健康

『サライ』の人気連載「朝めし自慢」、名医に訊く健康の秘訣、川口陽海の腰痛改善教室、漢方Q&Aなど、シニアが気になる健康に関する情報を発信。

健康に関する記事1949

健康 【朝めし自慢】小林まさる(料理家・87歳)「ライ麦パンと野菜…

酸味のあるライ麦パンと野菜たっぷりの具だくさんスープが、シニア料理家の健康の源。いずれも若き日の思い出の味だ。 【小林ま…

2021/1/30
健康 骨粗鬆症の疑いも!? ある20代男性の健康状態が最悪だった理…

文/満尾正 新型コロナウイルス感染症など、さまざまな病気に負けないための「免疫力」は、日々の食事や生活習慣の改善によって…

2021/1/28
健康 鏡に映った自分の二重アゴにショック! 「ストレス太り」どうす…

とにかくカッとなり声を荒立ててしまう、イライラした後に落込む、急に顔が熱くなったり、汗が止まらない、どうしてこんなに頭が…

2021/1/26
健康 良質な脂を生で味わう ぶり刺身のアレンジレシピ【管理栄養士が…

「寒ぶり」と呼ばれ、この時期の代表的な旬の魚、ぶり。 おせち料理で味わった方も多いのではないでしょうか。 旬のぶりはなん…

2021/1/25
健康 脳寿命を延ばして認知症を防ぐ! 睡眠で気をつけたい7つのポイ…

文/印南敦史 肝臓の数値を気にして飲酒量を減らしたり、運動不足解消のためにジョギングをしたりしている人は多いはず。ところ…

2021/1/24
健康 坐骨神経痛の意外な原因は『足首の捻挫の古傷』 治すには麺棒を…

お尻から足にかけての痛みやしびれ(坐骨神経痛)の意外な原因が、昔痛めた足首の捻挫というケースがままあります。数十年前の古…

2021/1/23
健康 元気な100歳100人から学ぶ、コロナ禍でお手本にすべき生活…

日本人の平均寿命は年々延びており、100歳を超える高齢者は8万450人に上り、今年初めて8万人を超えました。一方で健康寿…

2021/1/21
健康 自分の老いを遅らせることができる人がやっていること【世界最新…

文/満尾正 新型コロナウイルス感染症など、さまざまな病気に負けないための「免疫力」は、日々の食事や生活習慣の改善によって…

2021/1/21
健康 医師1,057人に聞いた、ダイエットでリバウンドしない方法

7割以上が「リバウンドの原因に腸内環境が関係している」と回答! 「ダイエットをしてもリバウンドしてしまう…」 「ダイエッ…

2021/1/20
健康 イライラを抑えられない! 周囲の人に当たり散らして後悔…

とにかくカッとなり声を荒立ててしまう、イライラした後に落込む、急に顔が熱くなったり、汗が止まらない、どうしてこんなに頭が…

2021/1/19
健康 お正月の残り物は大寒まで 余った餅を飽きずに食べきるレシピ【…

お雑煮や鏡開きで活用したお餅、余ってしまっていませんか。 1月20日は一年で一番寒さが厳しい日「大寒」です。大寒はお正月…

2021/1/18
健康 ウイルス対策に効果あり!? 歯科医が教える口腔ケア法

新型コロナウイルス感染拡大が再び広がってきています。みなさんもさまざまな感染防止対策を講じていると思いますが、中でもマス…

2021/1/14
健康 スイーツ好きは男性機能の低下にも要注意【世界最新の医療データ…

文/満尾正 新型コロナウイルス感染症など、さまざまな病気に負けないための「免疫力」は、日々の食事や生活習慣の改善によって…

2021/1/14
健康 長時間のPCやスマホの使用で、角膜の傷リスクが約3倍に! 専…

ニューノーマル時代と呼ばれるリモートワーク等の生活様式が定着し、様々な作業・活動がオンライン化するようになりました。しか…

2021/1/13
健康 冬本番! 足の乾燥による悩みTOP3、3位ひび割れ、2位角質…

冬の時期は“肌の乾燥”に悩まされるという方も多いと思います。乾燥した冷たい空気に晒された肌は悲鳴を上げていますよね。また…

2021/1/12
健康 たくさん噛んで食べ過ぎ防止! 旬のれんこんの食感を楽しむ2品…

冬に旬を迎えるれんこんは、シャキシャキとした食感が特徴です。 噛みごたえがあるため、自然と噛む回数が増え、早食い、食べ過…

2021/1/11
健康 専門家が教える、手軽にできるウォーキングのポイント

多くの人がコロナ禍で、より自身の健康への意識が高まっている状況の中、健康・体調に関する悩みもあるかと思います。そこで、新…

2021/1/11
健康 40~50代の男性は、60代よりも数値が低い! 気力や体力を…

文/満尾正 新型コロナウイルス感染症など、さまざまな病気に負けないための「免疫力」は、日々の食事や生活習慣の改善によって…

2021/1/7
健康 一月七日は人日の節句。七草のひとつ、大根で無病息災を祈る【管…

お正月ムードも落ち着き、一月七日は五節句のひとつ、人日の節句です。この日は七草の日とも呼ばれ、七草がゆを食べることで無病…

2021/1/6
健康 52歳女性、手指の痛みと腫れ…変形した手で家事が…

とにかくカッとなり声を荒立ててしまう、イライラした後に落込む、急に顔が熱くなったり、汗が止まらない、どうしてこんなに頭が…

2021/1/5
1 56 57 58 98

ランキング

サライ最新号
2025年
5月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店