趣味・教養

サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。

趣味・教養に関する記事4401

趣味・教養 子には恵まれずも皇后となった藤原遵子の生涯|女性では最高位に…

はじめに-藤原遵子とはどのような人物だったのか 藤原遵子(ふじわらのじゅんし/のぶこ)は、第64代・円融天皇の皇后です。…

2024/4/13
趣味・教養 全国に点在する国宝を訪ねて「歴史に触れる旅」5選【土偶・仏像…

気がづけば4月。そろそろ、ゴールデンウィークの予定を考え始めている人も多いのでは。旅行の計画を練るのも楽しみのひとつです…

2024/4/13
趣味・教養 【美術鑑賞はじめの一歩】まずは「17秒以上」ひとつの作品に集…

ここ数年、「アート思考」「美意識を鍛える」……等々、仕事や教養を身につけるための美術鑑賞がもてはやされています。とはいえ…

2024/4/13
趣味・教養 80歳を過ぎてからも、エネルギッシュな鉄斎山水を一堂に観る【…

2024年は、近代日本を代表する知の巨人にして文人画家である富岡鉄斎(1836-1924)の没後100年にあたります。 …

2024/4/12
趣味・教養 河井寛次郎や柳宗悦ら民藝運動の師父との交流を描いた、ある窯元…

文/鈴木拓也 無名の職人たちの手仕事によって生み出された、食器や衣類といった生活用品。 これに「美」を見出し、「民藝運動…

2024/4/11
趣味・教養 江戸吉原の歴史と文化を美術作品で検証する展覧会【大吉原展】

吉原の歴史は、江戸初期の元和3年(1617)に幕府が許可した唯一の遊廓として始まりました。その場所は、まだ葭(よし)が一…

2024/4/11
趣味・教養 マイルス・デイヴィスと司会者のお約束【ジャズを聴く技術 〜ジ…

文/池上信次 前回(https://serai.jp/hobby/1180986)の続きです。フランス語のMCはモントル…

2024/4/9
趣味・教養 人気水族館「マクセル アクアパーク品川」飼育員の一日【大人が…

小さな海や川をいくつも再現している水族館。“いきもの”たちが、日々健やかに過ごせるよう尽力する飼育員の一日を追う。 水族…

2024/4/9
趣味・教養 「画聖」雪舟の真髄に迫る|国宝6作品の中に雪舟の魅力のすべて…

「画聖」、「水墨画の巨匠」などと評され、今なお日本美術史上で最も重要な画家といわれる雪舟。室町時代に活躍し、日本の絵描き…

2024/4/9
趣味・教養 藤原実資ら公卿はなぜ「藤原定子の中宮」に難色を示したのか?【…

編集者A(以下A):『光る君へ』第14回のラストでは、藤原道隆(演・井浦新)が一条天皇(演・柊木陽太)の女御定子(演・高…

2024/4/7
趣味・教養 貴族社会の成功者=藤原兼家死す。道長とまひろ、ともに「理想を…

ライターI(以下I):源倫子(演・黒木華)から仕事のあっせんを受けるために左大臣家を訪れていたまひろ(演・吉高由里子)が…

2024/4/7
趣味・教養 道隆の嫡男・藤原伊周が辿った生涯|権力争いで道長のライバルと…

はじめに-藤原伊周とはどんな人物だったのか? 藤原伊周(ふじわらのこれちか)は、名門・藤原北家(ほっけ)に生まれ、天皇を…

2024/4/7
趣味・教養 地元の人々に慕われる神社で桜を楽しむ|春日神社 (あわら市)…

3月16日、北陸新幹線は石川県の金沢から福井県の敦賀まで延伸開業する。これで東京からは、より北陸地方が近くなる。この機会…

2024/4/6
趣味・教養 藤原兼家に重用された、平惟仲の生涯|道兼の前妻を妻にし、昇進…

はじめに-平惟仲とはどのような人物だったのか 平惟仲(たいらのこれなか)という人物の名をご存知の方は、多くはないかもしれ…

2024/4/6
趣味・教養 「花押」の正しい読み方とは?「はなおし」ではありません【脳ト…

字画も少なく、しょっちゅう目にする簡単な漢字。読めそうなのに、いざ声に出して読もうとすると、正しく読めるかどうか心配にな…

2024/4/6
趣味・教養 人気フリーアナウンサー・堀井美香さんが三浦綾子の二作品を朗読…

2022年、長年在籍していたTBSを50歳で退職し、現在はフリーランスアナウンサーとして活躍中の堀井美香さん。サライ.j…

2024/4/4
趣味・教養 絵付師の緻密な作業に驚く写真展【特別展「Colorful J…

1839年、フランスのルイ・ダゲールによって発表された銀板写真は、19世紀の文化・文明に多大な影響を与えましたが、早くも…

2024/4/4
趣味・教養 モントルー・ライヴの「お約束」【ジャズを聴く技術 〜ジャズ「…

文/池上信次 最近ではめっきり少なくなりましたが、かつてはコンサートには司会者がつきものでした。1970年代までくらいの…

2024/4/3
趣味・教養 あなたが住んでいる町はどっち? 知ってますか?「ちょう」と「…

数字や文字の羅列であるデータもビジュアル化されていると理解しやすいということは、よくありますよね。可視化されることで全体…

2024/4/2
趣味・教養 藝大アートプラザ・アートアワード授賞式を上野駅「PLATFO…

東京藝術大学の学生を対象としたアートコンペティション「藝大アートプラザ・アートアワード2023」(旧「藝大アートプラザ大…

2024/4/2
1 42 43 44 227

ランキング

サライ最新号
2025年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店