展覧会

展覧会に関する記事403

催し物 黒の画家ルドンの色彩豊かな明るい世界を発見《ルドン―秘密の花…

取材・文/藤田麻希 オディロン・ルドン(1840-1916)といえば、不思議な生物が登場するモノクロームの版画作品を思い…

2018/2/26
催し物 スペインが誇る美の殿堂「プラド美術館」の至宝を堪能《プラド美…

取材・文/池田充枝 スペインのマドリードにあるプラド美術館は、スペイン王室の収集品を核に1819年に開設された、世界屈指…

2018/2/25
催し物 白隠禅師の書画が故郷静岡に結集!展覧会《駿河の白隠さん》

取材・文/藤田麻希 禅宗の始祖、達磨がダイナミックに描かれたこの《達磨図》。一般的な達磨図に比べ、画面を占める頭部の割合…

2018/2/24
催し物 京都ゆかりの雛人形たちが華やかに並ぶ展覧会《雛まつりと人形》

取材・文/池田充枝 季節の変わり目である節(せち)の祝いをする日「節供(せっく)」は、「節句」とも書き、古くは「せく」「…

2018/2/23
催し物 モダンデザインの父、ウィリアム・モリスの軌跡を辿る展覧会

取材・文/池田充枝 英国の詩人でモダンデザインの父とも称されるウィリアム・モリス(1834~96)のデザインの世界を一堂…

2018/2/22
催し物 猫好き文士にちなんだ猫まみれの写真展《大佛次郎×ねこ写真展2…

取材・文/わたなべあや 「鞍馬天狗」など軽妙洒脱な大衆文学や童話、エッセイの作家として知られる大佛次郎(おさらぎ・じろう…

2018/2/21
催し物 荘厳なる秘仏!葛井寺の国宝「千手観音菩薩坐像」が東京国立博物…

取材・文/田中昭三 東京国立博物館で開催中の『仁和寺と御室派のみほとけ―天平と真言密教の名宝―』展に、いよいよ大阪・葛井…

2018/2/21
催し物 江戸・寛永文化の雅な美を味わう展覧会《寛永の雅 江戸の宮廷文…

取材・文/池田充枝 17世紀初め、江戸幕府が政権を確立すると泰平の時代が訪れました。時を同じくして文化面でも新たな潮流が…

2018/2/15
催し物 名コレクション空前絶後の展覧会《至上の印象派展ビュールレ・コ…

取材・文/池田充枝 ドイツに生まれ、スイスで後半生をすごしたエミール・ゲオルク・ビュールレ(1890-1956)は、第一…

2018/2/14
催し物 奈良・薬師寺の2大名画が揃って公開《薬師寺の名画-板絵神像と…

取材・文/池田充枝 奈良・薬師寺は法相宗(ほっそうしゅう)の大本山。その創建は、白鳳時代に天武天皇により発願(680年)…

2018/2/6
催し物 驚くほど鮮烈な錦絵!浮世絵師「歌川国貞」展、観賞のポイント

取材・文/藤田麻希 浮世絵師・歌川国貞(1786~1864)をご存じでしょうか。江戸時代後期から幕末にかけての最も有名な…

2018/2/4
催し物 知られざる「御室派」の秘仏が一堂に会す展覧会《仁和寺と御室派…

取材・文/藤田麻希 真言宗御室派(おむろは)の総本山である仁和寺(にんなじ)は、遅咲きの御室桜の花見で賑わう京都の古刹で…

2018/1/28
催し物 ブリューゲル一族の名作を一挙に観賞《ブリューゲル展 画家一族…

取材・文/池田充枝 16世紀フランドルを代表する画家、ピーテル・ブリューゲル1世に始まり、150年にわたって画家を生み出…

2018/1/25
催し物 マルチアーティスト小村雪岱の原画を堪能する展覧会 《小村雪岱…

取材・文/池田充枝 小村雪岱(こむら・せったい、1887-1940)は、埼玉県川越市生まれ。16歳で日本画家、荒木寛畝(…

2018/1/23
催し物 狩野派のいったい何が“革新的”だったのか?企画展《墨と金-狩…

取材・文/藤田麻希 日本絵画の流派の一つである狩野派(かのうは)は、足利義政、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康など、時の為政…

2018/1/22
催し物 最後の浮世絵師・月岡芳年の展覧会《芳年―躍動の瞬間と永遠の美…

取材・文/池田充枝 浮世絵師・月岡芳年(1839-1892)は、江戸から明治へと変遷する時代に活躍した絵師です。浮世絵の…

2018/1/21
催し物 モネ、ピカソ、ムンク、ロートレック…世界の巨匠たちの青春時代…

取材・文/池田充枝 どんな巨匠にも子ども時代があり、多感な青春時代がありました。モネ、ピカソ、ムンク、ロートレック……世…

2018/1/20
催し物 名画で辿るパリジェンヌたちの美しき姿《ボストン美術館 パリジ…

取材・文/池田充枝 近現代の世界のなかで常に流行をリードする、文化の花開く都パリ。そんな魅力あふれる街に生きる女性が、パ…

2018/1/18
催し物 希代の猫アート収集家のコレクションを展示《招き猫亭コレクショ…

取材・文/鈴木拓也 謎多き猫アートのコレクター、招き猫亭をご存知だろうか。著書の『猫まみれ』(2011年、求龍堂刊)にも…

2018/1/16
催し物 江戸時代に花開いたカラフルなやきもの「色絵」の魅力に迫る展覧…

取材・文/池田充枝 色絵(いろえ)は、古九谷・柿右衛門・鍋島といった磁器や、野々村仁清・尾形乾山などによる京焼に代表され…

2018/1/12
1 6 7 8 21

ランキング

サライ最新号
2024年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店