取材・文/鳥海美奈子

ドイツのラインヘッセン地方。ライン川に向かって急斜面のブドウ畑が続く。

ドイツのラインヘッセン地方。ライン川に向かって急斜面のブドウ畑が続く。

ヨーロッパのなかで、ドイツは環境問題において先駆的な役割を果たしてきました。農業大国のドイツでは、1970年代から早くも農薬や化学合成肥料の使用による健康被害への意識が高まっていたのです。
そんなドイツでは現在、ワインもオーガニックが増えつつあります。ドイツには全部で13のワイン産地がありますが、なかでもラインヘッセンはドイツにおけるビオワインの中心地です。現在、ドイツのブドウ畑の7.3%がオーガニックで、2018年は9300haとこの10年間で2倍以上に増えています。そのうち2/3は、ラインヘッセンをふくむラインラント・ファルツ連邦州にあるのです。

ビオで栽培されたブドウ。農薬や化学肥料を使わず、下草を生やすことで生物多様性を守る。

ビオで栽培されたブドウ。農薬や化学肥料を使わず、下草を生やすことで生物多様性を守る。

1985年、ドイツにオーガニックワイナリー協会「エコヴィン(ecovin)」が立ち上がりましたが、その本部が位置するのもラインヘッセンです。
ラインヘッセンの周囲には山や森があり、それが雨をさえぎるため年間降水量は約600mmと少なく、さらには年間日照時間は約1700時間にのぼる温暖な気候です。そんな環境下ではブドウの樹は病気になるリスクが低く、オーガニック農法をやるには最適なのです。

ヴィットマンのカーヴ。ドイツワインには1000L以上の大きな樽が伝統的に使われる。

ヴィットマンのカーヴ。ドイツワインには1000L以上の大きな樽が伝統的に使われる。

さらには2001年、ラインヘッセンに「メッセージ・イン・ア・ボトル」という若い生産者団体が立ち上がったことも、こういった流れと無縁ではありません。高度経済成長期に盛んに造られた量産甘口ワインではなく、テロワールを映した辛口ワインを造ろうという志をともにするグループで、そこに所属する生産者のなかには、素晴らしいワインを造るためにはブドウをオーガニックで栽培するのは必須と考える人も少なくなかったのです。

現当主のフィリップ・ヴィットマンさんは15代目。2014年にはワイン専門誌で「ワインメーカー・オブ・ザ・イヤーに選出」。妻もワイナリーを手伝う。

現当主のフィリップ・ヴィットマンさんは15代目。2014年にはワイン専門誌で「ワインメーカー・オブ・ザ・イヤーに選出」。妻もワイナリーを手伝う。

その「メッセージ・イン・ア・ボトル」を立ち上げたのがヴィットマンです。このワイナリーでは80年代からすでにビオのブドウ栽培を実践、さらに現当主のフィリップさんの代になり、2004年からバイオダイナミック農法を始めました。ヴィットマンが持つ畑のなかでも特級畑として名高いモアシュタインは石灰質土壌で、そこで栽培された辛口のリースリングは精巧なミネラル、透明感のある伸びやかな味わいになります。

辛口だけでなく最高級の甘口「モアシュタイン・リースリング・アウスレーゼ」も魅力的です。充分に熟したブドウの房のみを選りすぐったデザートワインで、ライムやイチジク、完熟したパッションフルーツにややスパイシーな香りも交じり、余韻には優美な甘みと酸が感じられます。

「モアシュタイン・リースリング・アウスレーゼ」 (500ml)6800 円。2020年 2月にはモアシュタインのリースリングの辛口も販売開始。問い合わせ:エノテカ 0120・81・

「モアシュタイン・リースリング・アウスレーゼ」 (500ml)6800 円。2020年 2月にはモアシュタインのリースリングの辛口も販売開始。問い合わせ:エノテカ/フリーダイヤル 0120・81・3634

やはりこのグループに所属していたシュテンペルは2005年からビオ栽培に取り組んできました。現在では、世界最大級のオーガニック振興組織BioCの認証を取得しています。

シュテンペルはラインヘッセン西部のジーファースハイム村に畑を持ちます。ここは火山性土壌のためワインは溌剌とした、緊張感のある美しい味わいに仕上がります。さらに畑は急勾配の南向き斜面なので、冷涼なドイツの気候ながら熟したブドウを収穫することができるのです。ドイツでは伝統的なシルヴァーナというブドウ品種を使った白ワインはリンゴや洋梨、ハーブの香りがあり、液体はつややかで美しい酸と力強く長い余韻も楽しめます。

「シルヴァーナー・トロッケン・グーツヴァイン」2017年2650円(希望小売価格)。問い合わせ:フィラディス045・222・8875

「シルヴァーナー・トロッケン・グーツヴァイン」2017年2650円(希望小売価格)。問い合わせ:フィラディス 045・222・8875

さらに近年、注目を集めているのがホフマンです。ドイツはじつは全世界で生産される20億本のスパークリングワインの4分の1近くを消費するスパークリング大国で、それだけに熾烈な競争が繰り広げられています。そのなかで近年、ホフマンのスパークリングワインはドイツ現地のワイン専門誌などでも高く評価されているのです。このワイナリーは、すべての畑でビオを実践して2019年から認証も得ました。

⑦さまざまな畑の土壌。右の白い塊が、ホフマンの畑から採取してきた石灰質土壌。

さまざまな畑の土壌。右の白い塊が、ホフマンの畑から採取してきた石灰質土壌。

ホフマンの畑もヴィットマンと同じように石灰質土壌で、そのため透明感のあるワインに仕上がります。自らの畑のなかでも最上の区画のブドウを使った「ファット・フリッツ・ルーラル」はミュラー・トゥルガウというドイツで昔から栽培されてきたブドウ品種を使っています。さらにブドウの収穫量を50hl/haと抑えめにすることで、ブドウの質を高めているのです。完熟したブドウを使うため糖分添加の必要もありません。その味わいは熟したマスカット系の果実感があり、冷涼なドイツらしい酸と複雑さを兼ね備えたものになっています。

「ファット・フリッツ・ルーラル」8000円(希望小売価格・税込) 。問い合わせ:フジトレーディング ショップ ルナマーレ 086・425・1511

「ファット・フリッツ・ルーラル」8000円(希望小売価格・税込) 。問い合わせ:フジトレーディング ショップ ルナマーレ 086・425・1511

写真/German Wine Institute
取材協力/German Wine Institute

取材・文/鳥海美奈子
2004年からフランス・ブルゴーニュ地方やパリに滞在して、文化や風土、生産者の人物像などとからめたワイン記事を執筆。著書に『フランス郷土料理の発想と組み立て』(誠文堂新光社)。また現在は日本の伝統文化、食や旅記事を『サライ』他で執筆している。

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
5月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店