I):『光る君へ』第25回では、越前から京に戻ってきたまひろ(演・吉高由里子)の結婚問題が描かれる一方で…

2024/6/23
光る君へ 「私は不実な女ですが……」まひろが宣孝に告白。道長との恋はも…

ライターI(以下I):藤原為時(演・岸谷五朗)が国司として越前に赴任している関係で、越前紙の制作シーンが登場しました。越…

2024/6/23
光る君へ 「出雲から空を飛んできた?」の場面で感じた、藤原隆家「実は内…

編集者A(以下A):『光る君へ』第24回では、長徳の変の罰として、大宰府と出雲にそれぞれ左遷されていた伊周(大宰府/演・…

2024/6/16
光る君へ 「中宮を内裏に呼び戻します」一条天皇の中宮定子への熱愛が貴族…

ライターI(以下I):わざわざ越前まで足を運んでまひろ(演・吉高由里子)に求婚した藤原宣孝(演・佐々木蔵之介)が印象に残…

2024/6/16
光る君へ まひろと周明のたわいもない会話に秘された深い深い平安ファッシ…

ライターI(以下I):まひろ(演・吉高由里子)が越前で出会った周明(演・松下洸平)との関係を深め、「もっと宋の話を聞かせ…

2024/6/9
光る君へ 「心は違う女を求めています」と道長がカミングアウト。吉高由里…

ライターI(以下I):宋人の通詞を務めていた三国若麻呂(演・安井順平)が殺されるという騒動が勃発しました。事件は結局、不…

2024/6/9
光る君へ 結婚したい登場人物は?「大河ドラマ『光る君へ』人気ランキング…

結婚相手として理想的な平安時代のキャラクターは堅実タイプ 平安時代の作家・紫式部を主人公にした、NHK大河ドラマ『光る君…

2024/6/9
光る君へ あの悪評をギミックとして楽しむ。「紫式部と清少納言は親しいお…

ライターI(以下I):『源氏物語』の作者の紫式部(まひろ/演・吉高由里子)と『枕草子』の作者の清少納言(ききょう/演・フ…

2024/6/2
1 2 3 4 5 6

ランキング

サライ最新号
2025年
4月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店