趣味・教養

サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。

趣味・教養に関する記事4249

趣味・教養 炎に包まれた「涙で霞む本能寺」 信長の首はどこへ消えたのか?…

信長が討たれた。その亡骸は見つからなかった。「麒麟」とはいったい何だったのか? 【前編はこちら】 * * * ライターI…

2021/2/7
趣味・教養 涙の最終回!光秀、信長、秀吉のそれぞれの思いとは? 「驚きの…

ついに最終回を迎えた『麒麟がくる』。事前にアナウンスされていた「あっと驚く構成」とは何だったのか? 当欄も独自に「驚きの…

2021/2/7
趣味・教養 本能寺の変後に明智光秀に味方した名門・若狭武田家と後瀬山城【…

『麒麟がくる』で描かれる時代は、全国的に戦国下剋上の時代だった。名門若狭武田氏が本拠とした後瀬山城も例外ではなかった。風…

2021/2/7
趣味・教養 【インタビュー】村松友覗(作家・80歳)「老いの味方」を標榜…

村松友覗さん(作家) ─「老いの味方」を標榜する軽妙洒脱の作家─ 「コロナ禍のなかで執筆時間が増えて、いま、ひそかに充実…

2021/2/7
趣味・教養 「本能寺の変」の真相を追う(後編)【にっぽん歴史夜話39】

文/砂原浩太朗(小説家) 「本能寺の変」の真相を追う(前編)はこちら 正義説~信長の暴走をとめろ 本能寺の変当日、つまり…

2021/2/7
趣味・教養 「本能寺の変」の真相を追う(前編)【にっぽん歴史夜話39】

文/砂原浩太朗(小説家) 天正10(1582)年6月2日未明、京に滞在中の織田信長は、明智光秀の急襲を受け49年の生涯を…

2021/2/7
趣味・教養 丹波亀山城から本能寺への道を行く【「麒麟がくる」光秀の足跡を…

いよいよNHK大河ドラマ『麒麟がくる』もクライマックスが迫り、「本能寺の変」、その日が近づいて参りました。これまで織田信…

2021/2/6
趣味・教養 「間髪をいれず」の「間髪」は何と読む? 「かんぱつ」は誤りで…

最近、パソコンやスマートフォンの普及により、自ら字を書く機会はめっきり減少してきました。その影響からか、「読めるけれども…

2021/2/6
趣味・教養 『養生訓』を書いた84歳のご長寿、藤原時代を牛耳った87歳の…

文/鈴木拓也 日本人男性の平均寿命が50歳を超えたのは、戦後間もない1947年のことだという。それ以前は、やはり「人間五…

2021/2/5
趣味・教養 ブルーノートのシングル盤、最多リリースは誰だ!?【ジャズを聴…

前回紹介の「ブルーノート・レコードのシングル盤」の続きです。詳細にデータを整理してみました。 ここでは「ブルーノートのシ…

2021/2/2
趣味・教養 丹波攻略で人生絶頂を迎えた光秀が「月見の宴」を催した周山城に…

当欄ではたびたび、大河ドラマ『麒麟がくる』後半戦の尺が足りるのか? という問題を取り上げて来た。光秀が5年もの歳月をかけ…

2021/2/1
趣味・教養 戦国時代きってのエリート武将・細川藤孝。光秀を裏切って摑んだ…

『麒麟がくる』で眞島秀和演じる細川藤孝は、戦国時代きっての文武両道エリートして知られる。さばかりか、室町幕府奉公衆として…

2021/2/1
趣味・教養 本能寺の変直前、信長、家康、光秀に何があった!? 検証「光秀…

安土城で行なわれた信長による家康接待の宴が「麒麟がくる」で描かれた。饗応役を務めたのは明智光秀。その真相やいかに? かつ…

2021/2/1
趣味・教養 次週ついに本能寺! 森蘭丸の「無礼であろう!」が浮き彫りにし…

安土城での家康饗応に新解釈で臨んだ『麒麟がくる』。初めて劇中に登場した森蘭丸(演・板垣瑞生)の態度が、光秀のみならず秀吉…

2021/1/31
趣味・教養 最後の最後で〈女軍師・帰蝶〉が驚愕の台詞を発す!〈作った者が…

ついに次週、最終回を迎える『麒麟がくる』。前半戦に〈女軍師〉として活躍した帰蝶が光秀に対して、〈信長討つべし〉を示唆する…

2021/1/31
趣味・教養 細川ガラシャ~ヨーロッパにまで知られた「明智光秀の娘」【にっ…

文/砂原浩太朗(小説家) 細川ガラシャ(1563~1600)の名は、つねに悲劇的な色合いを帯びている。名門細川家の嫁とな…

2021/1/31
趣味・教養 「ありがとう! 長谷川博己さん」の思いを抱きながら、万感の思…

残り2話となった『麒麟がくる』。 正義感あふれる光秀に各方面から「信長への不満」が集中。光秀はどのように決断に至るのか?…

2021/1/30
趣味・教養 「重版出来」の「出来」はなんと読む?「でき」ではありません【…

歳をとるというのは厄介なものですよね。周りからは、年相応に物知りなどと思われたりして…。うっかり漢字の読み方なんか間違え…

2021/1/30
趣味・教養 マイルス参加の幻のグループ「ファイヴ・スターズ」とは?【ジャ…

前回に続いて、ジャズのシングル盤について。モダン・ジャズ時代にジャズのレコード会社がこぞってシングル盤市場に参戦したと紹…

2021/1/26
趣味・教養 京都追放→流浪は足利将軍のお家芸。15年も流浪して返り咲いた…

大和興福寺一条院の僧覚慶(後の足利義昭/演・滝藤賢一)はやがて越前を経て、織田信長(演・染谷将太)の支援を受けて上洛、第…

2021/1/26
1 114 115 116 220

ランキング

サライ最新号
2025年
7月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店