美味
一度は行きたい日本全国の名店から、注目の日本酒や焼酎、ワイン、ウイスキー、ビールなどの情報や料理レシピまで、日本中の美味、美酒を紹介します。
一度は行きたい日本全国の名店から、注目の日本酒や焼酎、ワイン、ウイスキー、ビールなどの情報や料理レシピまで、日本中の美味、美酒を紹介します。
美味に関する記事1339件
写真・文/矢崎海里 柑橘類の酸味や香り、ほのかな苦みは減塩の手助けをしてくれます。 今回は、8月~10月が旬の「すだち」…
国産ぶどうを100%使用した日本ワインは、近年ますます注目度があがっています。昨年大好評だった日本ワインのイベントが、今…
日本で愛され続けているスコッチウイスキーの「オールドパー」から「オールドパー 18年」が11月1日に新しく発売されます。…
写真・文/矢崎海里 朝ごはんのおかずの焼き魚として、お弁当の具材として定番の「鮭」。 一年中流通し、食べやすく日本人に大…
写真・文/矢崎海里 さんまに新米、きのこやさつまいもなど、秋は特に旬の食材が豊富ですが、忘れてはいけないのが果物。 柿や…
写真・文/矢崎海里 食欲の秋の代表的な味覚のひとつとして、さんまが挙げられます。 8月下旬あたりから、さんまの漁獲量や価…
写真・文/矢崎海里 9月9日は「重陽(ちょうよう)の節句」です。 重陽の節句は、桃の節句や端午の節句と同じ五節句のひとつ…
写真・文/矢崎海里 夏野菜の定番、トマト。 真夏の太陽の日差しを浴びて育ったトマトは、鮮やかな赤が眩しく、栄養満点! 今…
写真・文/矢崎海里 皆さん、「煎り酒」という調味料をご存じですか。 古くは日本の調味料として活用されていた煎り酒ですが、…
取材・文/末原美裕 京都で長年活躍している目の肥えた方々が足繁く通うお店は、間違いなく感動と出会えるところ。本連載では目…
取材・文/鳥海美奈子 【その1はこちらです】 酒井一平さんは、今年40歳になった。酒井ワイナリーを創業した16代目の当主…
取材・文/鳥海美奈子 ワイン造りはレヴィ=ストロースの構造主義と同じ ワインを真に識ることは、世界の一端をつかむに等しい…
写真・文/矢崎海里 「フルーツビネガー」をご存じですか? その名の通り、フルーツの風味や味が付いた酢で、スーパーなどでも…
写真・文/矢崎海里 夏野菜として代表的なとうもろこし。 最近はスーパーでも皮付きの生のとうもろこしが安く売られています。…
写真・文/矢崎海里 梅雨も明け、いよいよ夏本番。 普段管理栄養士として働いていると、「生活習慣病予防で減塩って言われてい…
写真・文/矢崎海里 食欲のない夏、そうめんやざるそばなど、つるっと食べられる麺類を選びがちな季節ですね。 麺は塩分が高い…
写真・文/矢崎海里 「食欲がないけどなにか食べないと・・・」 これから暑さが本格化すると、食欲の落ちる日が増えてくる方も…
ランキング
人気のキーワード
新着記事
ピックアップ
公式SNS
サライ公式SNSで最新情報を配信中!